Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。3ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ゴースト/ニューヨークの幻
1年に1度見ても感動できる作品。 デミ・ムーアの涙が印象的。 誰かに勧めたくなる作品ですね。
[CS・衛星(吹替)] 10点(2016-06-30 19:34:35)
42.  ザ・エージェント
久々にいい映画見たなぁと思いました。 レビューの数も多いし、高評価なのも頷けます。 キャメロン・クロウ監督の脂がのりきった時代の代表作です。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2016-06-19 22:18:05)
43.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
なんだか内容が複雑なのか、意味がないのか、わからないけど、これだけ入り込んだ展開で、ラストは「実は冗談でした!」っていうのは、夢オチレベルの映画じゃないかと思う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-07 16:48:27)
44.  ユー・ガット・メール
久々に観たメグ・ライアンの映画でしたが、たまにはこういう映画もいいです。 最近放送された新作映画の中のセリフで「メグ・ライアンがまた整形に失敗したって?」とかいう言葉を聞きましたが、本作を見れば、彼女には、また頑張ってもらいたい気分になります。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-03-13 19:29:47)
45.  プリティ・リーグ
トム・ハンクスは主役ではない。 「スウィングガール」や「フラガール」みたいなタイプな映画という感じで見ていたが、本作の方が全然面白い。 この映画を見て、特に得るものがないのが残念。 ダンスホールでのマドンナが一つの見せ場ではないだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-10 21:22:13)
46.  レッド・ブロンクス
ストーリーなんてありません。 テレビ放送で見たのですが、エンディングも中途半端でした。 私は中身のない映画に価値を見いだせません。
[地上波(吹替)] 1点(2016-02-19 19:50:56)
47.  遠い空の向こうに
現在放送されているテレビドラマ「下町ロケット」とおんなじ内容。 ラストはこうなるんでしょ? という、ひねりも何もない展開。 私は映画にスリルを求めるので、こういう、ご都合主義的な作品に価値を見いだせません。 400人も投稿していて、どうして、こんなに高評価なのか正直理解できません。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-11-22 22:39:54)
48.  アポロ13
宇宙空間を味わう映画って「2001年宇宙の旅」以来、全く変わっていない。 本作の存在を今になって知ったが、やってることは「ゼロ・グラヴィティ」と同じ。 こういう雰囲気の映画って好きだ。 ケヴィン・ベーコンが若い。今(2015年)の方が渋みがあっていい。 トム・ハンクスも若いが、反対にこの頃の方がいい。今はただのおじさん。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-10-10 06:21:12)
49.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
イマイチ腑に落ちなかったのが、どうして主人公のオスカー・シンドラーはユダヤ人の救済に全力を捧げたのか疑問です。 彼のバックボーンが何も描かれていないから、確かにユダヤ人迫害は酷いことですが、リアルタイムであの現場に立って、自分がナチスだったら、自分の身を案ずるのが普通じゃないかって思うんです。 それを覆す正義感が見えないから高得点はつけられませんでした。 ウィッキペディアに書かれていましたが、シンドラーの婦人は本作について、偽善的すぎるという感想を持たれたそうです。 それから、シンドラーに正義と悪の葛藤があまり描かれてはいないようにも感じました。 ゲート少尉のメイドだった女性が、シンドラーの最後のリストに挙げられ、最後の墓参りで石を置いたシーンは感動しました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-14 19:29:39)
50.  天国の約束 《ネタバレ》 
自分の処女を奪われた仕返しに孫のファーストキスを奪い取った婆さん、恐るべし!
[DVD(字幕)] 6点(2015-08-12 15:08:17)
51.  レインメーカー
豪華な監督、豪華な出演者、展開が早いシナリオ、面白いです。  でも気になるんです。 ダニーでビートが愛川欽也に似てるんです。 決して笑わせようとして書いているんじゃないんです。 痛々しい患者たちが見せる大げさなジェスチャーや所々に伺えるコメディータッチの要素が作品を軽くしてしまっています。 タイトルにインパクトがないし、一年後には忘れちゃうでしょうけど、見る価値はありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-01 07:42:56)
52.  シベリア超特急
ネタバレも何もありません。 冒頭から全く理解できないセリフのやりとりで、90分間拷問を受けているようでした。 水野晴郎先生が周囲の意見を全て無視して作ったのでしょう。 誰かのアドバイスをちゃんと受けていれば、ここまで酷い作品になるはずがありません。 唯一の救いが、公開後、バラエティーなどで、お笑い芸人たちから酷評を受けたことではないでしょうか。 世間から無視されるより、ずっとマシです。 良かれ悪かれ世間から反応があった映画は価値が出るという証明が出来た作品です。 今回、WOWOWで、1から3まで放送され録画はしましたが、私には本作だけで十分です。 これよりもっと酷い映画があるので1点だけ献上します。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-05-05 00:31:44)
53.  アメリカン・ビューティー
これって、日頃、ごく普通のアメリカのホームドラマを見ている人たちだけに刺激を与えただけのような気がしてなりません。 日本人受けする映画なんでしょうか? 正直こんなつまんない作品がアカデミー賞獲ったなんて、もうアカデミー賞自体私にとって価値を見いだせない。 ケヴィン・スペイシーという俳優は私にはキモイ印象しかない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-02-21 15:57:03)
54.  セブン 《ネタバレ》 
ブラッド・ピットって魅力無いねって言ったら本作を勧められました。 デビッド・フィンチャーの「ドラゴンタトゥーの女」と同じくらい面白かったです。 でも、やはり私にはブラピは魅力無い男でした。 どうして犯人は、あそこまでブラピに執着していたのか理解できませんでした。 ネタバレなしで見たけど、ケビン・スペイシーが犯人役だとわかって、ちょっとガッカリでした。この役者、「アイデンティティー」でも同じような役やっていたので。 それからDVD吹き替えで鑑賞したのですが、野沢那智の声だと一発でわかってしまったので、そこですぐ記者が犯人だと分かってしまったのもマイナス。ここで野沢さんや磯部勉さんを使うのはセンスのなさを感じます。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-01-17 09:22:11)
55.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 
WOWOWの発掘良品の放送で久々の鑑賞でしたが、いい映画はいいですね。 主人公の少年の何とも言えない、たよりないタレ目から流れる涙が胸を締め付けてくれます。 この監督の作品「少女の髪どめ」もオススメです。 でも、最後は3位にしてやってもよかったんじゃない? ちょっと意地悪な終わり方ですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-12-18 00:46:44)
56.  バラ色の選択
こういうのラブコメっていうんですよね。私の大嫌いなタイプの映画です。終始笑えないジョーク。 でも、計算されたハッピーエンドが救いなのかな。 元気なマイケル・J・フォックスが見れたのがよかったです。 でも、もう二度と見たくない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-11-27 08:30:16)
57.  恋愛小説家 《ネタバレ》 
久々に観たけど、やはり最高の映画です! 2度に渡る山場は、メルヴィンがキャロルに告白する褒め言葉のシーンです。 戸田奈津子の字幕スーパーでも十分通じる感動のセリフ。 ゲイのサイモンが交わる三角関係もGOOD! 冒頭から笑えて泣ける映画です。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2014-10-16 22:13:47)
58.  ミセス・ダウト
正直なんでこんなに点数高いのかわかりません。 2時間が拷問のようにつまんなかったです。 日本とアメリカの笑いの温度差を感じました。 先が読める展開。 あまりにも偽善的なハッピーエンド。 死んじゃったロビンのこと、あまり悪く言いたくはないので、このへんで止めておきます。  ロビンの声真似は上手かったと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 2点(2014-10-08 14:05:49)
59.  G.I.ジェーン
デミ・ムーアが頑張ってるのはわかるけど、それ以外伝わって来るものがなかったのが残念です。 男の世界でウーマンリブを描くのも難しいし…。 やっぱり、こういう話になっちゃいますよね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-06 02:09:53)
60.  スリーパーズ
モノローグが多い割に主役が誰なのか…群像劇と言っていいのかわからないけど、スター揃いなのに、俳優たちの絡みが少なくて、イマイチパッとしない。一番印象に残ったのは、少年たちがホットドッグの屋台を地下鉄の駅に落としてしまうシーン。ラストも後味が悪い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-27 23:21:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS