Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧。3ページ目
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
佳作。ケイト・ウィンスレットのアメリカ人記者ぶりが、にやりとする。 ハリウッド的すぎない、こういう映画がもっと増えるとうれしい。アラン・パーカーもそれをねらっているのだと思いますが。
[映画館(字幕)] 8点(2011-12-20 11:59:01)
42.  パニック・ルーム
 それなりに面白く見られます。ただ、もう少し面白くなりそうでならないので、やや歯ぎしりしたくなる作品でもあります。特に、デビット・フィンチャー監督だから、とか、「ジョディが『ハンニバル』を蹴って出演した作品」というガセネタを信じていたりすると、期待を裏切られる気分になると思います。
[DVD(字幕)] 5点(2011-11-22 23:41:03)
43.  グッドナイト&グッドラック
こういうタイプの映画が大好きで、ジョージクルーニーにも期待していたのだが、そこまで期待に応えてくれる映画ではなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-13 23:23:08)
44.  トラフィック(2000)
気合いを入れないで寝っ転がって見ていたので、なにがなんだかわからないうちに終わった。ただ、きちんと気合いを入れて正座してみると、絶対に良い映画らしいことだけは分かった。もう一度、絶対見直そう。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-11-12 15:36:02)
45.  どら平太
計算された映像と軽快でややエキセントリックな台詞回しをつなぐ演技力がないものだから、どうしても駄作になる。役所や大滝などは別として、片岡とか浅野とか宇崎とかは、もっと別の人にできないものか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-09-14 11:23:15)
46.  Ricky リッキー
「希望」を描こうとしているのだと思うが、ファンタジーとリアリティを溶け合わせていく、オゾンのいつもの手法では、今のところちょっと無理があると思う。このあと、くだらない傘会社の話をとりたくなる心持が分かった。オゾン監督には、もう一回り成長していただいて、ぜひ、もう10年後くらい後、美女になったmelusine mayanceを使って、再度このテーマに取り組んでみてほしい。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-04 02:31:47)
47.  解夏
これだけつまらないのは、原作者のせいだけではないが、原作者が全て悪いような心持ちになった。
[DVD(邦画)] 3点(2011-08-04 01:53:25)
48.  半落ち
ストーリーの説得力がなく、整合性に欠ける部分が多く、リアリティ無視。こんなものを映画で作る必要があるのだろうか。レンタル料金を返して欲しい。
[DVD(邦画)] 3点(2011-08-04 01:53:16)
49.  ディボース・ショウ
コーエン兄弟の代表的なコケ作。コーエン兄弟らしい演出と、キャサリン・ゼタ・ジョーンズの美しさで、レンタル料金分は取り返せる。
[DVD(字幕)] 5点(2011-08-03 22:18:47)
50.  まぼろし
これって、良い映画なんだけどなあ。年寄りにしか分からないのかなあ。だとしたら、自分って年寄り?
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-03 22:10:07)
51.  愛の神、エロス
この順番に並ぶと、私の一番すきな、ミケランジェロ・アントニオーニの作品が、まるで、わざと難解に作ってあるかのようにみえるのが、唯一、残念な点である。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-20 14:00:58)
52.  チェンジリング(2008)
映画そのものを鑑賞するというより、考えさせられることが多すぎて、苦しくなる映画だ。今はここまでのことはないとしても、同じ構造は、人間の社会には必ずある話として受け止めたい。
[DVD(字幕)] 8点(2011-05-02 23:05:20)
53.  ユナイテッド93
こういう映像に入り込むと、アメリカの独善性を非難するのも、独善的なんだなと思う。人間の世の中は難しい。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-02 15:30:15)
54.  エンジェル(2007)
エンジェルのリアリティに戦(おのの)き、強く惹きつけられないのだとすれば、もう少し翻弄される人生を経験したほうがよい。…それにしても、ランプリング以外は、イングランドとは縁が薄いはずなのに、19世紀イギリスが見事に出来上がっている。「上手い」とはこういうことを言うのだろう。ただ、マイケル・ファスベンダーが、他の役者と違う芝居をしているために、映画の深みが失われているのは、残念。
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-12 23:12:51)
55.  カールじいさんの空飛ぶ家
なんで、奥さんが生きている間に、頑張ってパラダイス・フォールに行かなかったのだろうか。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-11 15:51:32)
56.  ワルキューレ 《ネタバレ》 
芝居はうまい、絵は良い、しかし、何か物足りない。う~ん音楽かな。「ヒットラーだけの暗殺に専念しておけば」という意見の方々、ぜひ、軍とか組織とか歴史とかに触れてみて、もう一度みてみてください。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-07 23:03:33)
57.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 
普通に面白いとは思うのですが、伏線を拾いきれてないのや、解かれない疑問が多く生じるために、納得いかない感が強く残ります。眼鏡で撮影したのはなんだったのかとか、記事を書く約束はどうなったのかとか、閉じ込められた箱の中にドライバーがなぜ入っていたのかとか、箱がなんであんなすぐ壊れるのかとか、看守は家に帰れて囚人だけ閉じ込められるのはあまりにも不公平ではないかとか、なんでドラが面会日が分かったのかとか、とか、とか。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-06 14:59:41)
58.  焼け石に水
セクシャリティをカリカチュアライズしたかったのかな、と思ったりしたが、単純に楽しめば良いのだよな。この映画を、気持ち悪いという意見もあるようですが、とても不思議な心持です。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-03 10:05:32)
59.  ボーン・アイデンティティー
ハイウッド映画らしい映画で、安心してはらはら楽しめます。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-01-01 17:43:25)
60.  エグザム
みんなでまともに議論すると、結構、すぐに到達する結論じゃないかと思う。みんなが話し合って合格になったら、みんなを通す気があったのだろうか。それから、こんなトンチものなのに、ちゃんと回答用紙に書かないで合格にして良いのか?疑問百出で、スッキリ感が全く得られない苦しい映画であった。
[DVD(字幕)] 3点(2010-12-25 09:57:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS