Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。33ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
641.  ボイス 《ネタバレ》 
これはそれなりに楽しめましたよ。終盤になってくると急に面白くなってきました。耳と目を潰した子を見た時は冷や汗をかいた。ラストシーンで怨みがはれたと思いきや海の底に落とされても鳴り続けた携帯には2度と癒されぬ怨念がこもっているのだと・・・。
[ビデオ(吹替)] 5点(2004-03-26 02:18:13)
642.  フライト・トゥ・ヘル 《ネタバレ》 
この映画見ちゃいました(笑)少しだけ無意味なエッチなシーンがありそうな雰囲気だったのでストーリーなどをすべて無視してそれだけに期待して見たが・・・絶望。いつもラストシーンについて語るのですが・・・この作品に関してはノーコメント。
[ビデオ(字幕)] 0点(2004-03-26 02:09:51)
643.  スクービー・ドゥー 《ネタバレ》 
普通に面白くないです。コメディなはずなんですが笑えない。難しい映画を見ているよりは気が楽ですが・・・続編までは見る気にはならない。エミールを操作していたスクラッピー・ドゥーを倒して終わりです。面白いオチはないのだがスクラッピー・ドゥーが強大化したぐらいです。ラストシーンは表彰されてその後に唐辛子の食べ比べをしていたと思う。全体的にダメです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-26 01:54:57)
644.  ピンチランナー 《ネタバレ》 
これはモー娘ファンなら十分楽しめると思います。懐かしきモー娘メンバーが見れるので貴重。ファンでもないのに見た人がそこまでヒドイ評価する必要はないと思うが・・・。
[ビデオ(邦画)] 4点(2004-03-26 01:12:02)
645.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
死が必ず順番に周ってくるというのは自分の番が近づくにつれて恐怖感に襲われる気持ちが良く分かる。運命の力は恐ろしいです。ラストシーンで終わったかも思えた時に再び・・・。看板のシーンは衝撃的でした。死神は決して運命からは見逃がしてくれない・・・。
[ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-25 21:49:43)
646.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
ニック・スタールのルックスが弱すぎます。ファーロングの後釜にするなら、もう少し俳優を選んだ方が良かったかと。ヒロイン役のクレア・デインズも芋っぽくて、好きじゃないですね。進化しているT-XとT-1000の違いがあまりなく、インパクトに欠けます。女性の起用で登場シーンはドキドキさせられましたが、それ以降は特に見所なし。アクションとしてはクレーンのカーチェイスがベスト。ラストは矛盾を突っ込まれること避けた仕上がりですが、ストーリーとしては面白くないです。続編はアクションに徹していて、なかなか楽しめます。
[地上波(吹替)] 5点(2004-03-25 21:14:17)
647.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 
このシリーズの原点です。ファンタジーとしては最高です。アクションシーンを増やしてくれればさらに良かったと思います。ラストシーンは川辺のところですがこれからが始まりというような感じで終わってます。あまりのキャラの多さに把握は出来ていませんが何も考えずに見ることをオススメします。それでさらなる興味がわくのであらば再度見れば良いと思います。ちなみにこの力に魅了されてサウロンの指輪を購入しました(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-25 20:58:05)
648.  デッドコースター 《ネタバレ》 
前作と比べると後半が説明的な展開で覚めてきましたね。ただ、ハイウェイでの事故は凄くリアルで見所ですね。いまいち理解の出来ない感じがします。このシリーズはスタイリッシュな映像で勝負しているので別にかまわないですけど。ドラム缶の爆発はお決まりのパターンですね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-25 18:57:22)
649.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 
これほどの難しい映画を見たのはこの作品で初めてですが・・・なんとも言えないです。内容の深さは分かりますが読み取りにく過ぎる。キャメロン・ディアスの怒った顔を見るのは初めてですが・・・やはりステキです(笑)最後の10分ぐらい前から急に話が理解出来てきましたがそれまでの話がすごく気になってしまって混乱してきました。ラストシーンは目で終わりますが・・・その奇妙な終わり方がさらに気になってしまって頭痛がしてきました。スピルバーグ監督が出演していたのには驚きましたが(笑)
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-25 17:39:41)
650.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー 《ネタバレ》 
ついにシリーズ完結です。結構楽しめました。競技シーンにはスピード感がありましたね。イライジャ・ウッドのおちゃめな姿とエミリー・オスメントが拝めただけでも良しかな。ストーリーはいきあたりばっかの展開で、捻りは皆無だが3-D革命以前の作品なのでこんなもんでしょうな。ただ、ラストが頂けない・・・とりあえず全員登場させてハッピーエンドへって流れがどうもね。全2作に比べて、質が落ちているのは確かです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-25 17:08:20)
651.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 
やはり1作目が良すぎたので見ているのが辛かったです。以前と変わらずアンソニー・ホプキンスは良い味を出していた。フランシス・ダラハイドが自殺したように見せかけて生きていた時は少し驚きましたが・・・死んだと思っていましたので。ラストシーンで羊たちの沈黙にリンクしていたところは良いですね。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-23 05:23:10)
652.  スパイキッズ2/失われた夢の島 《ネタバレ》 
このシリーズは発想豊かでとても好きです。見ていても飽きがくる場面がないですしハマります。コントみたいな感じですしね。骸骨の動き方は魅力的。CGについて批判する人が多いですが・・・それが逆に良い味を出しているのだと思います。ラストシーンで大統領の娘が判決下すところやガーティがダナゴンを裏切るところが爽快です。スパイダーマンを彷彿させるシーンが嬉しい。素直に見れば楽しめるはず。
[ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-23 04:48:43)
653.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
3度目の鑑賞。最初のワイヤーシーンだけでも見る価値はあります。サタンの翻訳のおかげで叩かれていますが、別に特に気になりませんでした。ただ、悪魔の仕業なのは良いにしても、もう少し説明が欲しかったところ。個人的に缶詰が急にうじ虫に変わって、食べるシーンの方が強烈!!虫はどうも苦手↓↓デズモンド・ハリントンはいまいち。もう少し適役の俳優を当てれれば良かったかもね。エミリー・ブラウニングやカール・アーバンは合っていました。
[地上波(吹替)] 7点(2004-03-23 04:27:42)
654.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
この映画は実話ではありません。生き証人が一人もいませんので。出航までの時間や嵐のシーンが長すぎてだるかったです。ボビーが沈没した後に出てくるシーンが妙に良かった。ラストシーンで女船長が一人にだけニックネームで呼ばなかったのがむなしい。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-23 04:21:06)
655.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 
このアメリカ的なノリが良い感じですね☆金庫破りの計画や騙すシーンなどは見ていて楽しいですね。ラストシーンでアンディ・ガルシアの部下が車を追いかけていくところは上手く続編を感じさせてくれて良いですね。
[ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-23 03:44:04)
656.  9デイズ 《ネタバレ》 
アンソニー・ホプキンスも高齢者の仲間入りですね(笑)ってか アンソニー・ホプキンスはホラーじゃないと魅力を引き出すことは無理だと思います。クリス・ロックは一人二役をこなして頑張ってます。しかし、実際のところ環境も違うところで育っていて正反対の趣味や性格をしているのに短期間でなりきるのは不可能でと思いますが・・・。最後にはボロが出てバレてしまいますが。敵が仲間同士の潰し合いが起きたのは現実ぽくて良いです。敵を減らすのに効率が良いですし(笑)でも、悪役のアドリク・ヴァスがあんなにも早く死んでしまうとは・・・。ラストシーンは結婚式でめでたしですね。   
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-22 18:50:31)
657.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
1作目が良すぎたので物足りなかったです。序盤のイヴェルダを射殺するシーンですがどぅでも良いですね・・・イヴェルダの顔がケバ過ぎるし。クラリス・スターリング役は、ジョディ・フォスターからジュリアン・ムーアへ代わっていますが・・・そういうことはしないで欲しいです。大富豪のメイスン・ヴァージャーの姿ですがヒドく醜いです。レクター博士より人間離れしてるような気がします(笑)回想シーンでヴァージャーをゲイリー・オールドマンが演じていますが・・・確かに役柄は合っているとは思いますが、あれだけのための出演というのは残念です。パッツィはお金のために命を捨ててしまったのですが・・・やはり人はお金で変わってしまうということが良く分かりました。車椅子のヴァージャーをコーデルが突き落とすシーンですがコーデルのヴァージャーに対する忠誠を無視した行為にはむなしいです。脳みそのシーンでのあのリアルさには胸が悪くなりました。レクターが自分の手を切って逃げるところは愛ですね(笑)原作では2人で愛の逃避行するみたいですが・・・(笑)ラストシーンの飛行機で少女に脳みそを食べさせるシーンは自分が食べているような気になりました・・・。
[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-22 07:27:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS