Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。33ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
641.  ボイス 《ネタバレ》 
これはそれなりに楽しめましたよ。終盤になってくると急に面白くなってきました。耳と目を潰した子を見た時は冷や汗をかいた。ラストシーンで怨みがはれたと思いきや海の底に落とされても鳴り続けた携帯には2度と癒されぬ怨念がこもっているのだと・・・。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-04-12 15:20:43)
642.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
ゲームを映画にするのはファンなら面白さが倍増しますしストーリーが把握しやすいので良い。実はゾンビ犬が正直一番怖かった。CGではなく本物の犬を使ってるのでリアルでした・・・でも、メイクをされる犬が可愛そう。ラストシーンでは実験のために被害が拡大しますが・・・エイリアンでも感じることだが人間は知能の高さゆえに欲深く自分の力を過信しすぎる生き物だと思う。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-12 15:20:15)
643.  ハルク 《ネタバレ》 
後半に入るまでは面白くないし蛙の爆発シーンは最低。ハルクが暴れだすシーンは最高なんですけどね。あまりの破壊力に驚きました。ラストでのオチはどうかと思うが・・・。ちなみに最後にも蛙が登場してました・・・帽子の上に(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-12 15:19:43)
644.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 
前作の設定で続編を製作して欲しかった。こんなのバトル・ロワイアルじゃないです。ラストも七原らと再会していましたが普通に考えるとありえないです。
[映画館(字幕)] 5点(2005-04-12 15:18:37)
645.  スパイダー パニック! 《ネタバレ》 
蜘蛛の鳴き声やしぐさは最高でしたし人が大量に死んでいるのに感じさせないとこやグロテスクなシーンがないのが良い。救世主のジェイソンが現れたのに蜘蛛に負けてた・・・(笑)蜘蛛の暴れるシーンをもう少し増やせば良かったと思う。ラストもいまいちでした。まぁ~普通のモンスター映画です。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-12 15:17:43)
646.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
この映画は実話ではありません。生き証人が一人もいませんので。出航までの時間や嵐のシーンが長すぎてだるかったです。ボビーが沈没した後に出てくるシーンが妙に良かった。ラストシーンで女船長が一人にだけニックネームで呼ばなかったのがむなしい。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-12 15:17:15)
647.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 
マイケル・ベイ監督が製作しているのでA級の作品かなと思って見てみたらB級でした。前半のテンポの悪さがダメだろう。しかし、恐すぎ・・・。この作品の世界観だけでも恐怖がわいてくる。しかも家族ぐるみですし。後半は緊迫感もあって良かった。チェーンソーの「ヴィーン、ヴィーン、ヴィーン」の音はバイクをふかしているみたいで最高でした☆ジェイソンやフレディよりも危なくて恐い。フレディみたいにコメディ風に襲うのではないしジェイソンみたいにすぐに殺してくれるわけでもないからだ。家に持ち帰ってじっくり殺していくシーンなどは吐き下がしそうなほど気持ち悪かった。この作品はエド・ゲインの実話の殺人事件をモチーフにしたらしが・・・さすがにこれは信じられないです。ラストはバットエンドなので後味の悪い作品。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-12 15:16:49)
648.  マッハ!!!!!!!! 《ネタバレ》 
格闘技が大好きなので期待したが裏切られた。評価は高いようだがそれほど面白くもないし印象も薄かった。自分的にはワイヤーもCGも使っても全然良いと思う・・・でないと、中途半端な作品になるだけでしょう。古くさい仕方で製作するよりも最先端の技術で製作する方が良いと思った作品。ラストも微妙な終わり方で爽快感も感じられない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-12 15:16:05)(良:1票)
649.  M:I-2 《ネタバレ》 
前作よりはストーリーも分かりやすいしアクションレベルも高いので面白くなっている。しかし、前作同様に見終わった後に何も残らない。ヒロインにも魅力を感じなかったのが痛いところだ。スパイ映画では007シリーズに勝てるものはないだろう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-11 03:38:30)
650.  HELL ヘル(2003) 《ネタバレ》 
ジャン=クロード・ヴァン・ダムの作品はこれが初見なのですが予想どうりの面白さでした。クラヴァヴィ刑務所の恐ろしさや囚人の苦悩などがもの凄く伝わりました。タイトルどうりの地獄を描いていた。看守の血も涙もない姿を見ていると刑務所に何があっても入りたくないと心に誓いました。“スパルカ”というサバイバル・ゲームの様子もリアルでしたし団結して試合放棄するシーンには感動。ラストで脱走後で将軍を始末したシーンは気分がスッキリしました。最後にクラヴァヴィ刑務所の閉鎖を伝える一言でこの映画を見て良かったと感じました。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-11 03:37:39)
651.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
人物描写が薄いしストーリーがありきたり・・・始めに氷河期になる理由を分かりやすく説明するべきだっただろう。CGも最近の他の映画と比べても変わらないぐらいのレベル。テンポも悪いので結構ダレてくるシーンも多い。狼との戦闘シーンで完全に雰囲気を壊しているのが残念。あと、暖炉に火を付けるだけでー100℃の寒さから助かるところやサムのお父さんが無事サムの居所までたどり着くシーンなど普通に考えて不可能だと思うが・・・それに不自然なほど都合良くストーリーが進みすぎ。まぁ室内で冷気が襲ってくるシーンをリアルにすれば少しは面白くなったのかも知れない。ラストが平凡すぎる・・・と言うように褒める部分はほとんどない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-11 03:27:52)
652.  8 Mile 《ネタバレ》 
この世界観には入れきれずストーリーには飽きてくる場面があったがバトルシーンは非常に面白かった。主題歌の「Lose yourself」はいつまでも頭に残る良い曲です。ラストの終わり方には不満・・・その後の展開を簡潔にでも良いから表すべきであったと思う。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-11 03:27:29)
653.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
1作目が良すぎたので物足りなかったです。序盤のイヴェルダを射殺するシーンですがどぅでも良いですね・・・イヴェルダの顔がケバ過ぎるし。クラリス・スターリング役は、ジョディ・フォスターからジュリアン・ムーアへ代わっていますが・・・そういうことはしないで欲しいです。大富豪のメイスン・ヴァージャーの姿ですがヒドく醜いです。レクター博士より人間離れしてるような気がします(笑)回想シーンでヴァージャーをゲイリー・オールドマンが演じていますが・・・確かに役柄は合っているとは思いますが、あれだけのための出演というのは残念です。パッツィはお金のために命を捨ててしまったのですが・・・やはり人はお金で変わってしまうということが良く分かりました。車椅子のヴァージャーをコーデルが突き落とすシーンですがコーデルのヴァージャーに対する忠誠を無視した行為にはむなしいです。脳みそのシーンでのあのリアルさには胸が悪くなりました。レクターが自分の手を切って逃げるところは愛ですね(笑)原作では2人で愛の逃避行するみたいですが・・・(笑)ラストシーンの飛行機で少女に脳みそを食べさせるシーンは自分が食べているような気になりました・・・。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-11 03:24:15)
654.  シックス・デイ 《ネタバレ》 
アーノルド・シュワルツェネッガーが出演しているだけで見てしまう自分ですが「シックス・デイ」は結構、上位の作品だと思います。アクションだけではなくストーリーにも重点を置いているのが良い。しかし、なぜか中途半端でした。作品の中に出てくる人形がキモすぎです・・・。あれを可愛いとか言える人が居てたら軽蔑してしまう。家族愛を大切にするアダムですが平気で人の首を折ったり、車でひいて喜んでいたのが恐い(焦)ラストが気にいらない・・・クローンのアダムは本物を助けて死ぬべきだったと思う。
[地上波(吹替)] 7点(2005-04-11 03:02:12)
655.  ソウ 《ネタバレ》 
まぁ~低予算で製作した映画としては上出来だと思う。原作、脚本のリー・ワネル本人が主演をしているところが良い。矛盾点は結構、ありますが・・・演出がうまいのであまり気にならなかった。さすがにあの状況でも死体が生きてたら気付くと思う・・・静かな場所に監禁されてるってことはかすかな音でも耳に入るはず。ラスト近くでゴードン医師が携帯を取れずにいてたが、アダムが石を使えば取れていたと思う。全体的に「es[エス]」や「キューブ」の感じがしました。中盤のテンポの悪さが残念。密室だけでの撮影をしてたら緊迫感がさらにあったと思います。ジェームズ・ワン監督は若いのでこれからも良い作品を出していただきたいです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-11 02:59:13)
656.  HERO(2002) 《ネタバレ》 
映像も綺麗でストーリーも良い☆ただ、人それぞれ好き嫌いがあるので評価は大きく分かれる作品。少なくともジェット・リーのアクションシーンに期待していた人には残念だっただろう・・・。ほとんどが回想シーンで構成されている異色の作品とも言える。清国の矢が一番のオススメシーン・・・凄くリアル。ラストのウーミンの死に方が切なく感動。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-02 00:57:19)
657.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団 《ネタバレ》 
さすがアイドルだけあって、安西ひろこは可愛いです☆安西ひろこが出演しているだけで見ても損した気分にはならないです。子供達の汚い会話も面白いし、テンポも悪くなかったです。しかし、終盤の現実に戻るシーンは長くて退屈なのでマイナス。辻本賢人投手が出演しているのでレアな作品かも!!
[地上波(字幕)] 5点(2005-04-02 00:53:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS