821. 太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-
う~ん..凡作..(期待していたのに..) 主人公の深~いドラマが描かれている訳でもなく..淡々とエピソードが消化されるだけ..残念... [ブルーレイ(邦画)] 5点(2011-08-26 19:43:31) |
822. 小さな村の小さなダンサー
「リトルダンサー」クラスを期待してたのに..ガッカリ..ごく普通の展開が、ごく普通に進むだけ..泣きどころも、ドラマも、ほとんど無し..残念... [DVD(字幕)] 5点(2011-08-26 19:41:22) |
823. 花のあと
期待してたのに..凡作..「たそがれ清兵衛 」は良かったんだけどね~ [DVD(邦画)] 5点(2011-08-26 19:37:40) |
824. のだめカンタービレ最終楽章 後編
原作には及ばない.. [DVD(邦画)] 4点(2011-08-26 19:35:55) |
825. のだめカンタービレ最終楽章 前編
原作には及ばない.. [DVD(邦画)] 4点(2011-08-26 19:35:16) |
826. シュアリー・サムデイ
この程度の、脚本で映画を創るなって..無謀だ..もっと、気合いの入った良い作品を期待していたのに..残念... [DVD(邦画)] 3点(2011-08-26 13:04:04) |
827. 恋とニュースのつくり方
期待していなかったので、予想以上に面白かったです..脚本、演出がしっかりしていて..決して、おバカなラブコメではありません..主人公レイチェル・マクアダムスのキャラが秀逸、イイ味出してます... [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-08-25 13:05:00) |
828. きみがくれた未来
う~ん、レンタル屋では、泣けると書かれていたので、期待して観た分、可もなく不可もなく..物語としては良いが、平凡な作品... [DVD(字幕)] 6点(2011-08-25 12:55:34) |
829. パリ20区、僕たちのクラス
これで、映画賞を取ったとは、思えないほど出来..にガッカリ..文化の違いだろうか、まったく共感する部分が無かった..ひたすら退屈で、長い... [DVD(吹替)] 5点(2011-08-24 13:04:56) |
830. 塔の上のラプンツェル
まったく観る気はなかったが、ここの高得点を見て鑑賞..物語そのものは、それなりに面白い..が、平凡、ありきたり、でもある..ミュージカルアレルギーの、私には、ちょっときつかった..期待していた分、ガッカリ(ダマされた)... [ブルーレイ(吹替)] 5点(2011-08-24 12:56:02) |
831. 白夜行
う~ん..TVのサスペンスもの程度の物語..先が読めるし、驚くほどの展開もない..ひたすら暗く、長い、凡作... [DVD(邦画)] 5点(2011-08-24 12:50:58) |
832. チェイシング/追跡
ラッセル・クロウに釣られて、観ることに..う~ん、ちょっと難解..この手の作品って、アメリカ映画によくあるんですよね... [DVD(字幕)] 5点(2011-07-28 15:12:55) |
833. コクリコ坂から
う~ん、合格点ですね~ 昭和の臭いがプンプン(演出という意味で)、前半は意味不明ぎみの退屈な展開で、どうなることかと心配しましたが..後半は、期待以上に盛り上がり、映画として楽しませてもらいました..海の心情表現が良かったかな..なぜ避けるような態度をとるのかストレートに聞くところや、兄妹と告げられた時の落ち込みよう、その後無理に毅然とした態度で振る舞う様子とか..逆にツッコミどころは..池に落ちた後、なぜ海だけ駆け寄る?俊はなぜ海の家の前でバッタリ出会ったの?その後の展開では帰り道ではなかったようだし..北斗の壮行会になぜ俊たちが?写真を見せるための強引な設定か?言えばきりがないが、せめて辻褄を合わせてほしいところ..全体を客観的に評価すると、作中、色んなことが語られ、それぞれ伝えたい意図があるのだろうけど..中盤からラストの展開を観れば、やはり物語の中心は、海と俊の恋物語!..それ以外はおまけであり、おまけでなくてはならない..何が言いたいかと言うと、恋物語に色んなものを詰め込みすぎです、主人公と恋愛模様にもっとウェイトを置くべきで、青春群像劇だったら、あのクライマックスはいらないし、恋愛物語には、恋いに落ちる過程が必須、必然性と説得力も重要..ようするに中途半端です、そして宮崎駿に青春群像劇は描けても、恋愛物語は無理..(もっと上手い創り手はゴロゴロいるし、ハウルのコケっぷりを忘れてはいけない..) 宮崎駿の才能は、“冒険活劇” (カリ城、コナン、アルバトロス) や “奇想天外なファンタジー” (トトロ、千と千尋) でしか活かせないと思う..最後に、どうして吾朗なの?鈴木さん?他の監督なら、もっと面白く、もっと上手く演出できたかもしれないのに..本人は、リアリティを出すための、自然な演出だと思っているのだろうが、登場人物の細かい演技、仕草が不足している..映画は、所詮、演じて “なんぼ” です!芝居であり、劇映画であり、観ている者は演ずる者に共感し、引き込まれ、感動するのです..そこを忘れてはいけない..吾朗に一言、父親に脚本書いてもらって、監督するなんて..甘えるにもほどがある..脚本が書けない、演出の素人、もう監督(世襲制)をやめて頂きたい..チャンスに恵まれない、才能ある他の監督達が可哀相だ... [映画館(邦画)] 8点(2011-07-20 12:44:51) |
834. 座頭市 THE LAST
つい、予告編に釣られて観てしまった..ある意味、期待以上の出来に、ビックリ..よくあるストーリー展開はベタだったが..あの仲代達矢は、ガッカリかな... [DVD(邦画)] 5点(2011-07-15 13:06:34) |
835. クロッシング(2009)
「トレーニング デイ」を撮った監督らしい作品..「トレーニング デイ」の方が、映画として面白かったかな..本作も悪くはないけど、有名俳優を3人も起用して、この程度の物語しか撮れないとは、少しガッカリ..何より、映画として深みがなく、華が無い... [DVD(字幕)] 7点(2011-07-15 12:40:40) |
836. シュレック フォーエバー
映画として、楽しめました..シュレック2、3の出来があまりにも悪かったので..期待以上かな..よくあるストーリー展開、元ネタは、名作「素晴らしき哉、人生!」ですね~ [ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-07-13 12:50:28) |
837. グリーン・ゾーン
少しだけ、期待してたのに..期待ハズレ..脚本は、誰にでも書けるって感じ..演出は、ところどころクサイというか、幼稚..派手なアクションものでもなく、シリアスな社会派作品にもなりきれず..映画として、中途半端..物語として、中途半端..残念... [DVD(字幕)] 6点(2011-07-12 12:57:15) |
838. 闇の列車、光の旅
予告編を観て、期待半分、不安半分で、観ることに..ほぼ、期待通りの出来でした..後半は、よくあるベタな展開でしたが..娯楽作品には無縁の、リアルさがイイですね..救いようのない、結末と、やり場のない怒り、そして貧富の差..真面目に創られた社会派作品です... [DVD(字幕)] 8点(2011-07-11 15:15:26) |
839. 瞳の奥の秘密
“おとな”の映画ですね~ 主人公が過去に担当した、不条理といえる事件への思いと、思い続ける人との切ない関係が同時進行する..演出も、ストーリー展開も、最近、なかなかお目に掛からないシブさで、高レベル!..私的には、最後に明かされる衝撃の真実が、少しやりすぎ(ねらいすぎ)かな..そこが-1点... [DVD(字幕)] 8点(2011-07-11 12:51:35) |
840. ソーシャル・ネットワーク
う~ん、これは、上手い!レベルが高いです! 何の変哲もない物語を、ここまで映画として創りあげ成立させるとは..脚本、編集の勝利です! 登場人物にムダがなく、1人1人が絶妙な存在感で、物語にからみ、心情も手に取るように分かる..テンポも良く、時系列をいじる事で、観ている者を飽きさせない..監督の手腕、才能が光る、玄人好みの秀作です.. 冒頭、導入部が秀逸ですね~ デートシーンでは、始まって数分で誰にでも主人公の性格が理解でき..寮に帰ってからの言動で、友人関係、傑出した能力、背景..説明することなく全て分かってしまう、そして物語に引き込む..いや~脱帽です!映画として理想的です、すばらし~い.. 物語、エピソードそのものも、決してつまらないものではなく、それぞれ深い..理系の天才にありがちな、コミュニケーション能力の欠如、 特有の思考回路、価値観..プライドの高い金持ちのぼんぼん..才能、金の臭いに群がる人々、女..金儲けのためには形振り構わず手段を選ばない者..才能を活かし好きなことをやって、結果金を手にする者..目先のことしか見えない者、常人には見えない遠くが見える者..快楽、欲望を求め享受する者..平凡ではあるが真っ当な心を持つ女性..人生を真摯に生き謳歌する者..大金を手に入れても、誰もが人生満ち足りている訳でもなく、孤独であったり..金持ち=幸福、であるはずもなく..人によって、目指すもの、趣味嗜好も違う..色んな人間模様が凝縮され、考えさせられることの多い作品です... [ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-07-05 13:05:09)(良:1票) |