Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧。29ページ目
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  飼育の部屋(2002)
この作品はDVDとかVIDEOに年齢制限ないんでしたっけ?せめてR-15くらいはなきゃダメですよ。内容としては面白いとかそういう類の作品じゃない。すごく変わった映画・・あの郵便配達員の気持ちも分からないですが、それと同じくらいあの女の子の気持ちも分からないです。この映画で何を伝えたいのか、、メッセージ性も分からず、何を目的に作った映画なのか不明です。題名的には問題作のようですが、期待はしてはいけません。実際はぬるいです。後味もめちゃくちゃ悪いってわけじゃないけれど悪い類に入る作品です。たしかコレの前作か次作があったような気がするけどとくに作らなくてもよいのでは・・ちなみに露出度は高し。。
4点(2004-07-05 19:13:10)
562.  ウォーターボーイズ
僕も【ナイスな】様のスペシャルドラマっていう点に同感。わざわざ映画にするような話じゃない。面白いですが気持ちとしては7点。映画としては5点ってことで。
5点(2004-07-04 00:01:32)
563.  帰ってきたドラえもん
よく考えれば単純なストーリーですが(というより純粋って言葉のほうがいいかな)。当時は不覚にも劇場で泣きました・・・今までみてきた映画の中で1番泣きました。。。
8点(2004-07-03 23:57:39)
564.  羊たちの沈黙
たしかに面白いんだけど、予想してたよりは物足りなくて普通の作品だった。もっと不気味で寒気がするようなものを望んでいたのですが、お、今から面白くなってくるのか!?と思った矢先エンドロールですから拍子抜けしました。オスカー受賞するほどの作品じゃないと思う。アンソニー・ホプキンスが主演男優賞を受賞したのは納得ですが。
6点(2004-07-03 19:00:12)
565.  天空の城ラピュタ
おぉ!おもしろい!間違いなく秀作です。僕が生まれる前の映画ですが、こんなに映像が綺麗で物語が洗練されて楽しいアニメ作品は今後も現れないんじゃないかと思わされます。これこそジャパニメーションの真髄!
8点(2004-07-03 09:21:57)
566.  おもひでぽろぽろ
絵の雰囲気やノスタルジックな雰囲気は嫌いではないんです。でもあまりにも退屈。それにこういう子供のアニメに生理ネタがある意味が良く分からない。逆にないほうがいいと思います。にしても、あまりにもだらだら進むストーリーに盛り上がりのない映画ってのはキツイですね。
4点(2004-07-02 22:09:43)
567.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作は読んだことないですが、この手のファンタジー映画好きなら楽しめる内容に仕上がっていると思います。テレビで見てもいい感じな映画です。
6点(2004-07-02 21:50:23)
568.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
続編にしては珍しく質が落ちてないと思う。逆に言えば向上もしてない。けどまぁそれなりに楽しめるかな。でも1回見れば十分かな。。。
6点(2004-07-02 21:46:49)
569.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
マンガじゃない・・設定はマンガだが、かなりテーマがかたい・・・このテーマは実写でするべきでしょ・・マンガにしたら面白さダウン・・・
5点(2004-07-02 21:32:17)
570.  天と地
「天と地」なんて題名を聞いたら暗くて重くて堅くて難しい映画かと思ってしまうかもしれません、でも過激な描写はあるものの"美しい"映画です。何よりも映像が綺麗でベトナムの風景が美しく映っています。ストーリーに関しては少々展開が速く、荒削りな部分もあります(実際に長いので仕方ないことなのかもしれませんが)。実話だということなので、展開については文句は言えなませんが、後半はどうも感情移入が薄れてきます。余談ですがトミー・リー・ジョーンズが近くにいるとレ・リーが小さな子供に見える・・・・
7点(2004-07-01 22:01:14)
571.  イノセントワールド
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 この映画を見たとき”ある意味”驚きました。僕はこの映画を見るずいぶん前に桜井亜美さんの原作を読んだのですが、原作を読んでから見るとあまりにもダルすぎる映画です。内容がぜんぜん違うし、それでもまだクォリティがあがってるなら納得できますが、あまりにもひどいです。かなり面白くない映画です。内容的に原作通りというわけにはいかないというのは原作を読んだものとしては納得するのですが、肝心な部分を「全て」と言っていいほどカットしているので原作の雰囲気がまるでない。ここまで内容が違うと全然楽しめません。ある意味貴重な映画です。
2点(2004-06-30 19:56:47)
572.  エクソシスト ディレクターズカット版
普通版とそんなには違いはないです。でもあの「スパイダーウォーク」シーンが好きなので+1点にしてます。ただこの映画が怖いかどうかと言えば怖いとは言いがたいですけどストーリーがしっかりしてて良作だと思います。
8点(2004-06-30 15:05:03)
573.  猿の惑星
あまりにも有名すぎるオチらしいのですが、知らなかったんです。知らなかっただけに唖然。。そうとうびっくりしました。安っぽいセット、「2001年宇宙の旅」と年代は同じなのに比べればかなり違う猿のメイク。。など突込みどころはあるのですが、もうそんなことはどうでもいいんです。面白いんですから。
8点(2004-06-30 14:53:44)
574.  13日の金曜日(1980)
スプラッターサスペンスとしてはなかなかいいんだけど、ホラーなのかどうかは微妙。やっぱりこの作品といえば得体の知れないジェイソン(・・・って得体知れちゃってるけど)に襲われる恐怖と追われる恐怖だと個人的に思ってるので、それがないとなるとホラーじゃないような。。。まぁ楽しめたのと13金シリーズの記念すべき第1作目に敬意を表して6点献上。
6点(2004-06-29 23:38:53)
575.  未知との遭遇
正直人間の行動に理解苦しみます。しかし、70年代ではありえないような素晴らしい特撮技術に圧巻。今見ても見劣りしません。ただあの異性人だけはいただけませんが・・・とにかく全体的なストーリーは「未知との遭遇」と言う高貴な題名に見合う話だと思います。【追記】先日ファイナルカットバージョンとかいうやつをテレビで見たのですが、追加シーンがいくつかありました。でも映像は汚いし途中かなーりカットされててあんまり面白くないのでDVDで見ましょう。
7点(2004-06-28 14:17:51)
576.  千と千尋の神隠し
いかにも「最近の」宮崎アニメジブリ作品ですね。正直どうしてアカデミー賞を受賞したのか分からない。あまりにも神秘的描写に固執しすぎて複雑に見え、内容が理解できない。あるいは神秘的描写でごまかしてもともとないのかも知れない。宮崎アニメ・ジブリ作品と言うブランドで3点にします。でももしの無名の人が作った作品なら1点でもいいです。確かに映像技術は素晴らしいので+2点で5点にしておきます。
5点(2004-06-28 13:49:53)
577.  ミリィ/少年は空を飛んだ
特撮シーンはチープで、かなりメルへンチックな話です。幼い二人の友情を描いたファンタジー作品ですが内容はそんなに目立つ作品ではないと思います。
5点(2004-06-27 19:18:51)
578.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
おぉ!派手~~ッ!しかもギャグっぽい~~ッ!なんか訳分からんうちに終わってた感じです・・それにしてもキャメロンどう見ても無理してますよね・・?PS:デミ・ムーアはついに男になってしまいましたか・・・
5点(2004-06-26 15:27:47)
579.  インビジブル(2000)
体が消えていくところのCGは凄かった。でもさすがバーホーベン→暴走しすぎ・・・最後はあそこまで殺戮にしなくても・・ってゆーか最後違う映画になってません??バケモノパニック映画になってるよ・・
5点(2004-06-26 15:22:56)
580.  インデペンデンス・デイ
アメリカが世界を救う的な映画で、単純に楽しい映画。SFものとしては中くらいといった安定した作品。でも映像がすごい。なかなか面白いと思う。ただ、Macであんな簡単に宇宙船のコンピュータをハッキングできるのか・・という強引すぎるご都合主義があったが、まぁ映画なんだから特に気にはならない。でもなんで日本の映写はラストサムライを除いてこうヘンな表現するんだ・・・余談ですが、現実にあんなこと言われたら日本困るんだろうなぁ・・国会で宇宙人地球征服阻止特措法作らなきゃなんないし・・。。まぁ深く考えず、単純に見ましょう。
6点(2004-06-17 02:26:31)
000.00%
181.27%
2325.09%
36310.02%
49314.79%
513721.78%
612920.51%
710817.17%
8518.11%
981.27%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS