41. 千と千尋の神隠し
彼女の体験が夢か現実に起きたことかはもはやそれほど重要なことではなく、どちらにしてもそれは彼女が精神的に成長していくキッカケとなったんだろうね。主人公は外見がそれほどかわいくないんだが、ストーリーが進むにつれて段々かわいく見えてしまうのもこの作品の魅力。 7点(2004-07-30 12:41:51) |
42. もののけ姫
このアニメではどっちが悪いとか、少年はどっちの味方なのかとかをスパッと分けることは出来ないわけで、おかげで少年はサンドイッチ状態になってしまいます。感動というより意外と考えさせられる作品であり、どっちかっていうと大人向きのアニメ。 7点(2004-07-30 12:40:44) |
43. 007/消されたライセンス
ティモシーダルトンの007も個性的でいいね。この作品のストーリーは結構好き。 7点(2004-07-30 12:39:28) |
44. セント・オブ・ウーマン/夢の香り
アルパチーノの演技はホントに凄い。ダンスのシーンもいいよねぇ。この映画は感動した作品の1つだが、タイトルだけで観るか観ないか判断してたら一生観てなかったかもしれない映画。 9点(2004-07-30 12:38:58) |
45. ボーン・アイデンティティー
タイトルのボーンはボーンジェイソンのボーン。骨のあるヤツだけど決してガイコツではありません。最後の殺し屋とも対決するのかと思ったのにちょっと残念。 7点(2004-07-30 12:38:12) |
46. スティーヴン・キング/痩せゆく男
痩せすぎで死ぬのはイヤだけど、プチ呪いとかあるといいなぁ・・・ 7点(2004-07-30 12:37:43) |
47. スパイ・ゲーム(2001)
ブラピとレッドフォード共演って事で期待して観たけど、大したことはなかった。 5点(2004-07-30 12:37:15) |
48. ビロウ
まあまあかな。船長をナメんな!ってとこか。 6点(2004-07-30 12:36:46) |
49. JSA
こうゆう映画を観ると、早く北と南が統一出来るといいよなーって思ったりする。 7点(2004-07-30 12:36:22) |
50. スーパーマリオ/魔界帝国の女神
無難な出来になってる。 6点(2004-07-30 12:35:51) |
51. スクリーム(1996)
このタイトルや殺人鬼の仮面見るとアイスクリーム食べたくなる。なかなか面白いサスペンス。 7点(2004-07-30 12:35:30) |
52. スパルタンX
ジャッキー、サモハンの全盛作品。ゲームも有名。 8点(2004-07-30 12:34:20) |
53. スリーパーズ
豪華キャストだったが、大して面白くなかったなぁ。 5点(2004-07-30 12:33:55) |
54. スピード(1994)
さすがにこの映画では「エクセレント!」なんて言ってられないわな。 9点(2004-07-30 12:33:30) |
55. スーパーの女
伊丹監督らしい作品。精肉のチーフが現実によくいそうなタイプなんで笑えた。 6点(2004-07-30 12:33:00) |
56. 少林寺木人拳
ギャグ無しの喋らないジャッキーチェンってのもいいね。木人達を上手くかわしていくシーンが凄い。 8点(2004-07-30 12:32:28) |
57. シュリ
テンポの良い作りで面白い。日本も見習わないと。 7点(2004-07-30 12:31:56) |
58. ジュラシック・パーク
まるで本当に生きてるかのような恐竜。スピルバーグらしく丁寧に作られた作品。 8点(2004-07-30 12:31:31) |
59. ジュマンジ
ドラえもんに出てくるスゴロクより凄い。特殊効果がすばらしいので観てる側もその世界にハマってしまう。 7点(2004-07-30 12:30:58) |
60. ジャッカルの日
この映画はドキドキした。 7点(2004-07-30 12:30:36) |