41. ピンポン
面白いんだけど、終始馴染めなかった。話自体は良いとは思うけど、独特のテイストがどうにもセンスに合わなくて、なんか過剰な演技と演出が鼻につくというか…。試合シーンにはどっちが勝つの?という緊張感があったので、せっかくなら最後の試合のシーンにももっと力を入れても良かったのでは? キャラは濃すぎるほど立ってるので感情移入できると思うし、スポーツ物が好きな人には感動できると思う。ただ、卓球が好きって割に、その理由がわからなかったなあ。(要はセンスの問題かと) 6点(2003-09-08 16:18:46) |
42. ビューティフル・マインド
面白かった。実話が元で、ストーリーが奥深く先が読めない。俺は専攻がそっち系だったから途中で話に気づいて、ちょっと感動が薄かったけど、何の予備知識も無く観ればより楽しめると思う。女の子な頭を撫でるシーンの演技力は素人目で見ても凄かった。 8点(2003-09-08 16:16:41) |
43. HERO(2002)
非常に面白かった。まず、中国だけにスケールがデカい! 兵士がずら~~~っと並んでるとこなんぞ圧巻(CGなのかなぁ??) そして何より、殺陣にこだわっていてアクション自体に迫力があるのと、色の使い分けが鮮やかで美しい。そして、布がひらひら揺れる動きと戦闘の激しい動きが上手くマッチしていて、ビジュアル的には完璧だった。ただ、ここまで迫力ある殺陣をやるのだったら、むしろVFXは要らなかったんじゃないの?と思った。(マトリックスみたいにしなくてもこれほどの質なら普通に勝負できたのでは…) ストーリーは基本的には分かりやすく単純な話だが、しっかりと奥行きを持ったシナリオで納得できる。欧米人に理解できるかわからんが(笑) 何かとアジアのテイストが楽しめるのが良かった。不満があるとしたら、この映画のCM! あれさえ見なければもっと楽しめたはず…。 8点(2003-09-08 16:14:16) |
44. ピーター・パン2/ネバーランドの秘密
駄目だな(笑) 凄く短い映画の割に、それなりにストーリーがまとまってるけど、心に残るモノは無い。とりあえず、ピーターパンとはお近づきになりたくない(笑) 前作もだけど、ピーターパンもティンカーベルも無邪気過ぎて嫌なヤツなので印象が悪い。明らかにイジメのシーンとかあるのは子供向けに如何なものか? フック船長の敵はワニじゃないし、何かと違和感がある。良いシーンはラストのウェンディくらい。後は誕生日プレゼントに爆笑したのと、最近のCGすげーなってくらいかな。やっぱ続編ものは期待しない方が良いわ。 3点(2003-09-08 16:12:51) |
45. パルプ・フィクション
話は面白くない(笑) 結局、あの話は何だったんだ?みたいなのが多くて、サッパリ面白くない。しかし、豪華キャストが皆、ピタっとハマった役をやってるのと、作品の雰囲気は良かった。演出とかキャストを楽しむ人には良いかも。最初はホントに面白くなりそうな予感がしたんだがなー。 5点(2003-09-08 16:10:24) |
46. ハリー・ポッターと秘密の部屋
前作と同じくらい面白い。前回で説明した用語に対する説明とか無いので、順に観ろということだろう。今回も犯人(?)が最後まで分からないとことか楽しめる。今回は前回みたいにチームワークで…って感じじゃなく、ひたすらハリー・ポッターしか目立ってないのがファンにはどうなのだろう? ちょっとグロい敵とか出てくるし、前作の方が見やすかった気がする。 6点(2003-09-08 16:08:51) |
47. ハリー・ポッターと賢者の石
有名だしとりあえず見ておくかって感じで見た。まー、こういう作品は趣味じゃないけど、悪くは無かった。単に私のセンスじゃ無いだけかもしれん。子供には良い映画かも 6点(2003-09-08 16:07:45) |
48. パニック・ルーム
巷で仲間内でとにかく不評のこの映画。期待してなかったけど、思ったより面白かった。盛り場が無いと言われればその通りだけど、あれこれ試行するのが妙味だった。部屋の中に有る物と無い物を予め示しておけば、もっとミステリーとかサバイバルの味が出せたと思うのだが… 5点(2003-09-08 16:06:24)(良:1票) |
49. バトル・ロワイアル
細かい設定は目をつぶって、奇抜で面白い。悪役と刃物が良かった。でも出演者は大根ばっかだねー 7点(2003-09-08 16:04:57) |
50. バイオハザード(2001)
ゲームやったことないけどとりあえず借りた。ストーリーはほとんど無い。ひたすらコンピュータ&ゾンビと戦うパニック映画。はっきり言って単純すぎて面白くない。映画の内容はともかくサントラにスリップノット、マリリン・マンソン、STATIC-X等が参加しているので評価上げた。映画だけなら2点 4点(2003-09-08 16:03:26) |
51. パール・ハーバー
ちょっとだけ間違った日本観があるけど、単に日本を悪人扱いしてないのは日本公開への配慮だったのか? 無駄な恋愛ストーリーが無ければ面白かったかも。奇襲攻撃のとこだけ面白い。アメリカ万歳映画 5点(2003-09-08 16:00:52) |
52. ニュー・シネマ・パラダイス
世間で非常に評判の良い作品だけど、そんなに良いかなぁ? 何回か観たけど、ラストがちょっと良い話くらいなだけだと思うんですけど…。まず、話がバラバラすぎてあちこちでほったらかし。説明も無い。大事な話がすっ飛ばされるのに無駄なシーン多い(観客の様子を描くのはともかく、九九のシーンとか何の意味がある?) おとぎ話とか、意味深な割に答えを導く術も無い。恋愛としての側面も恋人とのシーン自体が少ないので、感情移入しないままだし。 分かってるふりみたいな感想は出てきません。 4点(2003-09-08 15:59:08) |
53. ドリヴン
イマイチ話がつまらない。無駄な恋愛ストーリーを盛り込んだり、話が世界各地の1シーズンなので詰め込み過ぎの感が… 5点(2003-09-08 15:54:11) |
54. トリプルX
アクションが多彩で、結構面白かった。主人公がワルなのと、スピード感があるエクストリームスポーツを前面に押し出しているので、クールで緊迫感があった。ただ、ガンアクションが凡百だったとか、スパイグッズがあんまり意味が無いって点では中途半端だったかも。ストーリーや設定は突っ込み所満載で、ほとんど007。まあ、普通のアクション映画って感じだけど、俺が嬉しかったのは、サントラ!(またこいつは…と思われそうだけど、音楽は重要です!) まず冒頭がラムシュタインのPV?って感じで、それだけでこの映画を贔屓したくなったね(笑) ヘヴィロックがよくマッチした雰囲気の映画だった。間違いなくサントラ盤を借りるつもり 6点(2003-09-08 15:53:09) |
55. TRICK トリック 劇場版
まあまあかな。ほとんどテレビの2時間特別版みたいな感じ。Trick2の頃の雰囲気そのままだった。昔に比べるとギャグも苦しくなってきたかも。TV版同様、手品とか暗号のネタばらしをしっかりやってくれるので、好奇心を満足させてくれる。最後まで科学的(?)に説明するのも面白い。 6点(2003-09-08 15:51:45) |
56. 突入せよ! あさま山荘事件
ひたすら皆怒鳴ってる。警察側しか描いていないのが不満。犯人や人質の極限状態のほうが気になるのに。まあ、期待してたほどじゃなかったけど、まずまず楽しめる。いかにも日本映画っぽい 5点(2003-09-08 15:49:50) |
57. 遠い空の向こうに
結構感動した。実話らしいけど、リトルダンサーと話がそっくりだった気がする。ラストの方は、そんな事件がタイミング良く起こるのか?と思った。それも実話なんだろうか? ついでに、恋愛の要素は全く意味無し。ここらが実話ベース故の無駄設定なのかも。 しかし、この主人公には感謝する心があるので、そこはかとなく感動できる。地味なテーマをここまで感動作にできたのは監督が良かったのかも。俺的には、何となくスタンドバイミーの雰囲気に似てる気がした って、ただ時代背景が近いってだけか(笑) 6点(2003-09-08 15:48:21) |
58. トゥルーマン・ショー
面白い。周りの人間が見せる端々の演技くさい演技が逆にリアルだった。ストーリーも奇抜だし、お勧めできます。 8点(2003-09-08 15:46:31) |
59. 12モンキーズ
過去と現在を行ったり来たりする中で、主人公が混乱していくのがよく分かる。心理的な動きが面白い。でもちょっとうるさいかな。途中から一気に心変わりするヒロインはストックホルム症候群を描いたのかな? いくらなんでもちょっと納得いかない変化ぶり。とは言え、最後の最後まで伏線を活かしてて面白かった。 6点(2003-09-08 15:45:13) |
60. トゥームレイダー
かなりバカくさい。最後の方は安っぽいセットだし。インディジョーンズとかを面白いと思う人には良いかもしれん。 3点(2003-09-08 15:43:01) |