521. ワンス・アンド・フォーエバー
夫の帰りを待つ女性の立場や、ベトナム兵の立場からも描いたシーンがあるもののの、全体としては中途半端な描き方に見えました。同じメルギブソンの作品でも「ブレイブハート」などと比べると「義」がないからなのでしょうか、もやもやしたものが残ってしまいます。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-06 12:38:07) |
522. 山形スクリーム
まじめに見るものではありません。監督が好きな人なら、十分面白い作品です。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-31 22:14:17) |
523. 大日本人
松本人志の総決算なんでしょうね。UAのマネージャーはいいですね。匂ウノ獣(オス)も面白い。ただ、テンポはいまひとつですね。後半はだらだらしていました。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-07-28 21:31:32) |
524. 着信アリ2
《ネタバレ》 怖がらせることに関してはまぁまぁでしたが、「……すれば死なない」っていうのはまずかったですね。リングのパクリというか、いわゆる確信犯なのかもしれません。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-07-06 20:25:29) |
525. アマルフィ 女神の報酬
《ネタバレ》 面白かったけれど、外交官の仕事じゃないですよね。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-03 19:35:45) |
526. g@me.(2003)
よく話なんだと思いますが、ストーリーを作った人がこんな展開にしちゃったけど、すごいでしょ、というなんか鼻につくところがあります。ほどほどにしとけば楽しめるはずなのですが。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-29 21:34:11) |
527. ロストクライム -閃光-
なんだか心に響いてこない映画でした。ラストがひどいという意見が多いようですがごもっとも。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-26 20:56:52) |
528. 悪霊島
入り込めない内容でした。残念。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-06-24 20:37:21) |
529. しんぼる
ファンであるからこそ松本の映画作品を見るのが怖かった、というのが正直なところです。「大日本人」は見ずに本作品を見ました。後半以降、「やってしまえ」という投げやりな部分が見られます。高須光聖みたいなしっかりした人が絡んでいる作品なんだから、もう少しまとめることができるはずなんですが。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-19 21:22:13) |
530. リング0 バースデイ
《ネタバレ》 中盤までなかなか面白かったんですが、後半話が破綻しています。強引に人を殺しすぎでした。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-18 16:24:39) |
531. 曲がれ!スプーン
《ネタバレ》 俳優陣は悪くない感じでしたが、本当は90分くらいの作品を無理に10分くらい長くしたような、間延び感がぬぐえません。残念です。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-13 22:34:23) |
532. ヘブンズ・ドア(2009)
《ネタバレ》 抑えた色調や巻き込まれていくストーリー、私の好みでした。後で知ったことですが、リメイクなんですね。話がしっかりしているわけです。ただ、田中泯演じる男がどうしてああいう行動に出るのかよくわかりません。つながりのないまま進む箇所がいくつかありました。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-06-12 17:12:21) |
533. ミッドウェイ(1976)
興味深い内容ではありますが、日本人同士で英語をしゃべっている時点で若干興ざめでした。また実写を含める手法についても、CGの発達した現在作るのならやらないでしょう。それでもマイケルベイの「パール・ハーバー」のような日本人をバカにしたような内容に比べれば、良心的な作品であるとも言えます。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-07 20:23:43) |
534. シュリ
控えめなところが全然ありません。人によってはやり過ぎに思われるかもしれませんが、なかなかよくできた構成です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-05 19:45:56) |
535. 幕末純情伝
完全にドタバタですが、それでも心ひかれる部分もあります。こういうストーリーでも渡辺謙・牧瀬里穂は輝いていました。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-04 20:55:49) |
536. 激動の昭和史 沖縄決戦
一番悲惨なのは一般市民だということがよくわかりました。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-22 21:06:36) |
537. 涙そうそう
一つ一つのエピソードがつながっていない感じです。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-21 20:48:06) |
538. リリイ・シュシュのすべて
市原隼人や蒼井優が光っていましたが、役者によって芝居のレベルがまちまちな感じがしました。これだけの長い映画の中に、大沢たかおのエピソードも入れる必要があるのか、疑問です。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-05-15 16:30:19) |
539. オープン・ウォーター2
「オープンウォーター」はずいぶんひどい内容でしたが、こちらはなかなか深い内容でした。実話に基づいている、とはどこまでのことかわかりませんが、”普通”のホラー映画なんかとは比較にならない恐ろしさです。 残念なのは題名です。内容も映像もずっといいのだから、「~2」なんて安易なタイトルの付け方は、客を減らしたのではないでしょうか。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-13 22:49:18) |
540. 座頭市 THE LAST
作る側の意気込みは感じられましたが、やはり失敗作だと思います。決定的にまずいのは座頭市が強そうに見えないことです。こんなにふらついてたらやられるでしょ、と思った人も多いのではないでしょうか。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-07 14:02:30)(良:1票) |