Menu
 > レビュワー
 > HAMEO さんの口コミ一覧。3ページ目
HAMEOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 ここは本当に映画のことが好きな人が集まる場所だと思ってます。
ウェブ上のどこよりも正確な評価がされていると思います。

だからこそ、自分も真摯にレビューをつけていきます。
目標は人生で観たすべての映画を記録すること!

自分の映画評価のポイントは、感情が揺さぶられるかどうか。ここです。
5点周辺に行くほど何の感情も湧かないと言うことです。
そして自分にとっての9点と10点は、ただ素晴らしいだけではなく
かなりの思い入れがある映画に限っています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  エイリアン3 《ネタバレ》 
冒頭のニュート死亡まではすっごく好きです。結構脚本もがんばっているし、デヴィッド・フィンチャーだってセンスあるいい監督だとは思います。が、残念ながら普通のSF映画ですな。こっから上に行くには、実力というより作品への強い思い入れとか運とか天賦の才みたいなものが必要になるのかもしれないですね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-11 16:28:28)(良:1票)
42.  ミザリー
えっと、もし自分がキングファンではなく原作を読んでいなかったとしたら、もう少し良い評価をしていたかもしれません。はっきり言って原作の恐ろしさは、こんなもんじゃないです。キャシーベイツの名演技とかよく言われてますけど、原作読んでるとそれもぴんと来ないんですよね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-10 21:10:30)
43.  CUBE
久しぶりに再見したのでレビューし直します。 今見ると、かなり粗い作り&いまいちな演技なんですが、やはりアイデアはすごいと思います。あと、各部屋の色に関する秘密がありそうで結局なかったのがずっと気になってます。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-10 21:04:54)
44.  ニキータ
なんとはなしにフランス映画っぽさも漂っていて、意外に良かったです。そもそもこの設定にワクワクしました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-09 16:40:14)
45.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
気軽に観るにはくだらなくって最高の娯楽作。ラストシーンとか超ウケた。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-02 18:53:06)
46.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 
いや~バイオレンスものとしてレベル高いですよね。どうでいい部分がすごくリアル。っていうかブラッド・ピットって、こういううざったらしい馬鹿を演じる時得意げにやってるけど、くどくって全然良くないのに本人わかってない所がキムタクに似てるな~そこが面白いからこの作品ではそれでいいんだけどね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-02 18:37:22)(笑:1票)
47.  ロスト・チルドレン
当時はまだ珍しいダークファンタジーでなかなか面白かったけど、やっぱジャン=ピエール・ジュネにとってはこの規模の映画は既に役不足的な気が。。。映像美に頼りすぎだし。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-02 15:34:27)
48.  デリカテッセン
このくらいの規模の映画を作るのが、彼らにとって丁度いいのでは???ジャン=ピエール・ジュネの中で一番良くできてると思います。サントラも好きー
[映画館(吹替)] 6点(2010-02-02 15:31:54)
49.  ワイルド・アット・ハート 《ネタバレ》 
とにもかくにもラストシーンの衝撃。。。 狂人っていうか破天荒な人達による純愛ものって他に存在しないですよね。。。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-01 16:01:53)
50.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
いや~自分はすっごい観ていて怖かったな~ あの手の表現手法を見るのは当時初めてだったからやたらとリアリティを感じたし、ラストシーンの建物に入ってからの緊張感は本当に良かった。あの後もう少し掘り下げて欲しかったけどね。。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-01 15:25:49)
51.  ナチュラル・ボーン・キラーズ 《ネタバレ》 
これわざとスタイリッシュにしようとしてるよね、年寄りが。でも冒頭でジュリエットルイスが思いっきり警官をぶん殴るところだけは最高に好きなシーン!
[映画館(字幕)] 6点(2009-09-03 17:03:55)
52.  マーヴェリック
これこそエンターテイメント!的な娯楽作で、好きですね~。メルギブソンとジョディのコンビが新鮮で、しかもとてもいい感じでした。ジョディ作品ではNO.2!
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-08-31 15:04:09)
53.  トイ・ストーリー2
2になってもやっぱりおもしろかったです。キャラクターにもより深みが増して。とにかく子供に観せるべき!!
[映画館(字幕)] 6点(2009-08-17 16:05:09)
54.  ショーシャンクの空に
もう何度も繰り返し観てますが、自らすすんで観たのは最初の一度のみ。こういう大人のファンタジーって油断するとすぐいい映画だって勘違いしちゃいますよね。でも自分にとってはごくごくふつうの映画かなー。なぜだか評価が異常に高くてしょっちゅうテレビとかでやってますが(いちお見てしまう)。 子供のときからキングファンなので、よく言われる通り映画化には期待してないのに(そもそも原作がたいした出来ではない)、それを上回る期待はずれ感。。。まあキング原作の映画ではいい方かも。 もしこれに点数高くつけてる人がキングの小説読んだらきっと2000点くらいつけちゃうと思いますよ!
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-10 16:46:03)
55.  マスク(1994)
普通におもしろい娯楽映画ですね。コミック風の特殊効果を実写にあわせるなんて、当時はすごく斬新だと思いました。それにしてもこの頃のキャメロンディアスは超キレイ!
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-12 15:05:51)
56.  ダイ・ハード3
しょ、、しょうがないよね、、、。
[ビデオ(吹替)] 5点(2011-10-16 23:23:35)
57.  ダイ・ハード2
久々にテレビで再鑑賞したけど、、まあ一昔前のアクション映画はこれでよかったよね。でも1は今見てもわくわくするんだけどな~
[ビデオ(吹替)] 5点(2011-10-16 23:20:47)
58.  クロウ/飛翔伝説
すごくおもしろい訳ではないんだけども、全体の雰囲気や遺作と知っているだけに鬼気迫るように感じるブランドンリーの演技がいい味を出していると思います。
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-08-19 20:22:28)
59.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
アイデアは悪くない。ただ作った人達が思いの外、善良な人だったんでしょう。こういうのは本当の変態に作らせるべきです!
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-11 16:39:42)
60.  イグジステンズ
残念ながらビデオドロームには到底及ばない。残念だけどクローネンバーグはビデオドロームとデッドゾーンが絶頂期だったなぁ。
[映画館(字幕)] 5点(2010-02-09 19:19:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS