Menu
 > レビュワー
 > にけ さんの口コミ一覧。4ページ目
にけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
アメリカ版ロボット怪獣ストーリー。子供の頃のジャンボーグAやジャイアントロボを思い出した。評価は、懐かしさだけ。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-25 22:37:39)
62.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
活劇童話プラス女性主人公の映画(この頃多い)。ヒロインより、悪役のシャリーズセロンの存在感・エロを見る映画
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-25 22:34:07)
63.  マチェーテ 《ネタバレ》 
オッパイ、アクション、馬鹿馬鹿しさの三拍子揃った娯楽作。ミッシェルロドリゲスのアイパッチ姿がグッド。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-25 22:30:40)
64.  マレフィセント 《ネタバレ》 
美しい映像なのだが、アンジェリーナな怖い魔女にしか見えない。本当に怖い。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-25 22:18:33)
65.  クリード 炎の宿敵 《ネタバレ》 
前半部まで、傑作の前作と違い凡作と思えた。が、2戦目のボクシングシーンから心を掴まれた。男の挫折と再生。今の自分には 厳しすぎる。試合途中のあの場面でのロッキーのテーマ。号泣。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-25 21:27:41)
66.  死刑台のエレベーター(2010) 《ネタバレ》 
吉瀬さん目当てに身にいったが、残念。駄作。テンポも悪いし、若者カップルは不要。そして、女優陣のサービスカットもなし。
[映画館(邦画)] 3点(2019-01-24 16:57:42)
67.  大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇 《ネタバレ》 
地獄ものに外れが多い。(クドカン作品など)これも、その一つ。地獄に行く際の怖いイメージが全くわかない。おちゃらけ地獄。コメディとしても、ほぼ笑えない。
[映画館(邦画)] 4点(2019-01-24 16:38:35)
68.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 《ネタバレ》 
宮藤監督は地獄好き?上方落語の地獄八景亡者戯まで行くと、面白いが、中途半端。退屈な作品
[映画館(邦画)] 6点(2019-01-24 16:33:42)
69.  コードネーム U.N.C.L.E. 《ネタバレ》 
TVドラマのチープなスパイ活劇のナポレオンソロの映画化。本家のジェームズボンドが、映画ではシリアス路線に変更になっているので、おしゃれで馬鹿馬鹿しいスパイ映画は楽しい。でも、適役・謎の美女のキャスティングに魅力がないため、平凡作。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-24 16:08:33)
70.  最強のふたり 《ネタバレ》 
面白いし、最後には爽快感が残る。身障者に対しての対応が、本音でしかも真の愛情に満ちたものが伝わってくる。変形のバディムービー
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-24 13:48:28)
71.  インフェルノ(2016) 《ネタバレ》 
可もなし、不可もなし。平凡作。ミステリー要素も弱く、サスペンスにも欠ける。シリーズ作品の中だるみ?
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-24 13:46:15)
72.  エル ELLE 《ネタバレ》 
怖い映画。男性が理解しがたい女性の怖さを知らしめる映画。ユペールの女優根性を魅せられた映画。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-24 12:53:50)
73.  ストロベリーナイト 《ネタバレ》 
そこそこ面白いが、原作のもつサスペンス・緊迫感に欠ける。フジTVムービーの中ではよい方か。武田てつやが嫌。
[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 15:56:32)
74.  ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 《ネタバレ》 
仲里依紗のセクシーさ、特にボンテージ衣装のみを鑑賞する映画。ほんとにあとはありません。
[映画館(邦画)] 6点(2019-01-23 15:48:31)
75.  時をかける少女(2010) 《ネタバレ》 
この作品のテイストが好き。連綿と連なる「時かけ」ワールドが好きなため、点数は甘い。少女のひと時の純真さと別れの切なさは表現できていると思える。ヒロイン=仲はいいキャスティング。冒頭の駆けだしているシーンで心を掴まれた。
[映画館(邦画)] 8点(2019-01-23 15:42:53)
76.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
封切り時に見たときは、大傑作と思えたが、今考えると、そこまではいっていないように思える。怪獣映画ではなく、会議映画=戦略シミュレーション映画。怪獣映画の爽快さがないのがマイナスポイント。あと、やはり石原さとみはミスキャスト。
[映画館(邦画)] 8点(2019-01-23 14:58:29)
77.  アンフェア the end 《ネタバレ》 
TVドラマは、それなりに面白かったのだが、なぜ、ここまで面白くなくなるのだろう。予算も増えているだろうし、時間も余裕ができているのに。画面がだめ、脚本がだめ、演技がだめ。
[映画館(邦画)] 4点(2019-01-23 14:51:44)
78.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 《ネタバレ》 
SPECより、ましだがTVドラマの良さが全く出ていない凡作。細かいギャグがうざい。
[映画館(邦画)] 4点(2019-01-23 13:32:21)
79.  gifted/ギフテッド 《ネタバレ》 
子役の演技でみせる映画。個人的に、これを見る前にペーパームーンを見てしまったので、子役演技に差がありすぎて減点。映画自体はまとまってそれなりに面白い作品と思う。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 14:58:36)
80.  否定と肯定   《ネタバレ》 
怖い話。そして現代の不条理劇。ナチスのホロコーストも怖いが、イギリスの法律制度(訴えられた側が証明する)の方が怖い。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 14:55:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS