Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧。29ページ目
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 864
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  コントロール(2004)
皆様の評価の高さにビックリしました。なんかありきたりな感じがしたし、自分はかなり眠くなっちゃいました。
[ビデオ(吹替)] 4点(2011-01-10 18:29:54)
562.  シュレック3
笑える場面はほとんど無かった。シリーズを重ねるごとに明らかなパワーダウンを感じます。
[DVD(吹替)] 4点(2011-01-10 14:28:20)
563.  ヒトリマケ 《ネタバレ》 
俳優陣を全員変えて、予想外の戦略とかあったらなぁ。メインの新人俳優が大根ってのはかなりキツい。そういえば、一緒に住んでる父親に借金を背負わせる事に何の意味があるのだろう。せめて親戚とか、そっちの方が納得はいく。
[地上波(邦画)] 4点(2011-01-09 15:33:47)
564.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗
とにかく無理矢理な設定を力付くで片付けちゃった的な…。
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-20 03:37:28)
565.  地底の原始人 キングゴリラ
原始人の姿を見た時は、すご~く残念な気分になったけど、お話が進むにつれ妙な愛着が湧いてきちゃった。ラストシーンは泣いちゃう人は泣いちゃう……かも?
[地上波(字幕)] 4点(2010-12-12 19:07:12)
566.  ディセント2
続編を制作するなら、あのオッチャンが主役か準主役だね~。
[DVD(邦画)] 4点(2010-09-20 17:06:42)
567.  彼岸島
連載当初から漫画を読んでいたが、色々と原作と違う場面が多くてがっかりさせられた。まず、吸血鬼が人間から血を抜く拷問シーンが温くて残念である。ポンも時間の都合上なのか、吸血鬼になっただけだし、オニが一匹(しかも小さめ)なのも不満。一番不満なのが、師匠の身長の小ささだったけど。
[DVD(吹替)] 4点(2010-09-19 14:34:28)
568.  ゴースト・ハンターズ
カート・ラッセルだった事に最後まで気づかなかった。やる気があるかないか分からない嵐の三人衆や、倒されたボスを見て、なぜか自爆する手下。なんか全く理解不能な怪作であった。
[地上波(吹替)] 4点(2010-08-02 00:08:41)
569.  沈黙の聖戦
ラスボスの『俺には勝てても、呪いには勝てないよなぁ!』って台詞にちょっと萌えた。後、その服装はおかしいよセガールさん…。
[地上波(吹替)] 4点(2010-08-01 16:15:49)
570.  ソードフィッシュ
バスの宙吊りや、首輪爆弾など見所はあったが、イマイチ面白くない。
[DVD(吹替)] 4点(2010-05-30 19:24:41)
571.  ディレイルド/暴走超特急
相も変わらず普通のヴァンダムのB級映画。列車、家族愛、ウイルス、もーネタ切れ感が至る所に漂ってます。
[地上波(邦画)] 4点(2010-05-08 13:56:46)
572.  バカヤロー!2 幸せになりたい
ビデオデッキやベータや洗濯機等々、時代の流れを感じる事ができる一本。どのお話も物凄く大した事のないお話で、「だから何?」のオンパレード。若い山田邦子の演技を見れたのが、自分にとって唯一の救いかも。
[地上波(邦画)] 4点(2010-05-04 09:03:33)
573.  ナイス・ガイ 《ネタバレ》 
ラストの大型トラックでの暴走を、どこかで見た気がしたが、レッド・ブロンクスのホバークラフトだった。オチもボスと戦う事無く終了ってとこまで同じとは…。
[地上波(吹替)] 4点(2010-05-02 08:59:54)
574.  519号室 《ネタバレ》 
中途半端な呪怨みたいな感じでした。力技な解決方法も嫌いじゃないが、なんだかんだで幽霊が問題解決しちゃって、ヘタレ主人公はただ見てるだけってのはいただけないなぁ。
[DVD(吹替)] 4点(2010-04-19 03:29:07)
575.  ティム・バートンのコープスブライド
設定は奇抜にだったけど、ストーリーは普通。コメディだけど笑えるシーンはかなり少なかった。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2010-04-11 11:10:20)
576.  沈黙の奪還
組織関係や人物関係が把握しづらかった。ヘリを拳銃で撃ち落とすセガールは最高っすw
[地上波(吹替)] 4点(2010-03-28 10:40:40)
577.  バニシング・レッド
銃撃戦が異様に多かった。それしか印象に残らなかったです。
[地上波(吹替)] 4点(2010-03-26 23:53:57)
578.  タイトロープ
ハズレでした。印象に残る様なシーンも無く、暗い感じで退屈です。
[地上波(吹替)] 4点(2010-02-11 23:35:03)
579.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼
二重人格の殺人鬼っていう設定が最初だけ面白く感じたが、だんだんダレてきた。完璧な殺人鬼の割に映画冒頭からミスしちゃうのもねぇ。
[DVD(吹替)] 4点(2009-12-12 23:11:32)
580.  13/ザメッティ
「カイジ」を連想させる映画でした。まぁ「カイジ」なら42人ロシアンルーレットになっていた事でしょうね。尚且つ知恵を振り絞って戦っていたはず。モノクロ画像は自分にはちょっと受け付けませんでした。
[DVD(吹替)] 4点(2009-12-05 11:49:06)
070.81%
1434.98%
2799.14%
311313.08%
412514.47%
520123.26%
612514.47%
79611.11%
8596.83%
9121.39%
1040.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS