Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧。3ページ目
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  プレデター
エイリアンの方が好きだけどこれもなかなか・・・。しかし個性的なキャラをもっと上手く使って欲しかった。女は必要あったのかは疑問。無理矢理ヒロインを作った感じがする。2が異常につまらなかった記憶があるから期待しないで観たのも良かったか。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-18 01:19:32)
42.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 
エイリアンシリーズはこれで完結です。・・・ええ。誰が何と言おうと完結です。いや文句の付け所が無い。予想外に面白かった事を記憶している。散々待たされるのでエイリアン登場シーンには唸ってしまうんですね。エイリアンが1体ではなく数十体いるので、押し寄せてくる恐怖を感じることが出来、さらに激しい銃撃戦でエイリアンを倒し爽快感を得ることも出来る。エイリアンクイーン登場シーンもなかなか良かった。姿形は小さいのと変わらないのに大きさが違うだけで、こんなにもまた印象が違うのか。ラストのリプリー対クイーンはかなり印象深いシーン、あの滑稽さが素晴らしい(笑)あの女の子の登場は良かったと思う。単純なストーリーには違いない、しかしながら深みが増したと思う。女の子登場しなかったら8点止まりでしたね。  
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-18 00:55:02)
43.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
「子供から大人まで楽しめる!」なんて常套句はよく耳にしますがそんな映画は意外と少ないもんです。子供の時は皆純粋なので何でも楽しめて見られますが年を重ねるにつれて子供の時楽しめた映画が楽しめなくなったりするんですよね。しかしこれがまさにその「子供から大人まで楽しめる!」映画なんです。小学生ぐらいに観た時と同じ・・いやその時以上に楽しめました。面白すぎる!正直この映画も子供の時しか楽しめない映画で、今観ても楽しめないんじゃないかと思いつつも数年ぶりに観たのですが全く色褪せる事がありませんでした。小学生の時はよく分からなかった伏線が張ってあることに気づきニヤリ、その伏線が回収されるたびにまたニヤリ、鑑賞中は終始頬が緩みっぱなしでした。そして魅力的な登場人物・・というかドク。彼が愛犬での実験に成功した時やマーティを未来に送り返した時の喜びようを観てるとこちらまでもが嬉しくなってしまいます。面白い映画に必要な全てが詰まった万人受けしそうな映画。同じ娯楽映画でも「ゴッドファーザー」や「七人の侍」と違い軽いノリで気軽に観れるのがこの作品の1番良いところです。何度観たって理解が深まるとかそういう映画でもないのにやっぱり観てしまう。そういう意味では最高の娯楽映画ではないでしょうか。
[DVD(字幕)] 10点(2007-01-13 19:18:02)
44.  アマデウス 《ネタバレ》 
うお!これ凄いぞ。いろんな点から観ていろんな楽しみ方が出来る映画。 十分な才能がありながらもモーツァルトに出会ったことで自分を凡人だと思ってしまう苦悩・・・ラストシーンで彼は自分の事を凡人だなんて言ったがとんでもない、しかしそれほどモーツァルトは凄かった。モーツァルトの素晴らしい能力を理解してしまい心の中では賛美する、しかしその能力を妬まずにはいられない・・・。そういったサリエリの姿を観て楽しむのよし(とは変な言い方だが)・・・また2人のドラマを楽しむのも良し・・・・あの奇妙な友情が面白い。単純にモーツァルトの天才ぶりに驚き楽しむのも良い。もっと単純にクラシックのみを楽しむ事だって出来る。あ、皆さんやはり見る所は見てる様で・・・1番良い楽しみ方はコンスタンツェのはみ出しそうな胸を堪能することなのですw・・ちなみに今回が初めての俺は音楽とモーツァルトの天才っぷりとコンスタンツェのはみ出しそうな胸で楽しみましたとさ。まあ時間が若干長いから何度も観る気はあまりしないが多分何度観ても違う楽しみ方ができるであろう作品。もうちょっと時間が短ければなぁ・・。あと、前から興味はあったが、クラシックにさらに興味が湧いたかな。 それにしてもあれだ・・・これを観て1番思ったことは、俺は今のように凡人でいたいなという事か。やっぱり普通が良いよ普通が。自分大好き・・・・・かも。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-09 01:16:34)
45.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 
電気ショックのシーンで声を出して驚いてしまった。 あの宇宙人の気持ち悪いデザインが好き。見た目のインパクトはエイリアンをも越す。 緊張感も血液検査の時などが特にあって良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-31 23:30:58)
46.  スタンド・バイ・ミー
ラストの方で4人のその後が語られていましたが友達ってまさにああいう風になんとなく離れてなんとなく連絡も取らなくなりなんとなくいなくなっていくんですよね。ラストのPCのシーンからあの名曲が流れるまでの余韻が非常に切ない。あの余韻で10点あげてもOKです。
[DVD(字幕)] 10点(2006-12-31 22:36:36)
47.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 
「そんなバカな・・」と言いたくなるようなストーリーも許せてしまう。 後半は随分とスケールのでかい話になり世界に危機まで迫ると言うのに全く暗くなくむしろ明るいのが良いところ。あの世界の雰囲気で楽しめる。 ゴーストのデザインも結構好き、日本なら幽霊と言えば長髪美人の女だがゴーストバスターズのゴーストはあれはあれでまた良いね。マシュマロマン笑った。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-31 22:11:48)
48.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 
久しぶりに観てみたけどコレやっぱ面白い。個人的に好きな作品。アンタッチャブル4人が揃ったときはもう痛快!テンポも良いからなおさら痛快。4人がショットガン持って手入れをするシーンや馬に乗って奇襲するシーンなんかかっこいい、かっこよすぎる。展開も仲間の死からネスの復讐、と分かりやすく飽きない展開。作り方によっては暗く重く、少し小難しい話にもなりかねないのに全然そんなことが無く気軽に観れるのがこの作品の良いところ。誰にでも勧めることが出来る。そして何と言っても豪華キャスト。個人的にはロバート・デ・ニーロが見れただけでもかなり満足である。バットを振り落とす時のシーンは彼が振り落とそうとする瞬間から振り落とす瞬間・・という短い挙動までもが脳裏に焼きついている。役作りのため頭髪まで抜いて役になりきってしまうと言う彼に脱帽です。ショーン・コネリーの存在感も凄まじい。マローンというキャラのおかげもあるかもしれないがあれだけの豪華キャストの中で存在感があるって事はやはりそれだけ凄い役者なんだろうなと・・・。話も面白いけど個人的には役者達の方に惹かれたかな。 ラストのセリフが好き。
[DVD(字幕)] 8点(2006-12-31 22:00:03)
49.  プロジェクトA
コメディ要素を織り交ぜながらも素晴らしいアクションを見せてくれる最初の酒場での乱闘シーン・・これだけでご飯3杯はいけます。ジャッキー・チェンと言えばまずこれが思い浮かぶ。コメディ要素が多く、ジャッキー、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウの3人が揃ってるのが良いですね。酔拳とか蛇拳とは違う楽しみがあります。
[DVD(字幕)] 9点(2006-12-28 15:20:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS