Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。26ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  大日本人 《ネタバレ》 
良くも悪くも予想通り。お笑い芸人としてコント職人として最後の気ぐるみは必要であったのでしょう。世間から批判されるのも承知の上でしょう。というより、「素人に分かってたまるか」って意気込みなのかもしれない。映画ではなく長い長いコントです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-10-09 01:10:43)
502.  パッチギ! LOVE&PEACE 《ネタバレ》 
パッチギの続編として観たら評価は低いでしょうけど、ひとつの映画として観たらクオリティは高いと思います。なぜ続編としてしまったのか?設定を引き継ぎたかったのでしょうか?配役も本作で初めて知った井坂俊哉さん、中村ゆりさん、ソン・チャンウィさん素晴らしいと思いました。藤井隆さんも良い味を出していました。映像も邦画としてはずば抜けた迫力の戦争シーンに驚嘆です。音楽は心に響きます。非の打ち所がなさそうな感じですが、肝心の脚本が薄っぺらい。というより色々なエピソードを盛り込みすぎて全てが消化不良です。とは言いつつもクライマックスの舞台挨拶と戦争シーンをフラッシュバックさせる手法には引き込まれました。「パッチギ」のタイトルを冠していたことが実に惜しい。「パッチギ」でなかったら少なくとも+2点は献上できたはず。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-10-02 00:41:55)
503.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
途中からのめり込むような面白さでしたがやはり長いのです。エピソード1から順番に製作してほしかったように思うのは稀有ですかね?ダース・ベイダーの造詣がなんともかっこ悪いのですよ。。。もうちょっと何とかならなかったのかな。そして全編を通じて言えることは6部作として観ると壮大なストーリーであるが、単発で観るとやはり弱い。最近は3部作とか前編後編とかが前提で映画が製作されることが多いけど、映画は単発での勝負が一番重要だと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 02:22:29)(良:3票)
504.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
回りくどい。ウルトラマンがスペシウム光線を出し惜しみするように回りくどい。そんな感覚に幾度となく襲われた作品です。CGを駆使した映像は美しい。ドロイドのアイデアとかすごいなぁと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 02:14:50)
505.  ルワンダの涙 《ネタバレ》 
ホテル・ルワンダを観て、ルワンダ紛争があったという事実を知り、本作で再びルワンダ紛争を題材にした映画を観る機会を得たわけであるが、こちらの作品はストーリー性に乏しくドキュメンタリー色が強いため感情移入するといったことがない。最後に生き残った少女が「なぜ、逃げたのか?」と投げかけた言葉。その言葉に製作に関わった生き残った人々のメッセージが込められている。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-13 14:08:18)
506.  セックス・アンド・マネー 《ネタバレ》 
とても薄っぺらな映画。薄っぺらな友情。薄っぺらな愛情。薄っぺらなストーリー。ぶつ切りのエピソードを繋げただけな感じ。いつの間にかエンディングを迎えています。この映画を楽しむにはまだまだ人生経験が足りないかと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-09-06 23:50:57)
507.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ 《ネタバレ》 
ドラマシリーズそのままのノリでストーリーは破綻しまくりですが終始楽しく鑑賞できました。しかしながら、ドラマシリーズを知らない人にはワルノリが過ぎてイラっとするかもしれません。ドラマファンの期待を裏切るような作りにはなっていないと思います。ワールドシリーズはまだ観てないですがこのままのノリで行ってもらえると期待が持てそうです。
[DVD(邦画)] 7点(2008-08-31 04:02:27)
508.  沈黙の奪還 《ネタバレ》 
観るべき場面が全くないです。お金を払って観た人は憤っているに違いない。気になる人はテレビ放映される機会を狙いましょう。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-08-30 23:43:30)
509.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
武器を作る連中が悪いのか?武器を売る連中が悪いのか?武器を使う連中が悪いのか?それとも世界を動かしている国家が悪いのか?我々のように遠い国の話だと見て見ぬ振りをする連中が悪いのか?問われるテーマは深く重たいけども、答えは永遠に出ることはない。これが事実だと突きつけられる私達にこの映画が残すのは虚しさである。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-24 03:56:09)
510.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
なかなかアメコミ映画にしては重たいテーマを抱えていると感じました。スパイダーマン3に通じるところがあるでしょうか。最後もすっきりと勧善懲悪で終わるわけではありません。大人向けのアメコミ映画です。惜しむらくは無駄な時間があるわけではないけども少し時間が長いのとバットマンの世界観が現実の世界と融合されてしまっていることですね。もう一度観てみたい作品です。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-23 23:27:07)
511.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
文句なしにポニョがかわいい。それだけで十分じゃないかな。大災害が起こっているのにみんなのんきです。それを見ている観客ももちろんのんきです。ほのぼのですね。まさしくヒーリングムービー。お勧めします。子供にとってはどうなのかな??
[映画館(邦画)] 7点(2008-08-10 23:21:42)
512.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
レオナルド・ディカプリオは結構好きな俳優さんですが、この映画では好きな部分は発見できず、ただただ燻っているような感じがしました。映画そのものも燃え尽きずに燻った感じ。キャメロン・ディアスもこれまた燻った感じ。というよりもキャメロン・ディアスだと気づきませんでした。鑑賞に長時間費やす割には残念な感じです。音楽は良かった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-02 00:46:44)
513.  アルゼンチンババア 《ネタバレ》 
ゆったりと時間が流れる映像がのんびりとした映画です。夏休みって感じの映画ですね。ロケット花火を打ち上げてた悪ガキ達とアルゼンチンババアのひと夏の戦をじっくりと描けば楽しい映画になったことでありましょう。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-07-19 10:07:36)
514.  武士の一分 《ネタバレ》 
ちっちゃいな。スケールも。漢も。おっきいのは妻の愛だけ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-07-15 00:33:03)
515.  恋人はゴースト 《ネタバレ》 
ラブストーリーであることとタイトルから積極的に観ることはない作品ではあるのですが、なぜかビデオに録画されていたので鑑賞しましたところ、なかなかにハッピーでハートウォーミングな作品でした。最後は記憶が戻っても戻らなくても素敵な結末になったと思います。こっそりと数人だけにお勧めしたい!そんな感じの作品です。観て良かった。韓国っぽいっちゃ韓国っぽい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-11 02:12:48)
516.  スネーク・フライト 《ネタバレ》 
パニック映画の中でもかなりパニクってました。少なくとも日本が沈没しそうな時よりもパニクってました。中身はペラペラです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-08 23:22:26)
517.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 
少々甘めに採点です。登場人物みんながヒステリックでイライラする場面が多々あるのですが、なんだか観終わった後に幸せな気分に浸れたのでこの点数です。家族それぞれが問題を抱えていて一歩間違えれば、家族間で事件を起こすような一家になりそうなものの根底に流れる家族愛でしっかりとした絆で結ばれています。本当に大切なものをしっかりと伝えている映画だと思います。長男の障害はちょっとかわいそう過ぎたような気もしますけどね。良い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-06-29 09:30:50)
518.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
いたって普通の映画という評価。テーマは『革命』。そしてその革命に必要なのは象徴(建物)ではなく、国民一人一人の個々人の志。今、読んでる小説、北方謙三氏の『水滸伝』に若干通じるものがあった。政治家が好き勝手やってる現代の日本でも国民一人一人が少しは志を持たないといけないとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-27 01:14:53)
519.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 
主演2人の演技が痛々しい。柴咲コウさんのことは好きなんですけどね。この映画を観ることによって小松左京氏の原作を読む機会を失った人がいかほどいるのだろうか?私も原作を読む気を失くしたうちの1人である。それはきっととても惜しいことなんでしょうが、それほどまでにこの映画は駄作である。柴咲コウさんにプラス1点。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-06-26 07:38:00)
520.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
マジシャンの映画だと思っている方。この映画はマジシャンの映画ではありません。マジシャンは一人も登場しません。だけど確かに面白い!この映画は突飛な設定の喜劇である。デートにはぴったりな感じです。観終わった後に「あそこで誰が出てたね」なんて会話が目に浮かびます。ただいかんせん時間が長い。観る前には必ずトイレに行っておきましょう。ということで、長いからなのか、途中で間延びしてしまって退屈に感じるところも散見されました。それを差し引いても雨の日の休日の有意義な過ごし方にお勧めできます。
[映画館(邦画)] 7点(2008-06-23 21:18:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS