Menu
 > レビュワー
 > つめたさライセンス さんの口コミ一覧。4ページ目
つめたさライセンスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 見ての通りバカ映画が大好き。主人公に感情移入しやすいタチなのでバッドエンドは好きではない。バッドエンドは現実だけでお腹いっぱいだ。真面目な映画は嫌いと言うより退屈、だから自分からは見ない。

アクションやSFなどのジャンルにも面白い・面白くないがあるはずなので、評論家はそれを評価してもいいと思う。事実某有名映画のカンフーシーンのひどいこと。それがかっこいいと言われてるんだからどうしようもない。

レビュワーの方で一人、バカ映画が大嫌いな人がいる。それは好みだから別にいいんだけど、そうしたジャンルが嫌いなことは明白なんだから、見なきゃいいのにと非常に強く思う。お願いします。観ないでやってください。

今夜のダイ・ハード3は最悪だった。フジテレビのせいだ。マクレーンはあんな落ち着いた声じゃないし、カットするところが間違っている。あれでは話の繋がりがおかしくなる。こんな編集では2点は違ってきてしまうだろう。テレビ側のせいでこんなことにもなりうる。気を使った演出をしてほしい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ブラック・ダイヤモンド
何か散漫な感じがするんだよなあ。ハリウッドのプロデューサーはジェット・リーの使い方を間違えてると思う。
6点(2003-09-10 17:53:02)
62.  ロミオ・マスト・ダイ
レントゲンぽいCGはいらない。ワイヤーも下手だったし。ジェット・リーの本分はやっぱりガチンコ組手でしょ。
6点(2003-08-26 15:30:08)
63.  ロード・オブ・ザ・リング
ごめん。長くてつまんなかったっす。期待していたのになあ。予想だけど、ハリー・ポッターみたいに、原作とはだいぶ違う内容なんじゃない?続編を見た後では考えられない。
4点(2003-08-26 15:02:54)
64.  ターミネーター3
面白くはあった。アクションシーンもふんだんで質も高く、一流ではある。しかしT-Xのキャラが生かしきれてない。他のターミネーターとの違いが地味だったし、微妙に感情が混じっていたような感じがあった。ロボットが二度見しちゃいかんよ。怖さで言ったら、前作のT-1000のほうは「どうやって倒せばいいんだ」という絶望感があった。今度のT-Xは液体金属+数々の内蔵武器+他の機械を操作できるという特徴があったわけだけど、後の二つはアイデアとしては平凡で怖さが伝わりにくい。10億の武器って。小学生じゃないんだから。T-800の伝説的な印象度、T-1000のアイデアとCGのインパクトには勝てないのか。2で終わっといたほうが良かった。
8点(2003-08-10 20:37:53)
65.  ラッシュアワー2
明るく楽しくすがすがしく。裸で署に帰るシーンは面白かった。
7点(2003-08-09 14:22:48)
66.  メン・イン・ブラック2
1より悪くなっている。アクションもほとんど無いしなあ。マイケル・ジャクソンと小さい宇宙船だけは面白かった。
4点(2003-08-09 14:04:43)
67.  マイノリティ・リポート
独特の未来観は面白かったが、ストーリー部分が・・・矛盾もあったりするし。
5点(2003-08-08 19:30:38)
68.  ホワイトアウト(2000)
やっぱり日本人にアクションは向いていないのか。全体に雰囲気は重いし、地味な印象。テロリストの倒し方もなんだかなあ・・・
4点(2003-08-08 19:20:38)
69.  ボーン・アイデンティティー
アクションが地味。悪役がそれほどの悪人というわけでもないので感情移入も出来ない。
5点(2003-08-02 19:42:26)
70.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
1よりはましだったが、それはラストの辺りがオリジナルだから。なんとかならんのか・・・
4点(2003-07-31 20:23:21)
71.  ハリー・ポッターと賢者の石
連ドラにした方が絶対にいい。見なさい↓の評価を。原作が長いから詰め込まなきゃいけないのは分かるが、はしょりすぎ。
3点(2003-07-31 20:21:01)
72.  パニック・ルーム
なんだか単調で、話が淡々と続いていってしまう。警官が登場するシーンも、ウインクさせておけばまだ面白くなったかもしれないんだが・・・
4点(2003-07-31 20:16:58)
73.  バトルフィールド・アース
興奮できないアクションということではスピード2以来かな。いやはやなんとも・・・
2点(2003-07-31 20:13:02)
74.  パトリオット
戦闘シーンはまあまいいんだけど、やっぱりブレイブh
6点(2003-07-31 20:09:01)
75.  バイオハザード(2001)
ゾンビが出てくるまでが面白かった。ということはバイオハザードという元ネタの存在理由がないということ。意味無いじゃん。
5点(2003-07-31 19:47:30)
76.  9デイズ
うーん、ブラッカイマー・・・あんたならもっとぶっ飛んだアクションが作れたはずだ。
6点(2003-07-23 17:17:17)
77.  ドラキュリア
ドラキュラの正体はうまく考えたなあと感心したが、他がちょっと・・・
5点(2003-07-23 17:13:03)
78.  ショウタイム
もっと派手な作品かと思ってたけど、そうでもなかった。楽しかったけどね。
7点(2003-07-08 21:26:32)
79.  シックス・デイ
シュワルツェネッガーにしては地味な作品。もっとがんがんきて欲しい。
5点(2003-07-08 21:06:13)
80.  サイン
こういう映画ではエイリアン本体が出てきちゃダメでしょう。手と影だけでいいのに・・・水に弱い設定もどうかと思う。
4点(2003-07-08 20:49:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS