Menu
 > レビュワー
 > やわらか戦車 さんの口コミ一覧。4ページ目
やわらか戦車さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別 女性
ホームページ eiju38jp@yahoo.co.jp
自己紹介 主婦に都合のよい話には甘い点数をつける
傾向あり。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ウルトラヴァイオレット(2006) 《ネタバレ》 
ミラがとても美しいのですが、いかんせんCGがショボメでゲームのような世界観のせいか、ミラまで「CGで作ったキャラクター」のように見えてしまう瞬間があったのが残念。素で美しい人なのだから、もっとそれをリアルなアクション等で生かせなかったのかなぁ?と。ポーズばっかりで、いつ本編が始まるんだ?と思わせるようなPVのような アクションシーンでしたね。バイオの方がマシだったわ。 とはいえ、お話自体は結構好きです。子供がいる私的には、あの少年もやたらかわいく 見えて、なんとなくほっとけないミラの気持ちはよくわかる。未来版「グロリア」 劣化版ですね。いいんだよ、子供をつれて逃避行物語は・・・でもね、もう少し、 丁寧に作りましょう。これじゃ~、ダイジェスト版?か、PVみたいですよ。 
[DVD(吹替)] 5点(2007-01-16 02:25:56)
62.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
これが続編だということを知らないで見てしまい、スーパーマンシリーズ初めて(!) の私には微妙に細かい話が飲み込めない部分があった。アクションの部分はX-MENの監督なだけあって、飛行機止めたり、船のシーンなど、迫力があって、ノリが良かったけど・・。共食いポメなど、細部で笑える所もあった。 ただ、何せ前作から長いインターバルを経た作品でもあり、私より若い世代(10代や20代)にとってはスーパーマンというものをこの映画で初めて観る人も結構居ると思う。そう考えると、ロイスやレックスとの関係、過去など、ある程度もう少し説明が欲しかったような気もする。それと、恋愛入れるならいれるで、もっとロイスとチャールズ? との関係もしっかり描写してくんないと、ロイスが他の男の子供を産んでそれをいわずに結婚してるとすると、なんだかチャールズがあまりにもお気の毒すぎる気が。 そして、致命的に主人公役の人に魅力がないな~と思いました。 前作シリーズの人にかなり似てるらしいけど、2006年現在としては、ありえないような 眉毛と古典的な顔立ち。そのせいか、全てのセリフが嘘っぽく聞こえちゃう。この俳優さんは、目も嘘っぽいのよね・・。似てればいいってモンじゃないと思う。 まあ、これって、もともとの「スーパーマンファン」の人向けの映画なんだよね、 きっと。間違えてみた私が悪いのかも。 
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-01 11:57:11)
63.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
クドカン作品も舞妓の世界も好きなので、期待して観にいきましたが、期待しすぎたかな・・・?判り易く、舞妓の世界へ導いてくれたり、相変わらずのノリのよさは、 脚本にも阿部さんにも感じましたが、??な小話が多い、、、というか、柴崎こうの 役がいらないんじゃないかなぁ?と思いました。柴崎コウにあまりにも冷たいサダヲさんが、ありえない&人間的に好きになれないし、あの年齢で入った柴崎さんが、いくらかわいくても舞妓の主役になるわけもないし(というか、化粧しないほうが柴崎さんは かわいいから、向いてないし) 。他のクドカン作品ではありえなさはあまり気にならないのですが、今回は、普段から私は舞妓→芸者さん好きなせいか、どうも、コウ&サダヲが 気になって気になって、イライラしちゃいました。単なる「彼女の出来ない、もてない 舞妓オタク」の役の方がサダヲさんちっくで良かったのにな、、。
[映画館(吹替)] 4点(2007-08-28 12:32:09)
64.  PROMISE プロミス 《ネタバレ》 
話とCGについてはギャグとしても笑えない低レベル。たとえアニメでもこんな話は嫌じゃ。 ただ、ドンゴン様ファンの私としては、この映画のドンゴン様はかなり好きです。 ドンゴン様はアホな役・「えっ?マジ?」と思う役を演じたほうが魅力が増すということを再確認しました。「あなたがすきだからぁ~~!」以来のステキ!!ドンゴン様。 ただし、本人はマジでやってる、というのがミソです。(監督もマジなんだろうな・・・涙) 牛に追いかけられて四足で走るドンゴン様には本当に胸がときめきました。 薄汚い格好がかえって美貌をひきたてるようです。羽をおいかけてぴょんぴょんする ドンゴン様もステキです。バカな子ほど、かわいい・・・・ってドンゴン様を見て、 初めてわかった感覚です。そんな魅力を確認するのみの映画でした。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-28 11:33:06)(笑:1票)
