Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。48ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
>> カレンダー表示
>> 通常表示
941.  タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら 《ネタバレ》 
爆笑系コメディホラーという予備知識を持って観た自分としては こんなもんかなってくらいの中笑い。 しかし、何の予備知識も与えてなく一緒に観始めた嫁のほうに限っては大爆笑。観終えてからも 時たま思い出し笑いなんぞしちゃって さぞご機嫌。  勝手に死んでく大学生。 ばっかじゃないのと笑える事うけあいですが、まあ、確かにおかしいっちゃおかしいんだが、 もっといろいろと凝った死に方見せて欲しかったかなってところが素直な感想。 そう考えると分野こそ微妙に違えどファイナル・ディスティネーションってあれ流石なんだよな~って思えてしまった。比べてしまっちゃ申し訳ないけども。
[DVD(字幕)] 7点(2012-06-03 19:48:10)(良:1票)
942.  リバイブ 死者蘇生 《ネタバレ》 
愛している人を亡くしてしまう悲しさって 如何ほどか  切ないラブロマンスが、ある時を境に急激にスプラッターホラーへと変わる。 ただし、復讐とか憎悪が絡むわけではない。 単に愛する彼女を生き返らせたい 愛する彼女とまだ一緒にいたい そんな思いから必然的に殺人へと手を染める。 死者蘇生、すなわち彼女蘇生。 ただし彼女が完全に元の彼女に戻ったわけではないと気付いた時点で 彼女の為に、または自分の為を思って方向変換をするべきだ。 自分だったら、元の彼女に戻らないと察した時点で その時、二人一緒の死を選びたい。 二人して同時に一緒にあの世に行けるのならば なんの未練もないじゃないか  なんて潔い事を言ってみたりして ‥     どうなんだろうなぁ~ 切ない話やな~   ちなみに彼女役のお姉さま すんごく竹内結子似。 竹内結子の金髪コスプレバージョンみたいな感じです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-05-21 20:58:03)
943.  ラバー 《ネタバレ》 
ラバーと言っても 恋人よっ てわけではないし 五輪真弓だって当然関係ナイ。 そう、それはゴムのラバー  というか、タイヤ 普通のタイヤ タイヤが一丁、ひょろひょろ勝手気ままに動き出してしまってやりたい放題 目障りな人間様を殺す殺す。 プルプルプルプル ボッカンと。 キラーコンドームやらキラー・スノーマン、 アタック・オブ・キラー・トマトやらアタック・オブ・ザ・ジャイアントケーキ等同等 理屈なんて何もないのさ 面白ければよいのさ やったもん勝ちですさ的な 微笑コメディホラーのご誕生。  ただし、あまり面白いとまでは言えないんですがね 新感覚なコメディホラーであったことは事実です。撮り方がなかなかであった事も事実です。ミュージックも適度に良かったと思えた事も事実です。あとアイデアも。  ところで最近気になる事のひとつに  某TSUTAYAが行ってる【TSUTAYA独占レンタル】ってヤツですが、 (一部作品挙げてみるなら、キック・アスだとか スクリーム4だとか タッカー&デイルだとか、あとさ、このラバーもそう。) アレっていいのか しばらく続いちゃうのだろうか うちらユーザーにとっては何のメリットも感じないんですが。某GEO派の皆様はどう思っていらっしゃるんだろうか あんなのさっさと無くしてほしいもんですよね 政府にお願い☆ さっさと独禁法ってコトで警告していただけんかしら☆
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-20 19:20:02)(良:1票)
944.  マネーボール 《ネタバレ》 
ペーニャが不憫でならなかった ペーニャが。 『ペーニャはナシよ 』ってあんまりじゃないか ペーニャ なんも悪くないのに (^^;) まったくヒトでなしのGMでしたね まるで独裁者のような感覚でしたね 恐ろしいですね。  でも、一作品として観たなら、すっごい面白かった事は確かなんですが。  ただ、それもこれも やはり、ブラピマジックによるものが大きかったんだろうな  ってさ そんな気がしてならないんですよね~
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-14 00:40:47)
945.  モテキ 《ネタバレ》 
10点投じました 随所でピタリとハマっていた音楽に。 その他、長澤まさみの無防備で罪深きかわゆらしさに10点足すか足さないかは考え中 ‥   でも麻生久美子、泣きで嗚咽のシーンはさすがですねとしか言いようがなかった 格好悪いフラれ方やらせりゃ日本一。いや、ちょっと持ち上げすぎか せいぜい日本七か日本八くらいかもしれんな でもどっちにしても麻生久美子はココに絶対的に必需品だった。 だがしかし、こんな感じの露骨で下品な作風がイランこと流行ってしまうと正直気分よろしくないので間違っても二匹目のドジョウは狙わないで欲しいね 一発モノとしてなら十分OKだったんだけども ちょっと同じ作風のモノをまた観たいかなとは思いませんね ちょっとそれ以降は勘弁ネ。 
[DVD(邦画)] 7点(2012-04-23 20:45:24)
946.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
よくないものはよくないと言える日本人でありたい。まずは、沖田艦長のインチキ臭いニセひげに嫌悪感。大和撫子のカケラもなかった森雪に喪失感。発射とか発進時の言葉の軽さに失笑感というか堕落感。順序よくサブキャラから消えていくという安直感。節操無く何にでもジャンジャン出てしまう西田敏行感とか柳葉敏郎感。なんで途中でいちいち防護服を全部脱ぎ捨ててしまってたんだね的な不思議感。 まあ、いろいろだわね 言っちゃなんだが 申し訳ないですが。 
[地上波(邦画)] 3点(2012-04-17 22:06:35)(笑:3票) (良:1票)
947.  運命の元カレ 《ネタバレ》 
結婚前までに男と寝た数は? 結婚して幸せゴールインした女性に聞いたアンケートによると 彼女たちの最終平均経験人数は 【10・5人】でしたという設定。なに?まず、昭和生まれの自分としてはココで軽くショックを受けてしまうが、まあそんなもんだろか ‥ (^^;) そしてそれ以上の経験人数になってしまうと結婚が遠のいて行ってしまうでしょうという設定。うむ、なるほど。 ましてや、20人を過ぎてしまうとかなりヤバイ事になるでしょうとの設定。うむ、なるほどな。そして アンナ・ファリスこと、アリーの今までの経験人数は? 1、2、3、4、~~~ 15、16、17、18と、うっわ 19人ですと。 っで昨晩寝ちゃった男も足したら既に20人ですと。(≧∇≦) これはマジやばですぞ。婚期を逃さない為 今日から操を守るぞ 頑張れアリィ~ってか。21人目は阻止するぞ~ ってか。アハハ 十分楽しませてもらった。ラブコメ路線のアンナ・ファリスにあまりハズれはナイ!
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-08 20:09:33)(良:1票)
948.  ラスト・エクソシズム 《ネタバレ》 
パッケージのイメージから もっとハードで濃いモノをイメージしてたんですが、どうやらそんなイメージとはかけ離れてしまってましたね 実に普通な庶民的エクソシストと言ったらよいのかどうだか 残念ながら彼女の首は180度は回らない 当然のごとく緑色のゲロなんて吐かない ましてや「FUCK Y●U!」 なんて言わない ブリッジ歩行なんてしない よって強烈さという点ではかなり物足りない。清純派のエクソシストと言ったらよいのかどうだか なんだそれ。しかし、それよりなにより、全米NO.1ヒットで話題沸騰!早くも続編製作決定! という触れ込みがどうも気に入らない。もっと地味な触れ込みだったなら、それなりの評価は与えれたんじゃないかな なんて思えてしまったんだが、後の祭りだ。でも少女は美。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-27 21:18:28)
949.  ザ・ウォード/監禁病棟
今時今風の氾濫しきったホラーとは一味違う。古さにこだわっていましたね まるで70年~80年代のホラーを懐かしみながら見ているかのような 音がバーーン!って。得体の知れないオバケの手がにょろっと出て来てバーーン!って。随分と初心者マーク向けのホラーであったような気がいたします。でもそんなことでよいのでしょうか 作り手って明らかに名の知れたベテラン監督さんなんですが。 つまり、イケませんよね そんなことでは。 これではさっぱり物足りない。明らかに期待外れだったかなってな印象です。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-19 21:35:13)
950.  スプライス 《ネタバレ》 
なんか出来の悪いジーパーズ・クリーパーズ デスカ。ヒューマン・キャッチャーでしたか? 的な。 両生類でありながら二足歩行してるわ 羽根が生えてきて好きな所に飛んで行けるわ なんでもありだな。 挙げ句、生前、エイドリアンの旦那に抱かれて結合して女としての悦びを知り (ってことはワレメがあったって事だよな)  しかし、土の中から甦ってからというもの 今度は嫁さん相手に腰を振り振り (ってことはいつの間にやらチン●ンが生えてきてたって事だよな) ほんでもって種蒔き完了ってデスカ。 はは~ん とことん なんでも有りなわけだな。  はいはい わかりましたよ しかし、なんでこんなもんに時間を割いてしまってたかな~ ムッキーイ! 悔しーーい! でもまあいっかぁ。少しは職場で話のネタにはなったから
[DVD(字幕)] 3点(2012-03-14 20:30:35)
951.  スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション
続編との知らせに嬉しい反面、どうせ、やめときゃよかったのにと ガッカリさせられてしまうんじゃないだろうかっていう不安。思いは半々だったんですよね。でも、よかったんではないのかな これはこれで。まあ、なにはともあれ 楽しいポップコーンムービーが帰って来ました。喜ばしい事だ。ちなみに自分、スク1&スク2に揺るぎない10点。スク3に5点。スクリームのパロディ 最終絶叫計画に至っては8点を付けてるクチなんですよね。まあ、ご参考までに。 《以下、ネタバレ無しです ご安心を♪ 》  今回、原題自体はストレートかつシンプルなものであって〝Scream4〟 つまり、続編として考えてよろしいでしょう。相変わらず狙われてるのはシドニーという図式ですね。そして、この人どうせ刺されて死ぬんだろうな って丸分かりしすぎるアホな顔した安っぽい面々たちと、毎度お馴染み、役に立たない警官、デューイという図式。ただし、内容的にはアレでアレなわけだしアレなんで なんだ一作目の焼き直しじゃないかってご意見も今後飛び交うことになるのでしょうが、そこんところは、ノンノンノン、それは違うよ 単なる焼き直しではないでしょうや 凝った作りは さすがのウェス・クレイヴンでした。 ただし、残念だったのは今回犯人があまりおっちょこちょいではないんで意外とドタバタ劇が少なくコメディ性が大いに欠けていた点が少し不満だったかな (とはいっても自分の中ではそこが大事なところだったもんで 実際には大減点なんですが。) 以下、時間も時間なんで箇条書きさせていただきます(ああ眠たい)→  ★初っ端、新ビバリーヒルズ青春白書のアニーが出て来ます。何役だったかということはネタバレご法度なんで死んでも言えませんが、ドリュー・バリモア系だったということくらいしか言えませんですね (あれ?それってもしやネタバレ系なのか? ^^;)  ★邦題について思ったことなんですが、、いいんじゃないでしょうか スクリーム4:ネクストジェネレーションってことで あれで。なんか新鮮味が加わって。  ところでその‥ 劇中で「一番好きなホラー映画は? 」ってスクリーンの向こう側のヤツから度々尋ねられるシーンがあり自分的には興奮してしまってたんですが、その際、わたしゃちゃんとスクリーンに向かって答えてましたよ  即答にて 『あんただよ』ってさ。迷いはなんもないよ 『あんただよ』ってさ。^^
[映画館(字幕)] 8点(2012-03-05 00:23:17)(良:2票)
952.  赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター
真面目かっ!ってほどに真面目でシリアス。唐突すぎたボートの転覆にいささか展開せわしすぎやしないか?なんて思ったのも束の間、迷う時間もろくに与えられないまま生き抜く確立求めて究極の選択を迫られる事になってしまう慌ただしさ等あってスリル増す。女子二人が海にビビり サメにビビる姿や様子や表情等かなりリアルしすぎていて申し分ない。(でも、この人たちって一体幾ら位のギャラを貰ってやっているんだろうか ちゃんと恐怖に見合うギャラをもらっていらっしゃるんだろうか?  実は彼女たちってサメにマジビビりをしていて その素のまんまを撮られているだけなんじゃないのかしら? ‥ だとかなんとか ちょっと余計な事も考えてしまった ) まあそんなこんなで そんな裏事情等なんかにも興味が湧いてきたりなんかもしましたが、結果、なかなか真面目で硬派なモンスターパニックが一丁出来上がりました ってな気がいたしました。 ちなみに、新鋭監督のアンドリュー・トラウキさん、前作はワニパニックを撮っていました。そして今回サメがきました。さてと、お次はなんでしょう‥ 自分としては是非とも大蛇でお願い致したいんですよね だって大蛇LOVEだから☆ この人なら期待が出来そう☆ 「どうぞよろしくお願い致します☆」 なんてココでお願いしてみたりして。
[DVD(字幕)] 8点(2012-03-02 20:25:31)(良:2票)
953.  ラビット・ホラー 3D
はいはい うさぎのかいぶつ こわい こわい。何がやりたかったんでしょうか 清水崇さん。どのくらいの年齢層をターゲットに絞っていらっしゃったんでしょうか 配給会社のファントム・フィルムさん。幼稚な着ぐるみとヘタクソなCGののオンパレード&馬鹿げたうさぎの鳴き声というか掛け声「ホイっ」 ‥ ホイってなんやねんな ホイってさ うちらバカにされてんだろうか 腹立つな~ 満島ひかりの頑張りが妙に虚しい。南無阿弥陀仏。変なうさぎ童話です。 
[DVD(邦画)] 3点(2012-02-29 20:10:19)(笑:1票)
954.  マザーズデイ(2010) 《ネタバレ》 
《結果について ちんたら語りたいと思います。よって、この先ネタバレ注意です この先ネタバレ注意です この先ネタバレ注意です 》     結果、全て死んでしまった●●●たち。(フニャチン男を除く)  結果、ほぼ生き残った●●●たち。(不倫女を除く)  この不平等さって一体なんなんなんだろうか なんか男に怨みでもあるのだろうかこの監督。これでは子孫繁栄なんてできませんがな。男子女子のバランスが崩れてしまいますやん。男子女子のお取り使いは極力平等にやっていただきたいもんでし。撃たれても実は生きてたって女子多発。そもそも嫁はウソをついてた。その嘘が引き金となって恐怖を倍増させ 死人を招き、結果、男だけが全滅という大惨事へと導いた。(フニャチン男を除く) なのに、生き残った女子たちがその後仲良く女子会やってるってことがすごく 変だ 不思議だ。滑稽だ。 嫁のついた嘘、これってかなりの迷惑、KY。深刻だ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-24 21:56:52)
955.  愛の解体新書
次第にエスカレートしていく愛のかたち。寸でのところで踏みとどまろうとする男と 踏みとどまる事を望まない女の更なる欲望。ただし、所詮は他人事なんで 手に汗握る展開になってゆくとまでは言えないが、どうなってゆくんだろうか 男と女の掟破りなお医者さんごっこの行方 ほどよいスリル感くらいは味わえる。 時折使われてたモザイクについては別段意義は申し立てない 気にならない程度にいい感じ。 しかし、ラストシーンについては少し不満 なに?なに?なにしてん?一体なにしてん? って感じのカメラショットにて唐突にて終わる。 良い子は見ちゃだめ 危険な大人のお医者さんごっこです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-22 22:26:39)
956.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬
笑う準備は万端だったのです。ところがどうして、いつになったら笑わせてもらえるんだろう 凡打、凡打の連続。時折クスッと心の中で笑える程度のヒットはあっても得点には結びつかない。そんなもどかしさの中、時は過ぎてく 鑑賞時間:101分。 終盤、待ってましたとばかりに 3~4箇所声に出して笑えたところはあったのですが、時すでに遅しの印象。結果、勝敗には関係のないところで出たソロホームランが3本見れただけだったって感じなんですよね。 つまり、コメディであるにも関わらず、上映時間の101分中でたぶん合計しても3分ほどしか笑っていないと思うんですよね。 引き続き野球に例えてみますが、101分という時間を101イニングの攻撃回数であったという風に例えてみてみましょう そんな中、贔屓にして応援してたチームが101イニングあった攻撃チャンスで結果3点しか取れない貧打線だったとしたなら、あなたどう思い、どう感じましょうか   ストレス溜まりまくってしまいますよね たぶん。 3点しか取れなかった打線・・ これは深刻・・  ローワンアトキンソンズ。立て直しを願おう 今シーズンの優勝はもう無いとみた 来シーズンに向けて頑張れ賜う。いつだって乞うご期待されてるんだから!
[映画館(字幕)] 3点(2012-01-22 15:39:00)
957.  スーパー!
なぜにそんな楽しそうにハジケちゃってるんだ エレン・ペイジ。 こちらにまでその楽しさが伝わってきてしまうじゃないかよ リビー。その変な動きは一体なんなんだよ ボントガール じゃなくてボルティー。 ってそもそも 黄色と緑色って日本ではイマイチ有り得ない組み合わせなんですよね 色の変質者だ おかしすぎるよ その変てこりんな格好、エレン・ペイジ (^^;)  そんなことよりネーミング ‥ ボルティーじゃなくて クリーピングバムのほうが絶対にセンス良かったのにって思えた方は 〝はい〟のほうをクリックを。 
[DVD(字幕)] 9点(2012-01-16 22:38:13)
958.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 
ながい。やたら長い。元彼軍団の一人目が出てくるのって遅すぎではないか。やっと一人目が出て来たかって頃には この先、まだこんなのが6人も出て来るのかって考えただけでゲンナリな気分になってしまった。  総評として、疲れた。だめだ。勘弁してください 的な。 ただし、作りとしては、斬新なところも多々あったし、頑張ってらっしゃったかなと思える部分も結構ありましたので 点数としては5点を献上。しかし、正直なところ、途中でリタイヤしたい思いでいっぱいいっぱいでしたね。とにかく疲れた。いつになったら面白くなるんだ まだ終わらないのか もういいでしょ 早く終わってね っていう思いでいっぱいいっぱいだった。そんな思いがいっぱいいっぱいだった。とにかく いろんな意味でいっぱいいっぱいだった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-13 20:48:40)(笑:1票)
959.  ピラニア 3D 《ネタバレ》 
確かにオッパイは出血大サービスされていますが、どれも見事な巨乳ばかりで個性が無いに等しい。嬉し恥ずかし小ぶりなオッパイなんて一個も出てきやしねぇ いけすかねぇ。それに加えて予想外に怪物チックなピラニアの造形 馴染めねぇ。 ただし、褒め称えてあげたいのがエキストラの面々たちであって、前半、地上でアホのように腰を振り 踊り狂い アホ騒ぎをしていたあのアホアホ連中たちがピラニアパニック発生の際には、必死に船上に上がろうと 慌てふためき必死にケガ人を演じ 必死に死人を演じて 結構リアルに悲壮感を醸し出していたのではないかと思えた。少なくとも自分が見てた限りでは遠く画面の隅にしか映っていないような端末エクストラの面々たちでさえ 気を抜かず、しっかりとその惨めさとパニックぶりを演じていらっしゃってたような そんな気が。意外と真面目なエキストラのピーポーたちであったと思えた。(だからなに。 ) よって今回、ピラニア論というより、エキストラ論と相成った。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-01 01:41:56)(良:2票)
960.  スペイン一家監禁事件
<< ネタバレしてませんので どうぞご安心ください >> かゆいところに というか、痛いところに手が届くキングレコードさん。いつもお世話になっております。いつもマニアックな作品の買い付けには大変驚かされております。そして、そんなマニアックな作品の数々のビックリ配給及び勇気ある発売にはいつもホント大変感謝いたしております。どうもありがとうございます。なんて、たまにはお礼の一つでも言っておいて損はないだろう。 そんなこんなで今回その、スペイン一家監禁事件なんですが。タイトルの通りで実にそのまんまでしたね 邦題の付け方に偽りナシ。とてもナイスな付け方だと思いましたね 高感度アップです。しかし、内容についちゃ、難しいところですよね なんか結末さらっと言ってしまいそうでアレなんですよね でも、言えない 語れないなんですよね 分かりましたよ 口にチャックです。 とにかくアレです 理不尽なストーリーである事は確実なわけでありましてですね そのですね ‥ だがしかし、同ジャンルのうちの一つとしてとして比べてみるならば、某ファニー・ゲームとは確実に違う あちらが変化球多彩な投手であったとするならば、こちらは剛速球だけが自慢の150kmストレート一辺倒な硬派な投手って感じなんですよね (なんだその例え。 ) とにかくアレです。タイトルの通りです。  PS. キングレコード(株)さんについて語られているコラムを見つけましたので 【エピソード・小ネタ情報 】 のところにリンク貼っておきます。よかったら覗いてみてくださいまし どうぞです。
[DVD(字幕)] 8点(2011-12-31 00:24:42)(良:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS