Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。4ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2400
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
いいんですが、長い・・・
[DVD(字幕)] 8点(2015-06-30 16:47:49)
62.  シカゴ(2002)
評価漏れでした、いまさらすみません。いまレニー様どうしていらっしゃるのかな。。
[DVD(字幕)] 8点(2015-06-29 16:41:40)
63.  水曜日のエミリア
みんな芸達者ですね、リサ・クドローなんか堂に入ってます!始まりも終わりも写真でみせてくれてるのが心憎い。かなり心揺さぶる内容でしばらくしても鮮明に覚えています。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-29 11:58:18)
64.  ダージリン急行
色も空気も、音も、全部すきです。少年のお葬式を通してやっと父親のお葬式のことや、母親のことがちゃんと話せるようになった3人、実はみんな繊細なんだなあ。また繰り返し見るかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-26 16:28:45)
65.  胡同のひまわり
ひまわり君の幼少期を演じた子役もすごく存在感があって、自然でリアルでした。ジョアンはさすがの貫禄です、父さんなんでそうなるの?とラストは言いたいのですが、強情だからね、致し方がない! 
[DVD(字幕)] 8点(2014-05-07 14:28:35)
66.  ハート・ロッカー
主役級の大物役者が割りとすぐに消えてしまうところがまたさらなる緊張感を生むし、少年ベッカムの件もいたたまれない一つのエピソードになっている。それに引き換えこの監督はすばらしいと思った。音響もさすがでしたね、息遣いとか、あのスーツが「棺おけ」なのかも。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-30 11:18:12)
67.  ラースと、その彼女
ライアン・ゴズリングってやっぱりいい役者なんだね、みんなもちゃんとお仕事してて。ビアンカも特典映像に登場してきて、おもしろかったです。シザーハンズくらいにほめられてほしいくらいのデキだと思うのですがねー。小さい田舎町から一歩も外に出たことのない若者たちの素朴さがうまく表現されていて、とてもよかったです。 
[DVD(字幕)] 8点(2014-04-21 11:01:34)(良:1票)
68.  きっと、うまくいく
3時間だが、無駄がなくほぼの伏線が実を結んでいました、お約束の水濡れダンスシーンもあり、笑いあり涙あり、ぴりりとスパイスも効いていて、すばらしかったと思います。 
[DVD(字幕)] 8点(2014-02-17 11:21:12)
69.  歩いても 歩いても
すべてが自然で、すばらしい。お料理もおいしそう。 邦画特有な言い回しなどが大嫌いなので、本編は自分も実家に帰っているくらいな気持ちで見ることができました。しかし、樹木希林演じるお母さんの恐ろしいほどの執念が尾を引きます。家族にはあったかいのですが、嫁=他人にはまあ、実は鬼のようなところがあるんです。まだのかたは乞うご期待ください。 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-12-25 17:28:47)
70.  シチリア!シチリア!
最後のファンタジーにやられました。ほとんどどこの家庭も遡ればどこかでこのような激動の歴史があるものですよね。確かに完全版が必要と思いました。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-12-10 09:29:55)
71.  ウーマン・ラブ・ウーマン 《ネタバレ》 
ヴァネッサ・レッドグレーヴ狙いで探したらめっけもんでした。同じ家で繰り広げられる3つの物語。それぞれのじぢあを写しています。1.「親友」としか言えなかった60年代、何十年一緒に住んでいても形見が1つもらえるかどうか、だったのですね。2.クロエかっこよすぎ。同性愛であるのがファッション的な時代でもあるかのように描かれていましたが、戦いをしていたのですね。3.「偶然私に精子があったりしないかしら」とエレンが怒っていたところも印象的でした。「あなた似の子を産む」といわれてうれしそうだったこと!それぞれの物語に好感は持てました。いい作品だったと思います。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-07-25 15:05:21)
72.  エイプリルの七面鳥 《ネタバレ》 
ボビーでエイプリルが変わったように、きっかけがあれば家族が変わるものですね。相当な葛藤があったが、ラストはすばらしい。ところで、母親がトイレに行くシーンが何度も出ますが、その度に新しい事実がある気がする。■がんであること■カツラを使っていること■葉っぱを吸っている(しかも年季が入ってそう)■他のお母さんが少女をしかっているところではっとさせられる→そして少女に微笑みかける→会う決心がつく。感謝祭は家族が集う機会、贖罪の機会を与えてくれる。
[DVD(字幕)] 8点(2013-07-02 09:34:35)
73.  ウォーク・ハード ロックへの階段
あの大好きな名曲ウォーク・ハードが映画になったなんて、垂涎ものです!(笑)特典映像もめちゃめちゃ、もう、偉人を語る人々がまた、デューイ・コックスって!(笑)はっちゃけてるけど、王道なところはいってて、何と言っても音楽がいいから、見入ってしまいます!マジ本気で作曲作詞しているから、一度みて終わらせるなんてもったいない!!それにしても、あれで14歳は!わははは(爆)思い出し笑いがとまらない! 
[DVD(字幕)] 8点(2013-06-25 13:11:14)
74.  俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-
感動すら覚えます!特典映像集もおすすめです、こんなおばか映画に徹底的におつきあいしているスタッフ・キャストを尊敬したくなるほどです。音楽も最高、もう一度見たくなりましたよ。音楽ジョン・ブライオンはマグノリア、エターナル・サンシャインも作っているんですね!!名曲「Boats and Hoes」はネットでも見られた。うん、もう一回この映画みようっと!
[DVD(字幕)] 8点(2013-06-01 11:04:18)(良:1票)
75.  ヘンダーソン夫人の贈り物
Presentsを邦題で「贈り物」って!!!ま、それはおいといて。予想外にすばらしい作品でびっくりしています。暇つぶしに劇場でも買ってみたいものです。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-05-20 10:57:30)
76.  スモーキング・ハイ
爆笑してしまったよー、お腹痛い~~!最初からテンションがぴたっと合ってしまって、最後はまた大笑い、うまい人ばかりだから安心してみれたんでしょうね。ああ、思い出し笑いしそうです。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-02-25 13:47:14)
77.  しあわせの隠れ場所
思い出すだけでものどの奥が痛くなるほど心が痛い場面が幾つかありますが、実際こんなに成功しているマイケル・オアー氏の姿を見られてこちらまでうれしいです。あの職業適性テストって日本の高校大学でもやっているんですかね、かなり当てにできますね(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-23 15:16:51)
78.  隠し剣 鬼の爪
原作2本を合わせていますがあまり違和感がなく、すんなり入れました。背景、道具などすごく忠実だったのではないかと感心しました。鬼の爪があったからいろんな自信につながり、宗蔵も自分を曲げることなく生きて来れたのでは、と思いました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-12-11 10:50:53)
79.  扉をたたく人 《ネタバレ》 
隠れた名作と言わせないで、みんなに見てもらいたいです。クィーンズの街とウォルターが住んでいる世界があまりにも違っていて、収容所のある付近の臭いまで伝わってくるようでした。無駄がなく、落ち着いてみることができます。ラストの彼の怒りが伝わってくる演奏、すばらしかったです。蛇足&下世話ながら、もうウォルターがモーナと結婚しちゃえばいいのに!!!と思いましたがなーー(^_^)
[DVD(字幕)] 8点(2012-08-06 15:15:52)(良:2票)
80.  Mr.インクレディブル
初めてみました、率直に楽しい!面白い!よくできていますね、A113もまた出ていました!続編もみたい。ジャックジャックが一番強いの?いやいや、何でも作っちゃうエドナが実はすごかったりして。そっか、マントって結構リスクがあるんだね! 
[地上波(吹替)] 8点(2012-07-27 10:22:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS