Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧。39ページ目
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4676
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
>> カレンダー表示
>> 通常表示
761.  1492/コロンブス
コロンブスのしたことはまったくほめられるべきものではないし、むしろキリスト教的攻撃精神そのものなのだが、晩年の不遇だった部分についても描写し、彼を決して英雄化していないところは良い。
5点(2004-03-20 18:20:23)
762.  ラヴソング
10年近くにわたる年月の経過、大陸から香港からNYというドラマの規模(大陸は直接的な舞台ではないが)が少しも過大ではなく必然性があり、しかも描かれている内容はごく身近なラブストーリーの丁寧な描写であるという、まさに奇跡のような作品。友情愛と男女愛のぎりぎりの境界を精密に表現している脚本にまず驚嘆させられるが、しかも、その中で、すべてのシーンとすべての台詞にきちんと意味があるというのが素晴らしい。前半はじっくりと、後半は一気に駆け抜けるというバランス配分も絶妙。そして何より、表情の豊かさをフルに活用して、しかも指先から背筋に至るまでヒロインの心理表現を行い尽くしたマギー・チャンの名演は、何度見ても鳥肌が立つ。あくまでも現実世界にいくらでも存在しそうな設定に立脚しながら、ごく日常的な場面の切なさを漏らさずに盛り込んで1つの別世界を創り上げてしまった傑作。なお、蛇足ながら、食べ物関係を中心とする小道具の使い方も効果的だと思う。
[DVD(字幕)] 9点(2004-03-15 01:41:18)(良:3票)
763.  愛を殺さないで
過去と現在が交錯し、1つ1つ事実が明かされる前半のスリルはなかなかでしたが、着地部分のしょぼさにびっくりしました。
3点(2004-03-14 13:01:44)
764.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
突っ込みたいところはいろいろあるが、ホワイトアメリカンをきちんと侵略者として表現した点は素直に評価したい(主人公の存在自体が免罪符的ではあるが)。しかし、あのラストはいくらなんでも中途半端では?
[ビデオ(字幕)] 6点(2004-03-04 02:35:02)
765.  ライアー
もっぱらゼルヴィガー目当てで見たのですが、何の意味もありませんでした。
2点(2004-03-03 21:01:14)
766.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
きちんと作りこまれた話で好感が持てますが、この題材で2時間半は長過ぎです。もっとコンパクトにまとめてくれたら、名作認定だったのですが。
[ビデオ(字幕)] 6点(2004-03-01 02:57:55)
767.  ノイズ(1999)
工夫もなければ中身もない、素人レベル以下の作品。ジョニー・デップが出ているということ以外、何も価値がない。
2点(2004-02-29 23:24:53)
768.  沈黙のジェラシー
 あえて映画にするほどの題材ではありませんが、もっぱらグウィネス目当てで見たら、全編にわたってご尊顔をたっぷり拝見できましたので、その限度では意味がありました。
4点(2004-02-29 01:13:38)
769.  クリフハンガー
脚本は随所で突っ込みどころ満載、というか突っ込まないでいられる場面を探す方が難しいくらいなのですが、いろんな危機の見せ方やタイミングや裏のかき方などはそれなりに充実しており、一応は最後まで楽しんでみられるという妙な作品。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-02-28 23:15:16)
770.  水曜日に抱かれる女
 サスペンスっぽい作りなのに、テンポがあまりにも悪くて、話が少しも前に進まないので、見るのが苦痛でした。
[地上波(吹替)] 3点(2004-02-28 21:09:21)
771.  ディープ・インパクト(1998)
絡んでそうで絡んでいない3本柱を軸に進めるという発想はなかなかよい。しかし、肝心のその柱の中身が、どれも何とも薄くて、イライジャのパートに至ってはほとんど陳腐レベルです。結果、一番ドラマチックだったのは、最初の彗星発見のくだりだったということになってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2004-02-27 23:57:55)
772.  ワイルドシングス
途中からは、思いつきで次の展開を重ねているだけです。もっと真面目にやって下さい。
4点(2004-02-22 23:33:38)
773.  恋するための3つのルール
 思わせぶりなタイトルと、ヒューが主演ということから期待してしまったのが間違いだった。中盤以降はほとんどその辺の2時間ドラマレベル。
3点(2004-02-18 01:24:52)
774.  夢の降る街
 最後まで、何が言いたい話なのか、さっぱり分かりませんでした。
3点(2004-02-17 03:57:05)
775.  バグジー
なかなか気合の入った大作なのだが、問題は、主人公がなぜそれをしたかったのかがさっぱり分からないということ。また、それ以前に、主人公が単にわがままで短気なだけで、それを支えるものとして存在すべき格好良さがまったくない。
[DVD(字幕)] 5点(2004-02-15 01:25:11)
776.  Love Letter(1995)
良い雰囲気の話ですが、同姓同名であるべき必然性と、一人二役であるべき必然性が分かりません。むしろそうでない方が、深みのある話になったはず。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2004-02-14 23:05:12)(良:2票)
777.  6デイズ/7ナイツ
 だから何?というほかはない作品。ハリソン・フォードの精彩のなさには、批判を通り越して逆に心配になってくる。
3点(2004-02-09 22:59:46)
778.  天国の約束
 老人と子供の交流を対象とした映画は多数ありますが、これはつまらない部類に属します。金のことばかり考えているガキにもいらいらしました。
2点(2004-02-08 14:33:29)
779.  グリーン・フィッシュ
雰囲気は良かったのですが、意味が分からないシーンが4分の1くらいありました。
6点(2004-02-08 02:47:01)
780.  微笑みをもう一度
 何が言いたい話なのかさっぱり分からない。わざとらしいだけの演出も多すぎて、見ていていらいらした。小生意気なガキにもいらいらした(あの「素晴らしき日」の可愛かった娘と同一人物とは思えない、いや、思いたくない)。
3点(2004-02-04 01:38:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS