Menu
 > レビュワー
 > ticketyboo さんの口コミ一覧。3ページ目
ticketybooさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 70
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  フォー・ルームス
ティム・ロス最高。構図やテンポ、嫌いな人は嫌いかも知れないけれど、私は好きです。
7点(2003-08-02 09:18:02)
42.  海の上のピアニスト
1900の人間くささと、非人間くささ。音楽の天才と情緒的な未成熟。ここではないどこかへと、行けない人の哀愁。ティム・ロスは好きな役者なので、ひいき目に見ますがよく演じてると思います。
8点(2003-08-02 09:13:22)
43.  レザボア・ドッグス
タランティーノ作品の中では特に好きな作品です。それにしてもティム・ロスの役幅の広さには恐れ入ります。
9点(2003-08-02 09:01:14)
44.  アンタッチャブル
豪華、豪華、豪華のキャスティング。駅の階段シーンは有名ですが、見応えありました。あとアンディ・ガルシアが青っぽくていい感じ。
8点(2003-08-02 08:52:47)
45.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
8点(2003-08-02 00:05:26)
46.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ストーリーは盛り上がりに欠けますが幼いアナキンがとてもとても可愛い。
7点(2003-08-02 00:01:15)
47.  007/ダイ・アナザー・デイ
こういう、ドカンと一発やってみよう、な作品は結構笑っちゃうほど好きです。前作より面白かった。ハル・ベリーがとってもCute。
7点(2003-08-01 23:52:13)
48.  マトリックス
初めて観たときはちょっとびびったと思う。でも、『リローデット』観るぞっと思ってDVDで復習してたら、キアヌの背面泳法しか覚えていなかった・・・。何年経っても忘れない映画は忘れないのだけれど。
7点(2003-08-01 20:51:03)
49.  マトリックス リローデッド
ストーリー進行の緩急が観る人の呼吸とあってないと思う。うだうだやらなくてよいところをうだうだやってみたり、もう少しきっちり描いて欲しいところをはしょってみたり。でもまぁ好きなシリーズなので、次回に期待。
6点(2003-08-01 20:40:47)
50.  9デイズ
盛り上がりに欠ける9日間でしたね(笑)。プラハはほんと、大変ですよね。映画でテロされまくり。
6点(2003-07-28 00:03:38)
51.  ボーン・アイデンティティー
私にはマット・ディモンがどうしても格好よく思えません。どうしてだろう。。。ところどころそれっぽい片鱗はあるのだけれど。
5点(2003-07-27 23:58:41)
52.  ノッティングヒルの恋人
コステロの『She』がよくきいてますね。思わず埃被ってたCD引っ張り出してしまいました。ヒュー・グラントの垂れ目が本当にキュート。ジュリアも好きな役者だし、面白かったです。映画館で見た当時、隣で彼氏(今はダンナ)は寝てたけど。。。
8点(2003-07-26 17:55:33)
53.  Dolls ドールズ(2002)
観終わったとき、正直本当に面白くないと思った。直後に採点してたらきっと3点。でも、映画を離れて日常生活の中で、いくつものカットがフラッシュバックする。映像や、台詞が、何ヶ月経っても衰えない。これってやっぱり凄い芸術なんだろうな。
8点(2003-07-26 17:39:17)
54.  オーシャンズ11
ブラッド・ピットが、好きなんですよ。だから、いいんです。私にはこれで。
8点(2003-07-26 17:31:57)
55.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
あぁ、早く3作目が観たいです。それにしてもアラゴルンさまはおいしいなぁ・・・。フロドはサムとゴラムにしかもてないのに。
8点(2003-07-26 17:28:01)
56.  ハッシュ!
片岡礼子が素晴らしく格好いい。テンポもいいし、独特の世界の描き方も上手。
7点(2003-07-26 17:24:32)
57.  
色彩の美しさ、構図の素晴らしさ、原田美枝子の超迫力。古い映画だけど退屈しませんでした。
8点(2003-07-26 17:19:34)
58.  ノー・マンズ・ランド(2001)
淡々と丁寧に戦争の現実感を感じさせている。『俺の女がお前の村の出身』『知ってる。同級生だ』なんて、飲み会なんかじゃよくある会話。塹壕の中で取り残された、敵対する2人が話していると思うと何か感じ入る。人は分かり合えないのか・・・(by.アムロ=レイ)。
8点(2003-07-26 17:13:28)
59.  泥棒野郎
かなーり笑いました。
9点(2003-07-26 17:04:44)
60.  トリプルX
あまり期待していなかったけれど、結構楽しく観れました。評価割れそうですが、ディーゼル格好いい。
6点(2003-07-26 17:02:30)
000.00%
100.00%
200.00%
311.39%
422.78%
568.33%
61013.89%
71419.44%
82636.11%
9912.50%
1045.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS