Menu
 > レビュワー
 > Robbie さんの口コミ一覧。3ページ目
Robbieさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  遊星からの物体X ファーストコンタクト 《ネタバレ》 
前日譚ということですが当日も含んでます(ってオイオイw)。出だしはいい感じだったんですがタダのお馬鹿映画でしたね。主人公が美人じゃなければ見るのが辛かったでしょう。クリーチャーデザインは駄目ですね。やはりオリジナル(2代目?)は偉大でした。それにしてもアレが2人の顔がくっ付いたものだとは思いませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-09 21:55:14)
42.  アウトロー(2012)
なんでしょう?トムから漂うこのキムタク感は・・・。序盤、店員のお姉ちゃん達がジャック・リーチャーにほの字になるシーンは必要なのでしょうか?というのは置いといても謎めいた人物を演じるのが大スターのトムクルーズじゃ台無しです。大スターの安定感・安心感は他で有効活用できるはず。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-09 00:30:55)(笑:2票)
43.  ロンドンゾンビ紀行 《ネタバレ》 
うーん、思ったよりB級だった。ドラマ部分はそれなりに楽しめるところもあるがゾンビ部分がかなり雑。ショーン・オブ・ザ・デッドとの差はゾンビ愛の差か。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-05 00:37:13)
44.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
とにかくガチャガチャした映画、という印象。ゲームみたいなアクションは未だに馴染めない。例によってプロパガンダの匂いはするが映画としてつまらないのであまり気にならない。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-10-13 19:00:08)
45.  アイ・アム・ナンバー4 《ネタバレ》 
なんとなくアタックナンバーハーフぽいタイトルなのでお気楽な話なのかと思ったらのっけから重い重い。しかもずっと重いまま。かと思いきや終盤一転してHEROESみたいな超能力バトル。軽い軽い。そしてラスト「俺たちの戦いはこれからだ!」。次があるといいですね~。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-09-21 05:30:10)
46.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
CGは凄いがシーザーの顔の表情が擬人化されすぎで萎えた。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-09-21 05:18:18)
47.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
前半の無理ゲー感からすると後半うまく行き過ぎなのがね。。前振りも無駄に長いし。浅野忠信は意味なくやたら映るし。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-03-14 23:56:22)
48.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬
緩いです。ゲット・スマートの脚本の第一稿といった趣です。千数百円払って見る価値は無いでしょう。しかし嫌いではないです。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-01-02 14:22:14)
49.  スカイライン-征服- 《ネタバレ》 
ハリウッドSF大作の定石を外すことに主眼を置いたような作り。なんとなくイマドキの低予算SFぽい感じが漂います。異星人の侵攻が始まった時のワクワク感は十分ですが、主人公が”変異”の予兆を見せたりと単純明快さを求めている身としては若干の不安が。中盤の重苦しい停滞感がカタルシスの予感を感じさせますが、ずっと重苦しいまま絶望的なムードで迎えたラストはアンチハリウッド的バッドエンド。かと思いきや、アメコミ風第二幕を予感させる驚愕の展開。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-05-13 16:35:04)
50.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
リーアム・ニーソンも安っぽいサスペンスアクションに出るようになってしまったなあ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-05-05 00:19:12)
51.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 《ネタバレ》 
逆エミリーローズといったところでしょうか。非常にハリウッド的なエクソシストでしたね。導入部には大いに期待させられましたが。。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-04-16 00:23:24)
52.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
これはオヤジ同士がバトルスーツで戦うオヤジバトル映画だと確信しました。次なるチョイ悪オヤジの参戦待っています。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-06-11 20:46:11)
53.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
毎度おなじみの「主人公は僕だった」物でございます。スコセッシも堕ちたもんだ。。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-04-28 07:16:43)
54.  MEG ザ・モンスター
見どころは全部予告編で出てましたね。 キャストは良いのですがストーリーは起承転結が鮮やかでなくクライマックスもイマイチ盛り上がらない。 観る者の興奮を煽る要素があまり無い。CGもよく見るとチープ。最優秀予告編賞候補。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2019-09-16 07:28:55)
55.  メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮 《ネタバレ》 
1作目から設定がブレブレでしたが2作目はゾンビが出てきました。前作同様わけがわからないまま次回に続くようです。どうでしょう?
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-08-24 22:58:33)
56.  インサイド・ヘッド
頭の中のキャラの出番は可能な限り少なくしたほうが良かったのでは? 感情が第三者にコントロールされているとしか思えず。頭の中のキャラを出した意図が良くわからなかった。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-06-25 19:34:31)
57.  GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 
つまらない理由。まず画面が暗い。エイリアンvsプレデター2並に暗い。それと怪獣がやむをえない場合を除いて人を襲わない。怪獣が人間を襲わずただ暴れるのでは津波のような天災となんら変わらない。人間ドラマが邪魔。主人公の母親が死んだ事故とかの昔話も不要。芹沢博士は主役クラスかと思ったらほとんど居る意味が無かった。。映画の登場人物も映画の製作者も何がやりたいのかわからなかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-04-26 18:05:28)(良:1票)
58.  リアル 完全なる首長竜の日 《ネタバレ》 
綾瀬はるか昏睡パートが長すぎる。佐藤健のトラウマを意図して間接的に描いたのかもしれないが、それにしても長い。佐藤健の見せ場を増やすためなのかと勘ぐってしまう。首長竜は出す必要があったのか?ハッピーエンドにどっちらけ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-05-06 21:07:39)
59.  REC/レック3 ジェネシス 《ネタバレ》 
序盤でカメラを叩き壊して「もう縛られるのは嫌なんじゃー!」と脱POV宣言をするあたりは潔くてよかった。しかし同時にこのシリーズの存在価値はゼロになりました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-19 00:48:38)(笑:1票)
60.  カウボーイ&エイリアン
最初のエイリアンの襲撃シーンまでは新鮮さが感じられたのですが、後は実にありきたり。ハリソン・フォードはヒステリック爺が似合いますね。映画自体はつまらないです。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-08-17 11:11:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS