Menu
 > レビュワー
 > カジ さんの口コミ一覧。3ページ目
カジさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 54
性別 男性
ホームページ http://www.geocities.jp/quazimodosumi/
自己紹介 好きな監督はポールバーホーベン、北野武。
好きな俳優はジョディフォスター。
好きな食べ物は豆腐です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ラスト サムライ
全体的に一貫性がない気がします。武士道を立ててるので日本人としては、とても気分のいい映画でしたが、脚本が好きになれません。武士道を表現するのに、わざわざ外人が侍と接触を持たなくてもいい気がします。そのおかげで何となくですが、一貫性がないというか、ストーリーの純粋さが欠けている気がします。あと、日本だけでなく、世界中の人がこの作品を見ているわけですが、例えば韓国や中国の人がこの作品を見て、日本人と同じように良かったとは思えない気がします。武士道を重んじてた戦時中の日本の兵隊が、三光作戦などの、悪事をたくさんして来たわけですから。そういう意味で、日本人としてではなく客観的に、映画としてこの映画を評価するとしたら、個人的には6点です。
6点(2004-05-31 21:56:54)(笑:1票)
42.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
スケールがとにかくでかい。バカみたいに長い原作をうまくまとめて、10時間分を3年間で作り上げたのです。すごいです。頑張りました。監督には努力賞がお似合いです。俺はただ長くてスケールがでかい映画、という印象しかないのです。
[映画館(字幕)] 6点(2004-03-09 14:28:18)
43.  ターミネーター3
ターミネーターは1,2が良かっただけにもったいない。やっぱり監督はジェームズ・キャメロンじゃないと・・・。T-Xが弱いし美人だし全然怖いと思えない・・・。大体からして雰囲気がSFアクションじゃないですよ。今回のはお笑いです。
6点(2004-01-01 21:52:45)
44.  21グラム
これは映像と編集の実験的な映画じゃないかと思うのです。内容はつまらなかったです。ただ理解できなかっただけなのかもしれないのですが。映像は好きだったのですが、期待外れでした。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-06 23:46:59)
45.  コレクター(1997)
この監督は「両腕を後ろに縛った状態のおっぱいフェチ」だろう(笑)ストーリーは意外な展開を多かったのが良かったが、もっとキャラクターの心理描写がほしかった。
5点(2005-01-29 14:46:45)
46.  ロード・オブ・ザ・リング
正直言ってこのシリーズは余り好きじゃないです。中身がない気がしてならない。この映画に何をこめたのか理解できない。だから、ただず~っと10時間以上も見続けるだけ。感動もない。時々スケールのでかいCGで感心するだけ。決して今後も名作として残るとは思えないのです。アカデミー賞より、長い話を頑張って作ったという事で努力賞がお似合いだと思う。
[映画館(字幕)] 4点(2005-06-18 00:09:56)
47.  CASSHERN
コントラストがハッキリしてる(?)映像は変わってて良かったです。CGも低予算ながらすごい。ただ、絵としては良いのですが、動画として観るとつながりがムチャクチャな感じですね。内容は説教臭い。メッセージを前面に押しすぎで臭い。それと、別に悪くはないのですが、これを含めて邦画の内容って全部同じ印象なんですよね。メッセージとか考えてる内容がみんな一緒に思えるのです。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2005-06-07 00:01:48)
48.  アルマゲドン(1998)
作られた年代とストーリーから、興行収入のためだけに作られたように思えてしまった。それでも映画館で見たときは面白いと思えたのと、今見ても映像とストーリーがそこそこリアルで、そこそこ楽しめて、そこそこ感動したので、この点数にしてみました。
[映画館(字幕)] 4点(2004-01-10 16:37:53)
49.  笑の大学
ハッキリ言って詰まらない。コントレベルのセットしか使わないのだし、お笑い芸人にコントさせたほうが面白い。とってつけたようなラストも気に入らない。
[DVD(吹替)] 3点(2005-11-17 00:13:24)
50.  ドリームキャッチャー
これだからスティーブンキング原作の映画は嫌いなんです。六本木ソルジャーさんのレビューにもあるように、ある意味面白いですけどね。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-05-02 00:17:59)
51.  タイムライン
量子テレポーテーションってカッコイイでしょ?こういうのやってみたかったんですよ、売れるから映画にさせてくれ!って感じで作ったんでしょうかね。(妄想ですよ妄想、妄想です←ほりえもんぽく)なんでだか分かりませんが、詰まらなかったです。パッとしない感じでした。
3点(2005-03-25 23:39:40)
52.  バイオハザードII アポカリプス
アクションとか内容とか、「狙ってる感じ」がしてしまった。普通に面白くない。ストーリーにしたって、これはゲームを作る上で都合がいいからこうしてるだけなのに、これを映画にしてしまう神経が分からない。ついでにこの映画を見ようと思った自分の神経も分からない。ミリタリーとアクションが好きな人のためだけの映画です。最後まで見た理由は、バレンタインの乳が良かったから。
3点(2005-03-25 22:53:55)
53.  CUBE2
レンタルビデオ屋のレンタル人気ランキングで何故か高順位だった。納得いかん。CUBEシリーズはCUBE2がつまらないと聞いていたので、あえて2作目からみたが、かなり酷かった。金と時間がもったいなかった。まして1作目がかなり良かっただっただけに、2作目はCUBEシリーズの汚点となってしまっている。金儲けの手段として1作目が売れたら何でもいいから2作目を作ってしまうのは分かるが。人にCUBEを勧めるとしたら2作目は酷いと教えないといけない。
2点(2004-01-22 21:50:46)
54.  ウインドトーカーズ 《ネタバレ》 
日本兵が弱すぎだし馬鹿だし日本を中傷してるように思えてしまいました。ロボコップ対一般市民みたいだった。負傷兵かついで逃げてる時、10人がかりくらいの日本人で倒そうとしてるのに銃も手榴弾も全然当たらないとは。。しかもそれを感動的な場面にしてるから笑える。ヒーロー映画としてみればいいかもしれませんが、これは戦争映画なのでふざけないでほしいですね。ナバホは日本人っていうかタイ人。ホリョダが笑えたので2点。
2点(2004-01-12 10:46:47)
000.00%
100.00%
223.70%
347.41%
435.56%
523.70%
6814.81%
759.26%
81120.37%
9916.67%
101018.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS