681. アート・オブ・ウォー
ストーリーやその必然性がよく分かりませんでした。ラストでFBIに撃たれて死んだのは誰ですか? 5点(2003-05-19 00:54:52) |
682. ダンス・ウィズ・ウルブズ
インディアンの命名がちょっと変わっているところに素直に違和感を持ちました。でも立場の異なる人との友情は文句無く素晴らしい。 7点(2003-05-16 19:13:48) |
683. 野獣教師
荒れた高校を見るのは心が痛んだ。悪を屈服させる強い先生というのは良いね。邦題の「野獣」はこの映画に合わない感じ。 7点(2003-05-15 17:16:05) |
684. うる星やつら 完結篇
ラムちゃんは可愛いし、あたるはバカだけど良い奴だし、もう最高。本当に面白かったし、感動もした。地上波で再放送しないかな~。 9点(2003-05-15 14:11:49) |
685. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ちょっとジャージャーが鬱陶しかったかな。けど、楽しめました。 7点(2003-05-14 17:16:08) |
686. X-メン
期待していたより幼稚な感じでした。序盤のナチスのシーンは取ってつけたようで違和感を感じました。続編での劇的な進化を期待します。 5点(2003-05-11 23:11:19) |
687. 目撃(1997)
序盤の覗き見のシーンはハラハラしました。しかし、中盤以降はクリント・イーストウッドの万能無敵さが鼻につき、面白みが減りました。結局、監督が主演だとこうなるのかな? 6点(2003-05-10 10:24:47) |
688. バック・トゥ・ザ・フューチャー
面白いけどSFじゃないと思う。娯楽性の為に科学(タイムマシンが科学と共存するかは不明ですが)を無視しすぎです。 7点(2003-05-09 23:45:41) |
689. ビバリーヒルズ・コップ2
エディ・マーフィの軽快でお馬鹿なしゃべりがGOOD。楽しめました。 7点(2003-05-09 08:16:40) |
690. ナインスゲート
悪魔崇拝はなんとなく良く解らない所が魅力的です。足を踏み入れてみたい気がします。怪しい古書も読みたいけど、日本語版は無いかな? 7点(2003-05-07 11:55:47) |
691. 赤い橋の下のぬるい水
原作とはかなり違うストーリーにちょっと驚きました。奇妙な題材にコミカルな場面が変にマッチしていました。しかし映画としては成功作とは言えないと思います。 5点(2003-05-06 18:49:42) |
692. ホーンティング
セットは豪華ですが、それだけのような気がします。残念です。 3点(2003-05-03 00:49:48) |
693. 逃亡者(1993)
楽しめました。ハリソン・フォードもトミー・リー・ジョーンズも良いです。本当に冤罪は怖いですね。 9点(2003-05-03 00:04:22) |
694. レイダース/失われたアーク《聖櫃》
ハラハラドキドキの連続で大変面白かった。冒険活劇の最高傑作の一つです。 10点(2003-05-02 23:39:05) |
695. バーチュオシティ
セクシーな日本風レストラン(料亭?)には爆笑した。内容はイマイチでした。 4点(2003-05-02 19:15:42) |
696. ロミオ・マスト・ダイ
ストーリーに意外性はあまり無かったんですが、アクションや特殊効果など思っていたより楽しめました。脇役ですが、黒人の太っちょチンピラは笑えました。 7点(2003-04-30 22:52:30) |
697. プロポーズ
ほのぼのとしたラブコメディもたまには良いもので、幸せを少し分けて貰ったような気分です。 7点(2003-04-30 20:00:26) |
698. LOVE SONG(2001)
仲間由紀恵ファンなので見ましたが、内容はガッカリ。盛り上がりも見所も有りませんでした。こんな映画を創って自己満足している関係者はもう一度考えて欲しい。本当にこの映画で金をとれるのか? 2点(2003-04-29 20:11:23) |
699. もののけ姫
映像が美しく、大自然を感じました。 8点(2003-04-29 00:29:33) |
700. 名探偵コナン ベイカー街の亡霊
それなりに良く出来ていると思うが、あまり面白くなかった。私がコナンを見飽きたのかも。もっとエグイ位のストーリーや映像を期待していた。 6点(2003-04-29 00:03:18) |