65.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
原作は一応読んでいましたが、、正直期待はずれ。 「あらすじ」みたいな映画でした。TVの旅行番組みたいに、 「ここが~~の舞台ですよ♪」の連続を見せられただけのような。 あと、、ヒロインにどうも魅力がなく、結末を知っても「ふ~~ん」みたいな気持ちでした。私はダヴィンチには結構興味があるほうだったはずなのに・・・。 どうでもいいですよ~♪ 
[DVD(吹替)] 4点(2007-01-05 18:29:51)
66.  フライトプラン 《ネタバレ》 
単純に面白くなかった・・・。 ジョディフォスターは好きなのだけど、最近は出演作をすっかり間違えているような気がするのは私だけ??とにかくジョディ演ずる主人公が最初っから最後まで、「 ヒステリー?精神的に病んでいる母親」もしくは「自分が特別という意識まるだしの上流気取りの嫌な人」に見えてしまいがちで、もしかしたら「子供って最初からいないんじゃないの~~?」とこっちまで主人公に対して冷たい目線で見てしまいそうになる。 アラブ系の人に対する態度だけじゃなくってさ・・・もう少し、FAに対しても機長に対しても、人に物をたずねる時の態度ってあるでしょう??って思ってしまった。 いくら子供がいなくなって焦ってるからって、これじゃ「強い女」じゃなくて 「嫌な女」だぞ、って突っ込みたくなった。それで、、結局、精神的な病気やシックスセンスなオチだったらまだ、「しょうがないね」って思えるけど、オチがアレでしょ?もっとみんなに誠心誠意謝れや!!って思ってしまったヨ。ん~~、私も子供がいる母親ですけどね、本当に子供を助けたかったら、やっぱ、まず、周りにちゃんとわかりやすく説明&信用させんといけないと思うよ。あれじゃ~、同じ機内にいる人が冷たくてもしょうがないわ。そんな感じでジョディー演じる母親に対して全く共感がもてなかったので、最後まで「ふ~~ん」でした。  
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-02 15:15:04)
67.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 
とにかく、主人公とその相手役の画が、あまりにも声を演じた二人 を意識しているような気がして(あの口の横の不自然すぎるほうれい線といい、 男のファッションといい・・・)だったらなんで実写じゃなくてアニメなのよ? という疑問がずっと頭を離れなかった。あの話なら実写の方が説得力があるような 気もするし、元々アニメで作る話ではないような気がする。田舎の美しい 景色も、いくらジブリの素晴らしい絵とはいえ、実写の方がずっと説得力がある だろう。主人公たちを↑の理由から全然好きになれない上に、田舎= 素朴で温かい。みたいな単純な方式に私は絶対共感できない。田舎の方が、人間 関係が狭いのでややこしかったり偏見に満ち満ちていたりすることもあるだろう。 主人公はせっかくの江戸っ子で良くも悪くもクールな一家に育った上に 思い出もたくさんあるのに、なぜ、お江戸のよさが判らず、田舎に残ろうと思う のだろう。他人に構わないことの優しさもあるはずなのに・・・。 人の結婚話を勝手に進めてくるようなおばあちゃん、私なら絶対に嫌なので 何からなにまでとにかく共感できない映画でした。
[地上波(邦画)] 3点(2007-10-23 22:59:30)
68.  どろろ
ねえ、柴咲コウさんの胸毛のネタバレってありました??胸、見せなかったの? 胸に毛、貼ってたの?胸毛にこだわってるのは私だけ? いろいろと、ずっこけな映画でした。主題歌「FAKE」に「この映画 の宣伝がFAKEじゃ!」とつぶやいて終わった。
[DVD(字幕)] 3点(2007-08-08 16:33:13)
69.  サイレン FORBIDDEN SIREN
全く怖くもないし、もちろんグロさもありませんでした。堤監督には怖さや面白さより 笑いを求めている私ですが、この話、全然笑わす気もないらしくて・・・つまんな~い。話には笑いはなかったけど、レオがリアルれお(笑)な気がして、そこだけ失笑 でしたよん。あの人、本当に豹変するタイプだと思います。あと、赤い布かなんか 着た女は何?人魚なの?どうでもいいし、私があんな自意識過剰な衣装を着た 女に出会ったら、うしろからスリッパではたいてやる・・ので、まず、そこから気に入らない!(?)
[DVD(吹替)] 3点(2007-04-12 03:01:34)
70.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
このシリーズの1もあまり好きではない私が見るべき映画ではなかった。2は更に面白くなくなっていた。しかも、1を前日に見てきた人やよっぽど好きでしっかり観ている人でないとよくわからないストーリー部分が多かった。アクションシーンはムダに本当にしつこく、キャラクターの魅力もよくわからない。でも、子供が見たら楽しいのか・な?? 画面が派手で、怪物たちのルックスは結構楽しかったので、そこで3点。 それにしても、、あまりにも途中な「続く」。いくらなんでももう少し ひと段落してからの「続く」にはできなかったのかしら??なんだかな~、 「売る側」の汚い意図を色々感じてしまう作品だ。ジョニーは大好きなのに・・。
[DVD(吹替)] 3点(2007-01-02 15:23:02)(良:1票)
71.  ゾンビナイト(OV)(2003) 《ネタバレ》 
わーーん、パッケージにだまされてうっかり借りちゃった。  でも、だんだんあまりの事件(このDVD自体が事件です!!姉さん!!) が面白くなってきて、ついつい最後までみちゃいました。  こんなに突っ込みどころ満載のある意味かわいいDVD、他に無いわ。  夫と話していて思ったのですが、これって「ゾンビ同好会atカナダ」の 自主制作作品なのかな?って。  意味も無く、ゾンビメイクをした人たちがたくさん次から次へと映され、 そして、その人たちがどこか得意げなので、たぶん素人のセルフメイクかな~~♪ と。それにしては上手い化け具合ですよ。演技力はゼロなんだけど。  あと、よく「演技中じゃない人たち」が写りこんじゃってる(笑)。シリアス な演技中の人達(してるつもり)の横に、普通におしゃべりしてる人とかが よく写ってる。緊張感ないのww  ん~~、そうやって、「あ~~、これはゾンビを愛する素人たちが、ゾンビコスプレを たくさん撮りたくって作ったDVDなのだぁ」と思えば、なんとか、 許せる?かな。TVにたまたま写ってる素人の子供が「ピース!!」とかよくやるでしょ?ムリヤリ画面にインしてきたりするでしょ? ああいう感じのゾンビ愛好会の人たちの映画なのです。ん~~レンタルに出すな!!    
[DVD(字幕)] 2点(2007-07-13 02:22:48)
72.  フォーガットン 《ネタバレ》 
ここ数年観た映画の中で一番びっくりした映画。何にびっくりって あまりのお話のお粗末さ・おかしなオチに。ほんと、ある意味貴重です。 別にストーリーに突っ込み所が多くても映画としての雰囲気が統一されてれば (まとまってれば)私はあまり気にならないのですが、前半と後半が同じ映画なのか??と思えるくらい、(撮影途中に何かアクシデントでもあって、脚本家が変わったりしました?ってくらいに、)前半と後半が馴染まない!!こういうオチならまず、 前半の作りからして間違ってる気がしますよ。映像は綺麗というかロマンチックな 感じで、お話も前半部分は感傷的。なのに、宇宙人ネタがはじまってからは 「コメディギリギリ?」なぶっ飛び具合。この違和感が失敗の一番の原因ではないでしょうか。ついでに言うなら、ジュリアン・ムーアも、前半の「子供を突然失ってしまった母親」という設定ははまっても、宇宙人ネタがはまるような人ではないと思う。  
[映画館(字幕)] 2点(2007-01-02 15:36:52)
000.00%
100.00%
222.78%
345.56%
445.56%
556.94%
61013.89%
72433.33%
879.72%
91216.67%
1045.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS