Menu
 > レビュワー
 > GO さんの口コミ一覧。4ページ目
GOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 209
性別 男性
自己紹介 B級映画は粋な演出があれば思い切り甘い評価に、またヒット作にあざとさを感じれば毒舌になります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ネバー・クライ・ウルフ
大変美しい映画。自然に対する愛があふれているし、ドキュメンタリータッチなのに飽きさせない。もう一回みたいけど、ビデオとか出てないね。
8点(2004-04-23 23:31:56)
62.  マッチスティック・メン
超へそまがりな”ペーパームーン”って感じだったな。しかしR・スコットはなんだかほんとにストーリー・テリングがこなれてきたな。なんかそつなく笑わせるし。映像派の部分は窓を開けたときの外の感じ、とかかな。ライティングもこってるけど、さすがにもうスモークもくもくじゃないのね。スピルバーグになりたいのかな。”ブラックホークダウン”が”プライベートライアン”で今作は”キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン”って感じに作品の選び方がスピルバーグっぽいぞ。しかしまあ、ストーリーに釈然としないながらもしっかり楽しんだしな。良く出来た映画と思う。ニック・ケイジも笑わせるしな。
8点(2004-03-08 22:14:47)
63.  パンチドランク・ラブ
PTAはとにかくダメ人間への暖かいまなざしをテーマにする人だ。今回も例外ではない。いささかケレン味のあるオープニングでがっちりつかんでおいてストーリーを語る。今回びっくりなのは時間が意外と短いのと、アダム・サンドラーが実にいいという事だなあ。間違いなくアダム・サンドラーの最高傑作、っていうか他が酷すぎるからね。
8点(2004-03-08 22:07:16)
64.  28日後...
こら面白い。映像もクールだし。細かい演出が格好いいな。公衆電話の受話器がぶらぶらしてるところとか、いっぱい食料調達して車が出た後空のカートがゆらーっと動くところや。前半の荒廃したロンドンを引きや、俯瞰を使って撮るあたりも絶望感を良く表現してるし。音楽もUKっぽいしな。結構人物を描けているのに感心しましたよ。やっぱ、ゾンビはダッシュで襲ってくる方が怖いな。最初の教会で”はろー”って言った瞬間ゾンビがむう!って起き上がるところが好き。だからラストは”ハロー”バージョンの方が好きかな。登場人物は常に”ハロー”と言って答えを望んでいる。思えば”ハロー”の返事を探しつづける主人公達の物語、という一貫性が”ハロー”バージョンの方が明確であるように思う。
8点(2004-03-06 00:40:22)(良:1票)
65.  ウェイキング・ライフ
 あの”恋人までの距離”の二人が出ているのはうれしかったな。唐突にいろんな人生観や夢、意識について話す人が次々に出てきてなんだか混乱するけど、少しずつルールみたいなものも見せてくれてリズムがわかると乗れる。アニメにすると登場人物の動作ひとつひとつがとても面白く感じるのに気づいた。新鮮。
8点(2004-01-19 23:23:59)
66.  恋人までの距離(ディスタンス)
何も起こらないけど、見ている間ずっと幸せな映画。
8点(2004-01-11 22:46:02)
67.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
 迷いのない映画だ。ありがちなねちっこい人物の葛藤やらなにやらを省いた直球勝負のストーリーに潔さを感じる。短時間にまとめたのも好感もてるし、キャラがみんな魅力的。日本ならもっとウェットに作るのだろうなこういう題材。気持ちのいい映画だ。
8点(2004-01-11 01:33:33)
68.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
 とても良い映画でした。姉妹の演技がとても良い。妹の方がかわいいという声があがりそうだけどお姉さんの方の大人びた表情が出色の出来。泣かせる。
8点(2004-01-05 22:56:36)
69.  座頭市(2003)
面白い。格好いい。ミュージカルな感じは”ダンサーインザダーク”みたい(あんなに暗くないがね。)キタノブルーは月夜に照らされる死体で発揮。破滅へ突入のストーリーではないキタノ映画はかくも楽しいエンタテイメントとなったのでした。
8点(2003-10-26 23:30:17)
70.  過去のない男
配給の食事や、かわいいジョッキのビール。無表情に淡々とたべたりしているけど、そんな一つ一つがとても幸せそうに感じる。貧しいがゆえに感じる幸福感や人情を徹底して無表情に語る事で強く感じさせてくれた。いい映画だね。
8点(2003-10-26 22:32:49)
71.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
最近のスピルバーグから失われていた映画作りのうまさが久々に見られてうれしかった。ライティングや、構図など本当はうまい監督なのだ。しかしピンクパンサーなど往年のクライムコメディを思わせるオープニングに反して、話の暗いことといったら。ほんとは根暗なんだよね。
8点(2003-10-26 22:21:07)
72.  裸足の1500マイル
アボリジニの歴史を扱う重いテーマでありながら、まるで”明日に向かって撃て”のようなスリルを配しているのは監督の嗜好か。その奇妙な配分がメッセージ性もシンプルに伝えなかなかの佳作になっている。
8点(2003-10-26 22:16:35)
73.  トリプルX
 最高の馬鹿映画。つっこみどころはあるだろうけど、007へのオマージュと挑戦の入り混じった楽しい映画です。ヴィン・ディーゼルは魅力的だね。ピッチ・ブラックから追いかけてよかった。
8点(2003-06-21 22:39:09)
74.  ストーカー(2002)
 邦題からするとラストで犯人が落下して何かにグサリと刺さって死ぬ、というよくあるハリウッドものを連想させるけどかなり丁寧な作りで好感もてます。特に細部に配された原色アイテムなど、現像にこだわる主人公のキャラと重なりかなり良いね。構図も練られているし。ハリウッド慣れしている人にはあっさりしすぎとか言われそうだけどね。
8点(2003-06-21 22:33:13)
75.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
おもしろいよね。ゾンビ物の走りなのに逆に斬新な作りだね。音楽といい、ゾンビのまぬけな感じといい、まさに”人を食ったような”演出。あくまでああいう状況における人間を描くことに主眼を置いているところがなかなか。残酷描写ばかり当時取りざたされてたけど結構しっかりした映画だよねえ。
8点(2003-01-27 00:12:08)(良:1票)
76.  サイン
そんなにつまらなかったってか??怖かったし、よーく練られた脚本だし、なにしろ画面の構図とか、色とか、カメラの動きとか映画らしい映画を撮る、という意味では最近の監督にしてはめずらしい。昔TVでみた”宇宙戦争”だったかな?地球の細菌が宇宙人には猛毒であと少しで侵略、というところでばたばたUFOが墜落して終わり、というSF映画の古典をも思い出させたな。そういうB級な設定をそのままにA級に撮ってる。”シックスセンス”=”ご家庭で降霊術””アンブレイカブル”=”ご家庭でアメコミヒーロー”で本作で”ご家庭で宇宙戦争”、とドメスティックSF3部作だね。ラストのエイリアンもいろいろ言われてるけど、それまでTVなどを通じて見ていたエイリアンとの対面も、やはりTVのブラウン管に映った姿、ってところが実に映画的演出で心憎い。うまいうまい。傑作だよ。
8点(2003-01-01 22:56:01)
77.  アンブレイカブル
2回目にみた方がおもしろかった。誰もが知ってるベタな設定を現実的、日常的世界に引っ張ってくるのが好きなんだな、きっと。よって映画としては地味になるけど映像(特に色彩、ライティング)でかなりこだわりを感じる。よく練りこんである映画だ。
8点(2002-11-17 23:56:00)
78.  ピッチブラック
エイリアン物としてはかなりの拾い物。V・ディーゼルのアンチ・ヒーローぶりも格好良い。エイリアン物にかかわらずその描写に頼らずそれぞれのキャラで話を運ぶあたりも上手い。映像のメリハリも良い。特に前半のまぶしい感じ、冒頭の墜落シーンの迫力、また宇宙船のコクピットのアナログな感じ(がんがんレバーをひくところ)、ライターにアルコールを吹きかけたらまわりにエイリアン達、演出がスタイリッシュだ。かなりお気に入り。
8点(2002-11-10 23:13:11)(良:1票)
79.  ウエストワールド
 この時代でこのテーマ。さすがマイケル・クライトン、すでにJPの元ネタ完成か。時代を見越しておるね。
8点(2002-08-14 23:53:23)
80.  ワンダとダイヤと優しい奴ら
 面白い!!!!笑った。K・クラインって好きだなあ。
8点(2002-08-11 00:22:15)
031.44%
173.35%
241.91%
320.96%
483.83%
5157.18%
6199.09%
74320.57%
87736.84%
9188.61%
10136.22%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS