Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧。4ページ目
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2811
性別 女性
年齢 62歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて22年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  トゥー・フォー・ザ・マネー 《ネタバレ》 
大谷さんのお金で何億もをつぎ込んで捕まった人が浮かびました。 この人もこんな感じでのめり込んでいったのか「何で?」の答を見た感じです。 足を知ることを知らない欲の皮が突っ張った者たちの狂騒ぶりが描かれていました。 体型が崩れていない65歳アル様通常運転の台詞回しに大満足。流石。 マシュー・マコノヒーと共に地獄に堕ちるのだろうとの予感はハズレちゃって盛り下がったのは残念。 イマイチだったレネ・ルッソは制作総指揮の役得だったのでしょうね。
[DVD(字幕)] 6点(2024-10-20 10:57:40)
62.  ミケランジェロ・プロジェクト
絶品ポール・スコフィールドに痺れた傑作「大列車作戦」が思い出されたのですが、豪華キャストの割にはヒリヒリ感の無い凡庸さでガッカリ。美術学校に不合格だった総統閣下の芸術に対する考え方が窺えたネロ指令という初耳な件に加点。
[DVD(字幕)] 6点(2024-10-16 16:47:45)
63.  ブルー・レクイエム 《ネタバレ》 
殆ど内容忘れてしまった「キャッシュトラック」の元作だそう。 つかみはOKで地味なアルベール・デュポンデルがどのように復讐を果たすのか興味津々でしたが。 結末のモヤモヤ感にイライラします。 結局のところ敵は誰? 最後のドンパチは無理筋すぎる。強盗団とジャックの関係は? 何もかもは見せないフランス風なのは理解できても、最低限は見せて欲しかったところです。
[DVD(字幕)] 5点(2024-10-15 12:39:50)
64.  ネバー・サレンダー 肉弾英雄<OV> 《ネタバレ》 
何の期待も無しの鑑賞でしたが、スタート直後のHBKに座り直しました。 スウィート・チン・ミュージックが見れたら+1点でしたが、往年の華のあるファイトスタイルを思い出させるアラフィフの奮闘に感激。 ベッキー・リンチのドスの利いたボスぶりにも拍手。 影が薄かったザ・ミズでしたが、「借りたものは必ず返す」最期に鳥肌。 シリーズ有終の美を飾るスタッフ・キャストの意気込みを感じた作品でした。
[DVD(字幕)] 7点(2024-10-13 01:42:52)
65.  ネバー・サレンダー 肉弾乱撃<OV>
製作費が僅かなんだろうと想像出来る、安い舞台にアタマ悪い安い悪玉達、白ける展開。 本サイト採点基準そのままの作品にグッタリでした。
[DVD(字幕)] 3点(2024-10-12 00:50:58)
66.  ネバー・サレンダー 肉弾烈戦<OV> 《ネタバレ》 
ザ・ミズ主役に盛り上がれないところへもって、登場したヒロインに「ウワッ、ブッサイク」(ゴメンナサイね) 二人の逃避行を見るともなしに見ておりました。 細かい事はいいんだよとばかりのドンパチ模様は真面目に作られていて好感持てました。 ラストのヒロインの可愛いかったところに加点。ブサイクだったのはメイクのせいでした。
[DVD(字幕)] 5点(2024-10-11 00:52:18)
67.  ネバー・サレンダー 肉弾無双<OV>
ザ・ミズは人気ある選手と言うことですが知らない人でした。 前作同様、全員華に欠けるキャラで、加えて、舞台となった廃船を始めストーリーの貧乏くささに、盛り上がるところが一瞬も無かった残念な作品です。
[DVD(字幕)] 3点(2024-10-08 16:32:33)
68.  ネバー・サレンダー 肉弾突撃<OV>
華に欠ける主役は誰だろうと思ったら、野性味に惹かれた いぶし銀 ザ・ミリオンダラー・マン テッド・デビアスの次男さんだった。へぇ~! お決まりな展開を補うべき悪方も魅力無く、アクションも小粒感。 今一つな作品でした。
[DVD(字幕)] 4点(2024-10-07 16:36:54)
69.  ネバー・サレンダー 肉弾凶器
予備知識ゼロでシリーズまとめてレンタル。 冒頭でのWWE製作にロック様かバウティスタかと思ったらまさかのジョン・シナ。 デニムハーフパンツ・スニーカーの出で立ちとペラペラ喋る面白みに欠けるファイトスタイルが好きになれない選手。 演技力をあまり必要とするキャラクターでないので観るに堪える姿ではありました。 製作総指揮ビンス・マクマフォンらしいイケイケドンドンも気楽に楽しめたところ。 私的に特筆すべきがお久しぶりなロバート・パトリックであり、T-1000は伊達じゃ無いと言える良い感じの熱演振りに点数の全てを。
[DVD(字幕)] 5点(2024-10-06 22:33:44)
70.  バイオレント・ナイト
サンタも悪ボスもその過去にチョコッと触れてはいますがとってつけた感しかせず。 埋め尽くされたえげつない殺しのシーンを眺めているだけの作品。 感じの良かった少女に加点。
[DVD(字幕)] 4点(2024-10-03 13:42:14)
71.  スカイエース 《ネタバレ》 
ジョン・ギールグッドのマリアナ海溝並みの眉間のシワに素敵と思ったのは束の間の事でションボリ。 トレヴァー・ハワード&レイ・ミランドはほんのチョイ役。しかしながらお三方が作品の格を高めています。 お目当てクリストファー・プラマーの居ても居なくてもいいような微妙な役回りが歯痒かったものの、ピアニスト指向だった腕前での演奏シーンで1,800円の元は取れたかと。早過ぎる退場に そんなぁ・・・殺生やで・・・・ 若者のこんなハズじゃ無かった感は「西部戦線異状なし」程強烈ではなかったですが、ピーター・ファース、マルコム・マクドウェル好演にて感じられたところです。 地味ながらも第一次大戦ものの良作です。
[DVD(字幕)] 7点(2024-09-30 14:19:01)
72.  ウルフ・オブ・ウォールストリート 《ネタバレ》 
監督は、株屋は客の事をお客様とはカケラも思わなく自分の金儲けの道具・カモとしか見ていませんよ、と言いたかったのでしょうか。 私なんぞのド素人でも、まぁそういうものでしょうなと分かります。 しかし、職場でのクスリ&セックスの酒池肉林模様は理解不能で、これはいくらなんでも脚色ですわね。にしても3時間もの間ソレを垂れ流す監督らしいしつこく下劣な演出にはウンザリ。 20年間お勤めを果たしたのなら1ミリの酌量余地があったのが、4年に減らして貰うために仲間を丸ごと売り飛ばして0になる。 更にこのどクズの自伝をもとに本作が作られたというのにとどめを刺される。 ジャン・デュジャルダン&マシュー・マコノヒーに1点ずつ。
[インターネット(字幕)] 2点(2024-09-30 01:32:52)
73.  踊る大捜査線 THE MOVIE
そこそこ面白かったのですが、展開の強引さと演出の安っぽさに苦笑い。 最たるは青島クンの搬送シーンから結末まで。 レクター博士チックな小泉今日子のみ印象に残りました。+1点
[地上波(邦画)] 4点(2024-09-29 19:48:16)
74.  J・エドガー
フーバーはマザコンでゲイだった。 それ自体は罪ではないものの、彼の48年に及ぶ汚いやり口で共産国を罵る姿は目糞鼻糞を笑うでありウンザリ。 孤独な最期を悲しんでくれる人物が2人居たのに2点。 ディカプリオの老年はこんな感じなのかなぁとしか思えなかったところに1点。 監督のマゾヒステックさは薄味で観やすかったものの、かなり面白くない作品でした。
[DVD(字幕)] 3点(2024-09-29 19:26:06)
75.  恐怖の館(1972)<TVM>
スピルバーグによるホラー作品と言うことで興味深かったのですが。 期待していなかった斜め上をゆくつまらなさで、キラリと光る部分が何も感じられなかった残念な作品。
[DVD(字幕)] 3点(2024-09-29 18:50:05)
76.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984) 《ネタバレ》 
戦時下のアメリカさんは今作の他愛の無い計画だけしときゃ良かったのに。 興味を持っての鑑賞でしたが 40年経っても若者のままの主人公。 40年後に同じ博士が性懲りもなく同じ実験をする。 私の頭では理解し難い展開で惹き込まれる事なく終了。 宇宙戦艦ヤマトが不意に浮かんだところに+1点。
[DVD(字幕)] 4点(2024-09-29 18:39:38)
77.  ビッグ・アメリカン
感動した「西部の王者」でのバッファロー・ビルがアルトマン監督の手にかかるとイタイ奴であって、ラストの茶番劇での彼のクローズアップが真骨頂と言うべきか。先住民に何をしたかを思うと今作に考えさせられますが、豪華スター起用が報われない凡作でガックリ。
[DVD(字幕)] 5点(2024-09-23 14:52:41)
78.  ファーナス/訣別の朝
いぶし銀キャストに惹かれての鑑賞。キーパーソン ウディ・ハレルソン一人勝ちな感が。 対して他の面々はいまいちな存在感。 とりわけ警察の体たらくが痛くて、タラタラした結末模様に口アングリ。残念な作品です。
[DVD(字幕)] 5点(2024-09-22 14:53:21)
79.  夜に生きる
ベン・アフレックが作り上げた作品は手堅いものの悪方をはじめとして重みの無い人物ばかりで盛り上がらず、観た後に残るものが無かったのが残念であります。
[DVD(字幕)] 5点(2024-09-19 00:23:29)
80.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~
執務室で実習生と変態プレイにいそしんでいたビル・クリントンが浮かびました。 選挙モノで手堅くはあるものの、チマチマした足の引っ張り合いで退屈。 語られていた「忠誠心」の薄っぺらさを実感したところに加点。
[DVD(字幕)] 5点(2024-09-16 11:17:43)
0220.78%
1421.49%
2802.85%
32278.08%
430310.78%
534612.31%
646016.36%
769924.87%
841314.69%
91756.23%
10441.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS