Menu
 > レビュワー
 > デヘデヘ さんの口コミ一覧。3ページ目
デヘデヘさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 89
性別
自己紹介 最初は結構真面目にレビュー書いてみたりするんだけど
つまんないんだよね

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バトルフィールド・アース
サイクロ人と地球人のどちらが鼻栓をつけているかを見て 今どこにいるのか必死に確認していた。 てか鼻栓ばかり見てた気がする。 面倒くさいのでずーっと着けとけばいいのにと思った。 見てるとだんだん退屈になって眠たくなって 首を傾げて見ていたら何と画面まで傾いてきた。 そこまで見る人のことを考えて作ったなんて 何と素晴らしい作品なんだろう! 
[地上波(字幕)] 7点(2006-05-19 17:21:23)(笑:1票)
42.  グリフターズ/詐欺師たち
アネット・ベニングに部屋を貸したいw
[DVD(字幕)] 4点(2006-04-24 09:17:38)
43.  マレーナ
あの頃は何を見ても勃っていた。
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-21 17:48:51)
44.  えびボクサー
えびを通じて人間本来の生き方を再認識させてくれる感動の巨編である。 ビル役のケヴィン・マクナリーは役作りで腹を出す為に6キロ太ったという。 「パブの経営者になるのがオレの夢じゃない」 マーク・ロック監督も同じことを考えていたに違いない。 全編に流れる「だらしなさ」がスペシャルズのレゲエとシンクロし増幅され、 えびとビルとの愛が美しく描かれている。オレは元気づけられ、気がつけば涙が出ていた。 男は大量のコンドームを見ると、なぜか力が沸いてくるものなのである。 何よりもこの脚本が映画化され、公開されたこと自体が奇跡に近い。 
[地上波(字幕)] 10点(2006-04-21 17:47:37)(良:1票)
45.  シベリア超特急2
1を借りた時もそうだったが、エロビデオを借りるより恥ずかしかった。3を借りる時はエロビデオ2本ではさんで借りることにしよう。
[ビデオ(字幕)] 0点(2005-11-10 18:43:04)(笑:4票)
46.  ケミカル51
キルトの下はノーパンが正装です。と言うことで私も正装で鑑賞しました。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-29 17:46:36)
47.  ゴシカ
点数ですか? やっぱり5しか…。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-28 17:17:45)(笑:2票)
48.  コレリ大尉のマンドリン
ワキ毛を見たくてDVDを借りたが(情けないw)、その見事さに満足満蔵! もしあの毛をニコラス・ケイジの頭皮に移植することが出来たらさらに…。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-28 15:48:01)(笑:1票)
49.  ネバーエンディング・ストーリー
バスティアン同様、私自身もこの映画に参加していた。しかしビデオを見終わるとあるのは現実の「虚無」の世界。やはり私は参加していなかったのだろうか?いや参加していたと思いたい。ちなみにもし私が本当に参加してたらたぶんガセビアの沼で沈んでますけど。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-22 15:09:10)
50.  Be Cool/ビー・クール
前作のゲット・ショーティは見ていないけど結構楽しめた。94年トム・ハンクスのまさかの2連覇により幻となったパルプフィクションでの主演男優賞。そのトムの看板を見て、エコカーを渋々選び好感度を上げようとするところは、役のチリ・パーマーではなくトラボルタ自身を演じていたので思わず吹き出してしまった。またユマ・サーマンの登場シーンは「見てはいけないモノ」を見ているようで色んな意味でドキドキしてしまった。この2人また踊ってます。それとジョニーデップはあの店を手放したそうです(機内上映)。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-19 16:54:57)
51.  ふしぎの国のアリス(1951)
Hな映画だと思い込んでいたので、ディズニーのロゴを見た時は目を疑った。
[地上波(吹替)] 7点(2005-07-11 08:45:51)
52.  IT/イット〈TVM〉
蟹道楽にカニを食べに行くのにマックで待ち合わせしたことがある(その時は後半の方が良かった)。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-08 17:28:10)
53.  シベリア超特急
「やだなぁ~!レビュー書くと見たのバレちゃうもんなぁ」と思ってるキミ!恥ずかしがらずにこっちへ来なさい!
[DVD(字幕)] 0点(2005-07-08 09:30:47)(笑:3票)
54.  ザ・ロック
最も恐ろしいのはナショナルトレジャーと見比べると、この時の方が頭髪が薄い事である。 アルカトラズから脱出するよりハゲから脱出する方が難しいと思うのだが・・あれは本物なのか?それともCGなのか?
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-17 16:22:16)(笑:1票)
55.  ホーリー・マウンテン
必死に理解しようと集中して見てただけにラストシーンのショックは大き過ぎた。まるで黄金がウ○コに戻ったような感じ。ホドロフスキーもエル・トポでは黄金だったが、この映画でウ○コに戻ってしまった。前作を過大評価してしまった感がある。と言うか前作で世間から凄い評価を受けたので、このような作品になってしまったのかもしれない。次作では理解し易い映画に戻っている。だいたいウ○コを錬金術で黄金に変えるって元素記号からいっても無理だろ! しかしあの黄金で金歯だけは絶対作りたくないな。
[DVD(字幕)] 0点(2005-06-17 16:21:20)(笑:1票)
56.  エル・トポ
菊池寛の「恩讐の彼方に」には嘘がある。「敵討ち」は作り話である。また禅海が一人で青の洞門を掘ったというのも嘘で、実際には石工に掘らせている。しかも完成後には「通行料」まで取っている。「太陽の光を目指して穴を掘るモグラ」は女に唆かされ4人の砂漠のマスターを倒した後、初めて「その無意味さ」に気がつく。またフリークスを全滅させて初めて「自分の愚かさ」に気がつく。全ての災いをもたらしたのが自分自身であることに。つまり太陽を見て初めて・・である。エル・トポは「失明するモグラ」であり、禅海は「サングラスをかけたモグラ」である。あれから夏の晴れた日に(日焼け防止の為に)黒い雨傘を差したおねいちゃんを見るたびに、「全裸で差してくれないかな?」と思うようになった。
[映画館(字幕)] 10点(2005-06-17 11:56:18)
57.  マスク2
レビューが異常に少ないのは、みんなレビューする気にもならなかったからだと思います。完。 
[映画館(字幕)] 1点(2005-06-06 16:02:30)(良:1票)
58.  パルプ・フィクション
タランティーノの映画は「無意味に近いダラダラと長いセリフ」が多い。しかし見る側にはそれが潜在的に脳に刻み込まれてしまっている訳で、どうしても印象に残ってしまう。そこに麻薬性があり、それがこの監督の魅力なのかもしれない。あのセリフがエゼキエル書の引用なのかソニー千葉の空手映画の宣伝コピーなのかはどうでも良い。かっこ良ければ。
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-06 15:32:51)
59.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
カラ&シェルビー・ホフマンてダスティン・ホフマンの孫なの?それとも娘?妻?
[映画館(字幕)] 7点(2005-05-09 09:52:33)
60.  コンスタンティン
原作はヘルブレイザーじゃなくてニコレットのCMだろうと思って見てたら、「吸いたくなるマン」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ニコレットもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
[映画館(字幕)] 4点(2005-04-25 17:36:52)
055.62%
166.74%
211.12%
3910.11%
466.74%
51213.48%
61314.61%
71415.73%
8910.11%
91011.24%
1044.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS