Menu
 > レビュワー
 > あおみじゅん さんの口コミ一覧。4ページ目
あおみじゅんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  隣人は静かに笑う
まったく予想外のオチで口アングリでした。ティム・ロビンスよりもジョーン・キューザックが怖かった。やっぱりジェフ・ブリッジスはこういう役が似合いますね。
8点(2003-10-30 12:49:44)
62.  ファイナル・デスティネーション
これは久しぶりにホラーの拾い物!凡百の殺人鬼など出さずとも、誰がいつどうやって死ぬのかという王道パターンをテンション持続のまま一気に見せてくれます。「法則」の謎解きが余計かなと思いつつ、最後も期待通り(笑い)。【irreversible】さんと同意見で、もうひとつのエンディングは凡庸です。続編はグロさがパワーアップしているようですね。早く見たい!
8点(2003-10-30 12:35:29)
63.  ブラジルから来た少年
「マラソンマン」の印象が強烈すぎて、てっきりローレンス・オリヴィエが××かと思いきや...!!もちろん見どころは他にも沢山ありますのでご安心を。ゴールドスミスの音楽も好きです。
8点(2003-10-26 19:55:23)
64.  マラソン マン
たしか高校生の頃にTVで初めて見ました。「拷問」「歯」で真っ先に思い浮かぶ映画です。先日DVDであらためて見たのですが、やっぱり面白い!ローレンス・オリヴィエの悪役ぶりが印象に残った方、何も聞かずにぜひ「ブラジルから来た少年」という映画も見て下さい!びっくりしますよ。
8点(2003-10-26 19:46:55)
65.  ヤング・フランケンシュタイン
日本語吹替版での印象が強烈。「こちら、バニククー(馬肉食う)さん」で、遠くの馬がヒヒーンと泣くシーンで爆笑したのを覚えています。字幕版でももちろん面白いのですが、あの吹替版をもう一度見たいなあ。
8点(2003-10-26 18:47:21)
66.  ブルース・ブラザース
学生時代に音楽やってた自分にはバイブルみたいな映画です。ただし、ジョン・ベルーシのコメディセンスに時々ついていけなくなるのでマイナス1点。ジョン・ランディスでなければもっと面白かったかと思うのでさらにマイナス1点。
8点(2003-10-25 18:15:04)
67.  ギャラクシー・クエスト
これぞ良質なパロディー!宇宙版「サボテン・ブラザーズ」です。「スター・トレック」を知らなくても楽しめますよ。
8点(2003-10-25 16:54:43)
68.  ザ・グリード 《ネタバレ》 
いや~皆さん意外に好評でよかった~!僕も恥ずかしながら好きなんですよ~。映像はけっこうグロいけど、笑えるシーンあるし、ファムケ・ヤンセンもセクシーだし。先日TVでやってましたが、半分消化された男が落ちてくるシーンはさすがにカットされてましたね。でもあの状態で生きてるかァ? 最後に出てくる怪獣、映像も見たかったなあ。
8点(2003-10-25 15:57:57)
69.  アンブレイカブル
所詮、シャマランは奇想天外なオチだけで一本作る監督だと思っているので、僕は3作とも好きです。出来としては「サイン」より上ですが、「シックスセンス」にあった緻密な伏線や号泣できるシーンがなかったのが残念。
8点(2003-10-25 14:15:22)
70.  マジェスティック(2001)
「ショーシャンク」には負けますが、いい映画でした。たしかにツッコミどころ満載ですが、こういう「大人のおとぎ話」に弱いんですよね。主人公を殴った彼が彼女と劇場に来るシーンがいちばん泣けました。
8点(2003-10-25 14:02:47)
71.  沈黙の戦艦
セガールで評価できるのは「エグゼクティブ・デシジョン」とこれだけ。設定は「ダイハード」と同じですがそれでも「さあ、ひとりでどう立ち向かう?」というワクワク感がたまりません。実は凄腕、今はコックというのも好きです。ヒロインもよかったけど、「E.T.」の頃から「成長」しましたね~(笑)。トミー・リーの最期があっけなかったのが不満。
8点(2003-10-25 13:42:45)
72.  逃亡者(1993)
やっぱりトミー・リーは脇役でこそ真価を発揮する俳優ですよね!皆さんのおっしゃるとおり、完全にハリソンを食ってます。それにしてもあのダムの飛び込みシーン、絶対死んでると思うんですけど...。
8点(2003-10-25 13:31:46)
73.  テキーラ・サンライズ
とにかく映像が綺麗で、音楽がよくて、なんとなくオシャレで、「あんな海沿いの家に住んで、あんないい女と、あんな恋がしてみたい」と思わせる映画。もうそれだけで成功ではないでしょうか?
8点(2003-10-24 20:27:48)
74.  アポロ13
いや~。何度見ても泣けるし、感動します。でもそれだけ実話が凄かったということなんですよね。だからドキュメンタリーで本物の管制官がインタビュー中に感極まって泣いちゃうシーンのほうがはるかに感動しました。ということでマイナス2点。
8点(2003-10-24 18:45:30)
75.  訣別の街
【チャーリー】さんと一緒で僕もこの映画大好きです!たしかに地味だし起伏ないしあっけない。でも随所にいいところあるんですよね。特に好きなのがマフィアのボスが「責任を果たせ」(つまり死ね)とダニー・アイエロを訪ねてくるシーン。あとゴールドスミスのサントラも彼の作品群の中では評価低いようですが、個人的には愛聴盤です。
8点(2003-10-23 13:25:49)
76.  カリートの道
大好きな邦画「冬の華」を思い出しました。ショーン・ペンの変貌振りにもビックリ!
8点(2003-10-23 13:12:07)
77.  カプリコン・1
大好きな映画。最初に見たのがテレビだったので吹替での印象が強烈です(特にテリー・サバラスの大平透さんが良かった!)。「捕まった2人はまだ殺されておらず、エンディングのシーンによって彼らも無事解放される」と勝手に信じてるのですが...。
8点(2003-10-23 12:22:53)
78.  真実の行方
弁護士必見。演技を志してる人もかな。
8点(2003-10-22 19:26:48)
79.  ヒート
ストーリーはたいしたことないのですが、雰囲気だけで大好きな映画!特にアシュレイ・ジャッドとヴァル・キルマーの「夫婦愛」のシーンが最高です。大物二人の「共演」シーン、パチーノとデ・ニーロがカフェで向かい合うカットバックで、手前の後頭部が本人なのかばかりが気になっちゃうのは僕だけですか?
8点(2003-10-22 18:04:52)
80.  トータル・リコール(1990)
監督バーホーベン、女優シャロン・ストーン、作曲家ゴールドスミス。3人にとってのベスト作だと思います。
8点(2003-10-22 17:27:38)
010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS