41. オーバー・ザ・トップ
この頃ってこういう映画が好きでよく観てましたね。可もなく不可もなくちょっと筋肉質。 5点(2003-02-06 20:08:06) |
42. オーシャンズ11
まったく印象に残りませんでした。昔のやつの方が粋で面白かったかなあ? 4点(2003-02-06 20:05:03) |
43. オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
マイク・マイヤーズって嫌いじゃないんだけど。それでも毎回ちょっぴり期待して観てやっぱりガッカリ。最初の5分位はよかったのに。 3点(2003-02-06 20:03:16) |
44. イージー・ライダー
オープニングに鳥肌が立ちました。かっこいい~。・・・でもイマイチ面白くなかったかな?なんか退屈だったし。 4点(2003-01-11 00:24:04) |
45. トレマーズ2<TVM>
前作のナチュラルに作ったら以外と面白く出来ちゃいましたっていう感じが好きだったのに。なんかいろいろ狙ってる様な感じがちょっと。 4点(2002-12-27 23:56:42) |
46. トレマーズ
当時地元にいた時にバック・トゥ・ザフューチャー2と同時上映で観ました。そうでなかったら観てなかったでしょうね。それだけにこういう映画に当たるとうれしかったりして。明るくてのどかで・・・軽い気持ちで楽しめました。 7点(2002-12-27 23:51:02) |
47. レモ/第1の挑戦
こんな映画にコメントがついてるのが意外で。ちょっとうれしい。個人的には大好きです。ところどころすっとぼけていい味わい。アクション映画としてもしっかりできてます。 7点(2002-12-27 23:37:33) |
48. マトリックス
本来観る側が想像すればいい様な所までなんでいちいち映像をつけて解説すんの?延々と。ムダに長いしテンポは悪いし。見せ場もちょっとだけしかないし。予告編だけ見れば十分です。 2点(2002-12-27 23:27:07) |
49. マーヴェリック
あまり話題にもならなかっと思うけど面白いよ。ライトな娯楽作としてお勧めです。 8点(2002-12-27 23:13:32) |
50. 新・猿の惑星
このへんがピークですかね~。この後の2作は余計とも思うし、でも初作にループしていく過程があってもいいし。作品としてはそこそこ楽しめました。 7点(2002-12-27 23:08:48) |
51. 少林サッカー
いや~素直に面白かったです。懐かしいテイストですね。ハッキリ言ってしまえば漫画なんですけど。前半退屈ですけど後半にかけて盛り上がり前半の伏線が活きていたり映画としては結構オーソドックスなつくり(演出は派手ですが)。ちょっと前まではこういう映画って結構多かったと思います。観客が一体になって楽しみを共有する、みたいな。なんか最近のハリウッド映画や大作と呼ばれる作品が単なるソフトウエアになりさがってると感じさせる不思議なパワーを持ってます。でもダメなひとにはダメでしょうね。 8点(2002-12-24 22:01:27) |
52. アンブレイカブル
作品がどうこうよりも宣伝や紹介の仕方に難あり。シックスセンスを見てしまっていたこともあだになって右見て左に歩かされた感じ。作品を見る前から楽しむ権利を剥奪されたような。生まれつき頑丈な男と対をなすもののドラマってだけでいいのでは?いい意味で騙されることを期待したのに対極だもんね。。 2点(2002-04-28 17:42:37) |
53. アンタッチャブル
すべてにおいてバランスのとれた作品と思います。見終わった後心地よい。 8点(2002-04-28 17:20:53) |
54. アルマゲドン(1998)
ありがちな凄く豪華で壮大な駄作。せめて短くしてくれれば。 3点(2002-04-28 17:10:14) |
55. アメリカン・ビューティー
なんか不思議な映画。淡々としていて別に退屈でもない。こういうのもいいですね。若い人にはちょっとつらいいかも。 7点(2002-04-28 17:04:56) |
56. アメリカン・グラフィティ
終わってみれば別にどうってことない話なんだけどそれが若き日の青春の1ページってかんじで。う~んほろ酸っぱい。 7点(2002-04-28 16:57:17) |
57. あしたのジョー2
まああくまでもテレビシリーズのダイジェストということで。昔漫画を読んでテレビを見た人が懐かしんで見るにはちょうどいいとおもいます。結局おもしろいし。 6点(2002-04-28 16:49:51) |
58. あしたのジョー(1980)
映画の時間枠にうまくまとめたと思います。東洋タイトルマッチが五秒で終わってしまう2に比べるとドラマ的には問題無いんじゃないかと思います。 7点(2002-04-28 16:41:52) |
59. 明日に向って撃て!
楽しくて綺麗でせつなくて。この頃の映画って本当に娯楽としての価値が高いですね。 8点(2002-04-28 16:35:24) |
60. アクシデンタル・スパイ
体を張ったスタント、アイディアを盛り込んだアクション。よくも悪くもいつもどうりのジャッキー映画。ちょっと昔の可もなく不可もない作品が次々と出てたころのような出来。印象に残らないんだよねえ。制作費のことなんかどうでもいいのにそれくらいしか宣伝文句が浮かばなかったんじゃないかと思ってしまった。 5点(2002-04-28 16:29:05) |