Menu
 > レビュワー
 > まいった さんの口コミ一覧。3ページ目
まいったさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アメリカン・ヒストリーX
何にもまして、エドワード・ノートンの演技が良かった。 せっかくデレクは自らの思想を変えることができたのに、 その矢先にあんな結末を迎えてしまう。ラストの無力感みたい なのに心がグッと締めつけられる思いがしました。
[DVD(字幕)] 8点(2004-02-18 02:44:45)
42.  トゥルーマン・ショー
8点(2003-09-25 21:37:10)
43.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
8点(2003-09-25 21:32:47)
44.  ザ・ロック
8点(2003-09-25 21:24:11)
45.  恋におちたシェイクスピア
8点(2003-09-25 21:20:26)
46.  アポロ13
本当にこんなことがあったのか、と思うとびっくりする。 最後の帰還のシーンには感動。
[DVD(字幕)] 8点(2003-09-25 21:09:56)
47.  カリートの道
8点(2003-09-25 21:04:24)
48.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 
日本ではまだまだ陪審員制度が定着していないと思いますが、この映画でアメリカの陪審員制度の裏側(実際にこのようなことが起こるかは別として)を垣間見ることができました。逆転勝利的な終わり方や、勝訴した後に原告側弁護士と主人公たちが離れた場所からお互い微笑むところはスティング的なすがすがしさを感じました。銃規制賛成の立場からこの映画を見るととても嫌な感じになるでしょうね。
[DVD(字幕)] 7点(2016-11-20 18:41:51)
49.  フェア・ゲーム(2010) 《ネタバレ》 
これが実話に基づいているというのに驚き。相当政治的な内容ですが、このような内容も映画に出来るというのは、さすが自由の国アメリカですね。この映画を観るとチェイニー副大統領とその取り巻きが悪者としか思えません。アメリカ中を敵に回しても真実を訴え続けた主人公夫妻は本当にすごい。
[DVD(邦画)] 7点(2016-10-28 23:06:58)
50.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 
エニグマ解読の功労者、アラン・チューリングが主人公の映画。エニグマを秘密裏に解読し、戦争を早期勝利に導いたり、コンピュータの礎を築いたりと、フィクションみたいな内容が実は実話に基づいているというところはまさに「事実は小説より奇なり」といったところと思います。同性愛の関係の罪で罰を受け最後には自殺してしまったようですが、2000年に入ってから名誉回復がされたんですね。純粋に映画として面白かっただけでなく、第二次大戦の史実を知ることもできたのは良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2016-10-08 23:17:55)
51.  イースタン・プロミス 《ネタバレ》 
ロシアンマフィアのお話。指を切り落としたり、サウナで格闘したりするシーンがリアルで、話も矛盾なく作られています。 実は政府の人間である運転手が、ボスの席でウォッカを飲んでいるシーンで終わっていくのが上手いなと思いました。 KGBってロシアンマフィアも怖がるほどなんですね。
[DVD(字幕)] 7点(2016-10-08 01:00:20)
52.  マネーモンスター 《ネタバレ》 
飛行機の中で観ました。CEOが8億ドルを結局どうやって自分の懐に入れようとしたのか分かりにくかった所と、その方法が容易にバレてしまうものであったところに若干引っかかりましたが、基本的には面白かったです。途中で飛び出していったプロデューサーがちゃんと撃たれていたし、最後も変にドラマチックにならずに終わったのは個人的に好評価です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2016-09-21 23:37:37)
53.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
人間関係が複雑で誰が誰だか頭の中でこんがらがりそうになりながらも何とか理解できました。前半はスローペース、主人公とドラゴンタトゥーの女が協力するようになってからは一気に全貌が明らかになっていきます。話の序盤でハリエット=今のアニタではないかなと疑っておりましたが‥それでも話が飛躍するところも特になく、比較的長い映画でしたが面白く観ることができました。
[DVD(字幕)] 7点(2016-09-18 21:46:01)
54.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
夫婦は仲良くしないと、後々怖いよ、という映画。 妻の方が用意周到に復讐を図っていく流れには上手く引き込まれた。そんなに賢かったらもっと別の方法で復讐すれば良いのにね。 サイコっぽさを奥に秘めたような妻の方の演技はグッドでした。
[DVD(字幕)] 7点(2016-09-18 03:02:20)
55.  みんな元気(2009)
確かに、お金に困っていても風邪をひいていても、離れて暮らす親には「元気でやってるよ。」と言いますものね。映画の趣旨とはずれるかもしれませんが、例えば家族や友人について、全て包み隠さず真実を語って欲しいと思ううらはらで、お互いにしどくとも「元気にやってるよ」と言い合える仲でいるのも、案外悪くないのかなと思いました。ガンコ親父役のロバートデニーロの表情がすごく良いです。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 7点(2011-02-07 00:52:32)
56.  エルム街の悪夢(1984)
眠ったらフレディに襲われる…人なら誰でも抗えない睡眠という部分に着目したのがGood。主人公の女の子が必死に抵抗しようとしますが、誰も助けてくれないところも、もどかしく感じさせられていいですね。ジョニー・デップが出ていたのには気づきませんでした。
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-02-11 08:11:47)
57.  1408号室 《ネタバレ》 
60分で死んでしまうのかと思いきや、部屋は元どおりに。。 救われたのかと思った矢先、時計のタイマーはまた60分に 逆戻り。これなら今までの人が死んでいったのも分かりますね。私ならば、一回転後にExpress Checkoutを選択していることでしょう(笑) ただ一室を舞台にして、しかも過去の死んだ人以外に一人も死ぬことがないのにここまで恐怖感を引き出しているのはすごいと思いました。娘のKatieの話がしつこく出てきましたが、この部分は背景があまり強く説明されていなかったから分かりにくかったかな。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-20 18:36:59)
58.  デッドゾーン 《ネタバレ》 
クリストファーウォーケンの哀愁漂う姿が良いです。近くにいた上院議員候補とたまたま握手し、彼が将来大統領になり第二のナチのようになる、と予知してしまったがために、主人公は世界を救うべく命を落とすことになる…。何か他の選択肢はなかったのかと思わせられますが、それ以上にただ何も言わず死んでいくシーンが心にしみますね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-04 10:44:17)
59.  ニューヨーク1997 《ネタバレ》 
発想がすばらしい!!!!!!アメリカの中心であるマンハッタン島を 囚人島としてしまう設定には脱帽です。導入で、Snakeが大統領救出作戦に狩り出されるところの話の筋(無法者なはずのSnakeが武器を持ってからも抵抗しなかったり、看守側が無用心だったりするところ)があまりしっかりしていなかった気もしましたが、マンハッタン島についてからは、ジョンカーペンターお得意の独特の雰囲気にハマり、とても楽しめました。彼が自作している音楽も(単調ではありますが)不気味でいいですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-24 09:05:51)
60.  パラダイム 《ネタバレ》 
全編に漂うオカルト感がいいですね。鏡を使ったFatherの呼び出し方もいいです。最後に女性が犠牲になってFather復活を止めますが、それで終わりではないんですよね。途中で何度も出てくる未来からの夢を使って、あちら側の世界に飛びこんだその女性が実は1999年に悪魔として復活する、というオチをつけており、最後までドキドキすることができました。ホラー映画の良作ですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-18 15:50:34)
000.00%
121.14%
252.84%
3126.82%
4126.82%
52715.34%
63117.61%
74022.73%
82715.34%
9179.66%
1031.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS