Menu
 > レビュワー
 > ボビー さんの口コミ一覧。32ページ目
ボビーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1016
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/gepper26/
年齢 37歳
自己紹介 いつまでもこどもでいたいから映画は感情で観る。その一方で、もうこどもではいられないから観終わったら映画を考える。その二分化された人間らしさがちゃんと伝わってくる映画が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
621.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
劇場に足を運んで正解でした。迫力とインパクトのある自然災害の様子。ニューヨークに迫り来る大津波やロサンゼルスを襲う、いくつものハリケーン。今までこれほど迫力のある災害のCGが、長々と続いた映画は観た事がありません。親子の絆も程々に盛りこんであって、色々見所の多い作品でした。ですが、自然災害が最終的に勝手におさまって行くのは、なんだか主人公が何か手を下しておさまった訳でもないし、なんだかすっきりしない後味が残りました。 
8点(2004-06-10 19:36:35)
622.  チャップリンの独裁者
チャップリン作品は初めて観ました。その中でも最後の演説はチャッ プリンの真剣で強くて熱い想いが伝わってきました。演説の一言一言 に重みを感じ、チャップリンの優しい笑いと暖かい感動を感じました。 
8点(2004-06-10 19:23:56)
623.  ビッグ・フィッシュ
ファンタジーの様な世界と、現実的な世界がうまく絡み合っていた。それでいて、それぞれの世界が強調し過ぎず、そして薄れる事無く描かれていた。夢のような、おとぎ話しの世界は、どのシーンも明るくて、元気があり、楽しくなる。その反対の現実の父と子の世界では、夢がなく、本当に嫌になるほど現実的。でも最後にこの二つの世界が重なり、混ざり合う。父の気持ちを理解した息子・・・そして、観客はこの時『ビック・フィッシュ』というタイトルの名の本当の意味を知る。素晴らしい・・・感動です。泣
9点(2004-06-10 18:57:20)
624.  ラブ・アクチュアリー
焦った。この映画は彼女と観た。初デートで映画館。問題なかった。が、しかし始まってすぐ、エロティックなシーンから始まった。焦った。凄く焦った。選択ミス!冬だというのに額に汗をかいた。マズイ・・・彼女はあまり下ネタは好きではない。僕はこの映画を面白いと感じた。が彼女はいったいどう感じたか不安だった。観終わって、映画館から出た後、気まずかった。失敗した、心からそう思った。一人ブルーになっていた。が、しかしその気持ちは次の瞬間にはブルーではなくなった。彼女は面白かったね、と言ってくれたのだ。良かった。気にしてなかったんだ、と思った。これがきっかけで別れたら話にならない。まぁ~取敢えず安心していた。が、しかしその安心は長くは続かず、砕け散った。一週間後、僕は、ふられた・・・ふふふ・・・ありがとう、ラブ・アクチュアリー、ありがとう・・・
8点(2004-06-09 12:05:20)
625.  ザ・ロック
ストーリーがとっても厚い!緊張感、迫力、ストーリーの内容。いい部分がたくさんあって最後までまったくあきなかったです。とても楽しめる作品でした。終わり方もGOOD!ニコラス・ケイジのハゲっぷりもGOOD!
8点(2004-06-09 10:13:21)
626.  グーニーズ
なんかちょっと期待し過ぎてしまった。面白かったけど、都合よく家の近くに宝の隠し場所があったり、思ったほど海賊の残した罠も多くなく、色々な場面で物足りなさを感じました。
7点(2004-06-08 16:15:22)
627.  街の灯(1931)
小さな街で、盲目の少女とチャップリンが出会う。劇中、チャップリンのコミカルな動きに笑い、ストーリーの中でのチャップリンの直向な優しさに感動しました。そして、ラストのシーンは言葉で表せない、素晴らしい感動がありました。 
9点(2004-06-06 20:10:10)
628.  キャッツ&ドッグス
な、何てことだ・・・チャールトン・ヘストンが声優で出ているなんて・・・はぁ~・・・
3点(2004-06-05 16:33:35)
629.  スペース・カウボーイ
カウボーイなんてかっこつけた名前つけないで、スペース・シルバーマークと正々堂々と名乗って欲しかった。
6点(2004-06-05 16:19:44)
630.  アパートの鍵貸します
題名からはどんな映画なのかさっぱり見当もつかなかった。それどころかラブストーリーなのかさえ解らなかった。それでもいざ始まってみると、題名とラブストーリーの繋がりが見えてきて、ストーリーが進むに連れて、切なさから胸が苦しくなったりもした。映画で胸が苦しくなるなんて今まで味わった事がなくて、それだけでこの映画のもつ魅力というか、力を感じた。この映画は始まってから終わるギリギリまで、2人が結ばれそうな雰囲気があまりなくて、最後の最後でやっと安心できました。はぁ~・・・これが、LOVEなんだよなぁ・・・こんなLOVEしたいなぁ
10点(2004-06-02 21:31:55)(良:1票)
631.  キッド(1921)
子役の演技が愛くるし過ぎ・・・あの子役の演技で一番印象的で感動したのが、車に乗せられ、連れて行かれるシーンでの、子役の叫んでいる言葉がサイレントなのに聞こえてきそうだった。あの時の子役の演技は、これぞ本物の熱演だと思った。この映画には、他にも素晴らし所や感動的な場面がいくつもあったけど、自分の中ではあのシーンに勝るシーンはありません。最近の自分を含めた10代の若者達に、サイレント映画の良さを、あの子役の熱演を観て、知ってもらいたいです。
9点(2004-06-02 20:42:59)
632.  ファイト・クラブ
『ファイト・クラブ』という題名を観ると、殴り合いばかりしているのだという単純な想像していた。でも実際ではそんな単純ではなかった。淡々と進むストーリ-の中に、あんな結末が待っているとは、まったく予想も想像もしていなかった。驚きと言うか、ショックと言うか・・・終わって、ストーリーをもう一度頭の中で整理して見ると、あぁ~そういう事だったのかって気付く事がいっぱいあった。観終わってからもまた楽しみがある、複雑のようで、そうでもない作品でした。結局言いたい事は面白かったいう事です。
9点(2004-06-02 20:07:00)
633.  ドクター・ドリトル(1998)
羨ましい・・・動物と会話ができるなんて・・・
7点(2004-06-02 19:52:28)
634.  ロミオ&ジュリエット
ロミオとジュリエットを観た事がないので、この作品自体で十分楽しめました。
7点(2004-06-02 19:50:59)
635.  砂の器
和賀が少年時代に河辺で、作った皿の器。あれがどれ程の意味を持つのかは解らなかったけど、多分、父と別れる事への辛さや悲しみ、絆がそこに描かれているんじゃないかぁ~と思った。色々な場面で深く考えさせられ、感動できる素晴らしい作品でした。
8点(2004-06-01 21:50:41)
636.  エデンの東(1955)
重い・・・ズッシリ重い・・・でも最後は感動。
7点(2004-05-31 23:16:35)
637.  ライムライト
チャップリンが話すセリフ、一言一言が重く、素晴らしくて心に染みました。そして、切ないストーリーの中に希望や夢が詰まっていました。この映画を観た人の感想を見ると、ただ“面白かった”や“感動した”だけじゃなくて、“この映画に出会えて良かった”という想いがみなさんの文章に書かれている気がします。自分もこの映画に出会えて本当によかったです。素晴らしい。
9点(2004-05-31 21:07:39)
638.  切腹
始まって10分間、何を言っているのか理解できず、頭の中で言葉を現代語訳するだけで精一杯で参ってしまいました。と言う事で、15分くらいの所でもう一度最初から見る事にしました。二度目は何故か、なんとなく言葉が理解できて、画面に集中して観る事ができました。最初から最後まで、何が起きるかわからない、張り詰めた雰囲気のある素晴らしい作品でした。
8点(2004-05-31 21:06:55)
639.  パニック・ルーム
デビット・フィンチャー映画にしてはひねりがなかったような気がした・・・ちょっと残念でした。
6点(2004-05-30 16:00:33)
640.  ジャングル・ジョージ
ナイス!
5点(2004-05-30 15:58:05)
070.69%
190.89%
240.39%
3232.26%
4232.26%
5858.37%
614914.67%
722822.44%
824123.72%
921921.56%
10282.76%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS