Menu
 > レビュワー
 > トメ吉 さんの口コミ一覧。3ページ目
トメ吉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 138
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  天使と悪魔
教授さん、ダビンチコードでバティカンに相当嫌われたんですね。映画館で観たら飲込みの悪いアチキは理解できなかったかも。巻き戻ししながら観ました。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-06 15:19:36)
42.  ゾディアック(2007)
警察の組織のしがらみで事件解決の足かせになる案件って、未だにあるのかなぁ?
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-11 11:29:05)
43.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
少年からシャツを譲ってもらうシーン×2。 コーエン兄弟だよなぁ。「おい!ビールはいいから渡してやれ!」って。
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-21 09:36:11)
44.  ティンカー・ベル 《ネタバレ》 
お花や緑の葉、白い雪・・・。色彩が美しい映画ですね。 主人公が「私は超可愛い。大工はダサイからヤダ」って駄々こねて、事件発生後改心し、得意分野の大工仕事でハッピーエンドって非常に分かりやすいストーリーで、チビッコと楽しめます。娘(小1)にこの映画を通して何かを教えられます。意地悪な妖精もいるし。人はいろいろ居るんだよって。。。しかしなぁ。妖精がなんで人間の文明の力である道具に頼るんだよぉ。妖精なら魔法で何とかしてくれぃ。 
[映画館(字幕)] 6点(2009-02-02 13:57:18)(良:1票)
45.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
インファナルアフェア。あの3部作思い出したなぁ。エレベーターが開く瞬間バキューンって、デタっ!て思っちゃった。犬とネズミ探しは大変なんですね。マッド・デイモンが出なけりゃ、フェイク(アルパチーノ主演)になるんですね。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-06 17:20:22)
46.  そのときは彼によろしく 《ネタバレ》 
意外と評価↓でコメント少ないですね、市川さんの原作で「いま会いにゆきます」とあんまり変わらないと思いました。先生役が両作品とも小日向さんで一緒なんですね。
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-24 14:05:18)
47.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
久しぶり原作読んでからの本編でした。澪が事実を知った事を本編ではたっくんに秘密にしていますが、原作はたっくんに打ち明けて、2人で短い時間を大切にしていますよね。その方が自然のような気がしました。余談ですが、たっくんがタイムスリップの事実を知るきっかけは、本編ではダイアリーでしたが、原作では公園にいるおじいちゃん(本編では登場していない。お医者さんがそれに該当するのか?)が、過去の澪から手紙を預かってて、澪が雨の日過ぎて居なくなったら渡す約束だったんですよね。ともあれ、ひまわり畑で再会する澪のゆるぎない決心というか、ぐっと来ますよね。将来の事を知ってるからなんだなって、ラストに再度回想シーン持ってきてくれて分かりやすかったと思います。しかしなぁ、これがきっかけで結婚した当のお2人さんはもう居ないわけっすね。また、原作では同じ市川さん作「その時彼によろしく」に登場する犬の泣き声「ヒューイック」と同じ事を考えると、この作品にもワンコを登場させて欲しかったですね。 
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-22 10:18:27)
48.  ママの遺したラヴソング
意外とコメント少ないんですね。。この作品で母は話にしか出てこない。。だからどんなお母さんなのか、映画を観た人が娘をイメージしたり、ジャズシンガーをイメージしたり、トラヴォルタの愛人をイメージしたりって、人それぞれイメージするだろうっていいですよね。それから、娘と花以外に綺麗な物が出てこない。過疎化したような寂れた地域。だから娘が輝いて見えますね。やっぱりトラヴォルタ。必ずダンスがあるんですね。ダンスがあると出たー!って思っちゃいます。 娘可愛すぎる。あんなのと突然同居することになったら間違いが起きるよ。。。
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-01 11:05:42)(良:1票)
49.  チャーリーとチョコレート工場
ティム・バートン節って感じですね。ウンパルンパ♪の世界は素敵です。 ハリウッドにもラッキー池田がいるのかな?彼の振付けっぽい。この映画はストーリー等はあまり気にしちゃいかんのかもですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-15 15:43:27)
50.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
アバターを差し置いてアカデミー賞ねぇ。 戦争映画を女性監督が作ると、妙にこう、細かく繊細な描写があるもんすね。薬きょうが、スローーモーションで落ちたり。竜巻がビューんとなってシーンが変わったり、はっきり私は不用な映像かと。戦争映画はドバドバー!と派手でグロで、大味な映像がよろし。賛否あるでしょうがねぇ。爆弾処理チームという地味さがまたねぇ。 とは言え、渦中の時代のバグダットはどうだったんだろうねぇ。と事実かどうか分からないが垣間見る事が出来たような・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 15:42:10)
51.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
全くの情報なしに鑑賞。キャンプシーンがいいなぁ。と思って観たら、ゲイ映画・・・。かなり精神的に参りました。びっくりしました。ショックを受けました。最後まで観るのが辛かった。幸い、ラブシーンが無かったので良かったですが・・・。受け付けれられませんね。。。私自身、キャンパーなんですが、長野県小淵沢に友人とキャンプした時に、『最近この映画をみて、今、ドキドキしているんだよねー。』とシリアスな口調で告げたら、友人は、この映画を既に観ており、思いっきりケツを蹴られました。『フザケンナ!』と・・・・ 。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 15:00:36)(笑:1票)
52.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 
コーエン兄弟ですねぇ。脱力感がナイス。マルコビッチさんの狂気ぶりがナイス。ブラットピットさんのスカスカぶりがナイス。整形希望の従業員はファーゴの警官じゃないっすか!にナイス。ジョージクルーニーの安っぽい優男ぶりがナイス。ロシア大使館の『イデオロギーがない』で一蹴されたマルコビッチの手記は本当にくだらないんだろうなぁ。CIAも下らない仕事に足つっこまんといかんとねぇ。。
[DVD(字幕)] 5点(2011-09-06 13:47:23)
53.  ボーン・アルティメイタム
ボーン。どんな訓練を受けたんだろう?アチキもボーンみたいになりたい。終って外を歩いたら何故かキョロキョロしてしまった。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-19 10:07:15)(笑:1票)
54.  ボーン・スプレマシー
ボーンシリーズ連続で観ました。なかなかナイスですね。24を3部作で観ているような。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-19 10:05:36)
55.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
いやぁ、面白い!! 3部作立て続けに観ましたがかなりナイスです。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-19 10:03:06)
56.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 
いやぁ~。なかなかナイスですね。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-19 10:00:45)
57.  サムサッカー 《ネタバレ》 
指をくわえることは悪い事じゃないんですね。 問題は自信なのかな?
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-03 13:31:54)
58.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
素晴らしい姉妹。素晴らしい家族ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-03 13:24:31)
59.  デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 
『そんなんじゃ濡れねぇんだよ!!!』 最高です。ラストがね~。もう一声欲しい!! 加藤ローザがメス豚ファッキンに覚醒するとかねぇ。松雪さんをあそこまで演出させるなら、ローザも・・・出来る!! ジャック対決はもっと毒々しく、ギトギトして、ウルトラなミラクル頂きたかった。
[DVD(邦画)] 5点(2010-11-09 09:41:52)
60.  ソウ6
あいも変わらず怖ぇ~。 ・・・・いつまで続くのだろう。
[DVD(字幕)] 5点(2010-11-01 13:55:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS