Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧。3ページ目
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2684
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スーパーノヴァ (2020)
「アリスのままで」「母の身じまい」が浮かぶ、認知症、尊厳死を考えさせられる作品。ファーストショットでコリン・ファースとスタンリー・トゥッチの関係が提示される。実際に同い年で「謀議」共演以来の親友という還暦過ぎの熱愛模様を静かに見せてくれる。ずっと一緒にいたいと願うファースに最悪の結末を覚悟したのですが。あぁ・・・・・。 品良くまとまっているものの、踏み込みが浅い物足りなさが残念なところです。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-01 16:42:17)
42.  マリグナント 狂暴な悪夢
2日間に亘っての鑑賞となりました。 1日目、話の先行きが見えなくて、演出も「出るぞ、出るぞ・・ハイ出た~」の単調さで丑三つ時も相まって「何じゃこりゃ・・・もう、ダメ、寝る」 3点 2日目、ガブリエルの正体が分かった時点から結末までの一気呵成の展開がお見事。遅まきながら脚本の上質さが分かり、大立ち回り大殺戮シーンもグロより美しさを感じるもので、昼食を摂りながらでしたが普通に喉を通るものでした。監督始めスタッフの方々の仕事ぶりに拍手。 9点
[DVD(字幕)] 6点(2022-03-28 13:42:27)
43.  すばらしき世界
普通に生きる事の厳しさが良く描かれています。弱きを助ける行為は自らの意志であり、もたらす結果に胸張っているのが素晴らしい。悪戦苦闘ぶりは孤立無援では無く、多くの人々のアシストがあった、ここが本作の素晴らしき仲間、素晴らしき世界と言えるのでは。
[DVD(邦画)] 6点(2022-03-20 00:09:32)
44.  キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 《ネタバレ》 
スコセッシ作品206分というのに迷いましたが、デ・ニーロ、ディカプリオ共演というので劇場へ。念の為に飲んだ眠眠打破のお陰で寝落ちは免れましたが、アメリカの腐ったどす黒歴史を切れ味良く描いて欲しかったところです。極悪デ・ニーロの泣きっ面を拝めるのを待っていたのに・・・あの演出は無いわ~。お目当て二人が安定の名演なので時間とお金の損は無かったですが。 本サイト点数内容そのままの作品でした。
[映画館(字幕)] 5点(2023-10-29 02:03:44)
45.  きっと地上には満天の星 《ネタバレ》 
このような地下生活者が実在するのは初耳。 母と5歳の娘の関係が良好だったのが救いではありますが、反面、最後の母の決断は娘からすれば「捨てられた」思いしかないのでは。地下鉄シーンの間延び感が残念。 やるせなさに溜息が出た作品です。
[DVD(字幕)] 5点(2023-10-16 00:38:03)
46.  ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償 《ネタバレ》 
鑑賞後に知ったオニールがティーンエイジャーだったというのに浅はかな行為もしかたないのかと思うところ。彼をいいように操ったミッチェルも妖怪のようなフーバーを前にしては蛇に睨まれた蛙状態。薄汚い正義がまかり通る結末が何ともはや、臨月の奥さんの見開いた目がやりきれない。ハンプトンはオニールを疑っていなかったのか? 釈然としませんがFBIの黒歴史はなかなかの見応えでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-09-04 15:30:41)
47.  インヘリタンス 《ネタバレ》 
サイモン・ペッグの存在が全てでありました。気の毒なようで実はそうではない展開はあるあるで、大オチも何となく想像出来ました。リリー・コリンズの眉毛に「ヘンなの・・」吹き出しそうになったのは私だけなのでしょう。熱演だけどそれが気になって話が入って来づらかったところです。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-07-23 20:14:41)
48.  ナイブズ・アウト:グラスオニオン
前作はクリストファー・プラマーの存在もあって楽しめたのですが、今作は舞台は洒落ていても惹き込まれる人物が居なくて退屈でした。アンディの秘密が分かってから眠気が覚めたものの、ラストにドン引き。そんな事したらアカンわ!
[インターネット(字幕)] 5点(2023-07-09 22:22:58)
49.  オールド
1時間で2年、1日で48年、子供がドンドン成長してゆくビーチ。犬や猫・植物・・・蝉はどうなるのか・・・そんなことばかり思い浮かんで、けたたましい人々の惨状がサッパリ頭に入って来ない。オチも小賢しい感じで私には合わない作品でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-24 06:29:18)
50.  名探偵コナン 黒鉄の魚影
ジンと灰原の手に汗握る対決に期待を寄せて「時計じかけの摩天楼」以来の劇場鑑賞。コナン君の無双ばかりで期待はずれに終わりました。
[映画館(邦画)] 5点(2023-04-23 03:15:49)
51.  わたしは最悪。
仕事とつきあう男を取っ替え引っ替え自分に正直に生きる30歳ユリア。自由奔放な生き方の何処が最悪なのか分かりません。 いろいろな選択をしながら歳を重ねる事を思わされる作品。生理的に汚いシーンが多かったのが難点。
[DVD(字幕)] 5点(2023-03-19 01:02:47)
52.  オペレーション・ミンスミート ナチを欺いた死体
実話だというのが信じ難い奇天烈軍事作戦に興味津々だったのですが、映画としての脚色と思われる男女三角関係に熱が醒めてしまいました。ナチス側の視点が無いのでサクサクと進む作戦に盛り上がれなかったのも痛いところ。お目当てコリン・ファースが役作りなのか知りませんが体も顔までも弛んでいてショックを受けたのも残念です。
[DVD(字幕)] 5点(2023-01-01 23:04:03)
53.  最後にして最初の人類
20億年という時の流れに気が遠くなりそうです。100年にも満たない一生の取るに足りなさと価値を思うところです。壮大なスポメニックと幽玄な音楽、秋の夜長、癒やしの一時でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-22 10:34:56)
54.  水を抱く女 《ネタバレ》 
予備知識無しで鑑賞。「裏切ったら殺すわよ」にスパイ、サスペンスものを思わせ期待が高まったのですが。 ロマンスにミステリー要素があるお話。ん・・・大の男が無抵抗なんて・・脳死のはずが・・?????・・・ワケワカメでお開きとなり唖然。男女とも結構身勝手なところに苦笑。 ドイツ人気質を感じる都市計画話に+3点 不覚にもウンディーネがオンディーヌをモチーフにしているのを知り、「そういう事ね」+2点。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-21 16:32:00)
55.  アナザーラウンド
今井雄太郎投手を思い出しました。  4人の高校教師が一応論理的ではあるものの、お酒に頼る姿に共感できず。 料理と共に美味しく戴くだけだと思っています。 眩しかった男4人の友情模様に加点。肩の力の抜けたマッツ・ミケルセンもまた良しであります。カッコいい!
[インターネット(字幕)] 5点(2022-10-13 00:45:14)
56.  時の面影
発掘発見に纏わる話は興味深かったのですが、リリー・ジェームズの安い不倫話に水をさされたのがとても残念。不要なエピソードで丸ごとカットで良かったかと。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-09-25 00:57:13)
57.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
ダニエル・クレイグ版であることを差し引いてもウェットな登場人物及び筋立てに興に乗れません。今作でも毒物兵器が使われているのに、この星が滅びるのは感染によるものを認識させられるのには更に消沈。歴代脳天気なボンドが恋しく思えた作品です。
[DVD(字幕)] 5点(2022-05-22 02:10:01)(良:1票)
58.  総理の夫 《ネタバレ》 
総理は才色兼備、夫は資産家の坊ちゃん、なのだから映画の絵空事として無事に出産して子育てしながら執務に励む姿が見たかったところです。ベタな演出も白けてしまうギリギリのところで楽しませてくれたコメディです。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-05-15 00:42:53)
59.  アイス・ロード
リーアム・ニーソンの無双が控え目なので好感もてたのですが。オハナシが寒かったのに白けました。作業員の命、会社の悪巧み、通り一遍で何だかなぁ。橋を渡るシーンはかの傑作がチラッと浮かびましたが、比べるべくもないもので笑ってしまいました。 横倒しのトレーラーがアッサリ元通りになったシーンで本作に何の期待も持てませんでした。 着想はまずまずなのに残念でした。
[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-09 16:51:30)
60.  ベネデッタ
ナンスプロイテーションものでこれでもかと美しい裸体を披露してくれておなかいっぱい。 木彫りのマリア像を使うシーンは下劣な演出に思えました。 お目当てシャーロット・ランプリングの確かな存在感のおかげで何とか完走できたところです。
[DVD(字幕)] 4点(2024-01-08 02:19:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS