Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧。5ページ目
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  エデンより彼方に 《ネタバレ》 
待ってましたッ、昼メロ…と思いきや、綾戸智絵姐さんが「メロドラマちゃうでぇ、~人間映画です」と ド迫力スポット。節度と情感あふれる懐かしい匂いのする余韻をいただけます。50年代ロック・ハドソン版の方がメロメロしてるかも(未見)。 映像は、いきなり紅葉の美しさに見入ってしまいます。が、もう室内の装飾・衣装・メイクにいたるまで隅から隅まですんごい色彩オンパレード・・これは人生色々、なのか、人種問題を指し示してるのか、と考えてしまいました。 裕福で円満、理想的な夫婦であった二人の、純粋ゆえの未熟さが描かれていたと思います。妻の友人役パトリシア・クラークソンが声と美貌で貫禄あり、場面の魅力を上げてくれます。当時の御婦人をよく表現している彼女の態度を責めるわけにはいきませんでした。ちょっとつまずき、よろめきかけたけど、人格者に出逢えてミセスは大人になりました・・ジュリアン・ムーア はまり役。順撮りしてなかったからか、妊娠中のお腹の大きさがいろいろ変わって、少々気が散りました。でも慶び事なのでラッキー7点。 シーンごとに流れる音楽もメロって良かったです。昼メロといえば、長内美那子さんしか考えつかなかったワタシ、頭の中で彼女に置き換えて、高橋真梨子の♪「THANKS」を勝手に流しています。
7点(2004-01-28 13:10:02)
82.  ミニミニ大作戦(2003)
ミニクーパーはいつ出てくるの?と思いつつ、ボート、ヘリ、地下鉄などなど、わくわくするロケシーンには見入ってしまいました。トリコロールで走るミニもかわいい! 順調にコトが運ばれて、アクションものオンチの私にもわかりやすかったです。 横にいるマークがちっちゃく見えるわよん、の長身サザーランド父さんは a part-time jobでしたが相変わらず素敵でしたぁ(^^)。 意外な技工士姿もカッコいいシャーリーズ、脱ぎ脱ぎよりこんな役の方がいいですよんゼッタイ。
7点(2004-01-25 15:11:43)
83.  戦場のピアニスト
作品賞、なんで人殺ししたおねえさん二人が踊ってる方へ持っていかれたのか?去年の米国の状況か?ただ単に楽しい方がいいのかな?とか疑問でした。が、私の勝手な解釈ですが、ちょっと納得もいきました。 とにかく終盤の好転がとてもあっさりしてて驚きです。解放後、見違える様になった彼の姿に、平和の素晴らしさを実感して感動するか OR 芸に秀でたアンタだけラッキーやったなあー(同時にオスカー個人賞だけ獲ったのは皮肉だ)と思ってしまうかで印象が違うのかなー、と思います。私はその両方を同時に感じたのでストレス持ちました。 うちの子どもは、ピアノ弾く草なぎ君、なんて言います、この子が何年かあとにこれを観て、前半に何も感じない子であってほしくない、という恐怖も感じます。ですが私自身この子に戦争の酷さを教えきれる自信がなく、親として情けない思いで一杯です。
7点(2004-01-23 03:00:11)(良:1票)
84.  ファインディング・ニモ
なんと!こども二人誘って断られた腹いせに字幕版で観たのが大きな裏目に。乏しい英語力でギャグは受けへんわ、午前のレディスデーは観客が前評判を最大限に期待してきたおばさんたち(私も勿論です)だったため、ほのぼのした雰囲気もなく、登場キャラの回復振りが意外に感じられ、THE ENDが映ったときのあのなんとも言えぬ劇場内の雰囲気は耐えがたかったです。これは私が悪かった、吹替版を親子で素直に見たらどんなに良かったかと反省しました、DVDになったらまた書き直します。CGは勿論ビューチフルでした、ブラボーです(ちっともフォローになってない、ほんとにごめんなさい私が悪いの!許してください~)。
7点(2004-01-17 09:33:50)
85.  シャーロット・グレイ
高さと表面積を誇るケイトの頬と、真横に広がるダイナミックな唇から発せられた最後の一言と表情には、もうただただ涙、、、(ラストのChapterを繰り返し観た回数、今のとこ「追憶」に迫る)。なんでフランス語できる英国俳優やフランス人俳優にしないのから?。英語圏マーケットにおいては、セリフの半分以上をフランス語で、というのはまずいらしいのですが、、字幕見るが嫌なのかしら? しかしそういった疑問は、堅実な顔と演技揃いの俳優陣を眺めるにつけ、次第に気にならなくなりました。撮影時、妊娠を隠して階段走るわ自転車こぐわ頑張ったケイトに拍手。レジスタンス役のビリーは母性本能くすぐりまくる魅力です、にっこりする口元は私を乱す! 女性監督によるドラマだと実感できるのは、筋書きのわかりやすさ、ナチスにつきもののむごい映像が避けられている事、ロケ地の風景や建造物の素晴らしさ、などなどです。目に飛び込んでくる紫色は「ひまわり」の黄色につぐインパクト有り。背景は戦争でしたが、自分らしい自分に成長できた女性を見ることができた気がします、あんまりこう言いたくないけどやはり”女性向き”ドラマですわ。 
7点(2004-01-07 21:47:20)(良:1票)
86.  焼け石に水
タイトル通り、オジサマが憎らしいほど最後まで優位に立っていました。仏映画に出てくる典型的なタイプの4人、奇妙な愛の関係が哀しくもあるのですが、重い場面に流れるオルゴール風∩幼稚園学芸会向きのメロディーや、サンバのおかしな踊りで、こっけいな感じもいたしました。やらしくも男性2人の服と壁色を揃えるなど、いかにも60~70'S、コートの使い方も楽しめます。リュディヴィーヌ・サニエのバストの若さならではの綺麗さには思わずニッコリ、「8人~」ではレスリー・キャロン風でしたが、ここではトレーシー・ハイドみたいな髪型で可愛いです(おばさんはフツウ、に弱い)。アンナ・トムソンは、ソレっぽくて、優しくて、参りました。 仏映画嫌いな人には肩に石がのせられる感じを持つでしょうからオススメはちょっと…です。
7点(2004-01-04 17:41:34)
87.  エリン・ブロコビッチ
(こんな意見は私だけかも…)恥ずかしいことですが、私にはこのヒロインに対しては、嫉妬と反感だらけです。確かにやり遂げた事は素晴らしいが、もうそのほかはダメ。子どもを他の人に預けてなら、仕事に没頭できるわさ、日本中そうやって頑張ってる母さん無数にいるわい! とか、 あんな酷い(TV吹き替えはそうだった)こと言った事務所の太った女性に謝りなさい!。とか、今思ってます。 きっと私が、太った働く母さんだからでしょう、ホント性格悪いよねえ。 実話ということで、かろうじて、まー良く頑張ったなー、と思うのがやっとでございます。ご本人は綺麗で素敵な感じの方でしたね、これは本心からです。
7点(2003-12-08 01:30:13)(笑:1票) (良:2票)
88.  アイリス(米英合作映画)
介護する側、される側・・・醜く情けない現状や憔悴の仕方などをかなり端折って、きれいにまとめ過ぎなので少々不満でしたが、そのせいで後半はもう、、、彼の「また次の日も一緒にいよう」で、どっと涙が、、止まらない状態でした。2女優ほんとすごい。老いるジュディのうまさはもちろん、ケイトのジュディに似せた喋り方が印象に残りました。//★ケイトのヌード目当てにレンタルした私(ちなみに私はおばさんです、異常なんでしょうか?)は、思いッきりバチ当たりものです、反省しております。興奮を誘うヌードではなく、奔放な真っ裸の女性でした、人間らしくて好感持てます。自転車シーンもいいけど、この水泳今昔シーンがなかったらあいそない、と思ったでしょう、不純な感想ですいません。 
7点(2003-11-29 11:53:58)
89.  恋は邪魔者 《ネタバレ》 
渡る世間もビックリ、レニーのたたみかけ! スカッとしました。こういうカラフルでおもろいファッションショー、見てると日常を忘れる。私自身はレニーの藤色と、スッチャデスと、懐かしいビルヂングが良かった。レニーと女性編集者ヴィッキー(の服のセンスがさらに好感あり)とのバランスがまた良い、「フレンズ」のレイチェルとモニカのようなええ按配でっす。60年代のワーキングガールも不満タラタラだったのかー、としみじみ。 ユアンもプレイボーイ振りが嫌らしくなくバッチリ、歌って踊れるのはほんと得だなー。♪常にバンドを従えたよな音楽が、オバさんにはまた嬉しかるかる。 ★1つだけ…ブリジットジョーンズ二作にはさまれた痩身中のレニーちやんの背中はいかがかと、、まあ一瞬だしいいけど。 ノヴァク嬢やれるのは貴女しかないよッ!
7点(2003-10-30 12:56:20)
90.  アメリ
赤色ってこんなにかわいい色だったのね…わけわからなさを楽しみ、癒される。 03/3/20付【おばちゃん】様コメント(いつも甘辛批評がたまりませーん)にまた癒される。私は観てよかった、「何これ意味不明」と言った娘を睨んでやった。  
7点(2003-10-28 12:09:38)
91.  海辺の家
◆この父にして、この息子あり、性格似てます。◆あの隣家の母にして、あの隣家の娘あり、性の格?似てます。 ◎登場人物の皆さん、上半身は、とても良い子ちゃん、下半身は困るほど正直、なんだか憎めないでっす。 ストーリーは出来すぎな感はあるが、、演技派役者ばかりで安心して見れた。☆ヘイデン&ジーナ 若さと実力!これからが楽しみですー。 ☆大好きなK・S・トーマスは、イングリッシュ~、モンタナ~、ランダム~、に続き「夫への愛が微妙で、夫以外の男の方を向いてみる女」を極めているかのように上手い。(もう、フツーの妻や母役では、物足りなくて見れないぞ。) ☆お隣りメアリー…貴女の方ばかり気になって仕方なかった、さすがですホント。
7点(2003-10-01 01:06:20)
92.  ポワゾン
ズン、チャチャ、チャチャ ♪「You Can't Walk Away From Love」エンディング曲(これは中年受けするわ)タイトル名どおりのお話でした。★R-18で借りるの勇気要った(同時に期待しすぎた)が、全く美しい愛の場面ですやん。ただこの愛の重苦しさを理解するには、中高生ではまだ早いかも。。☆くすんだ青緑色、暗緑色の画面が美しく、 バンちゃんの眼差しが純でした。片方だけ上がるアンジーの眉、なんちゅう悪い女や、、ええ女。
7点(2003-09-12 22:24:28)
93.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 
女性客が多かった理由はレディースデーだけではない。①映像+②音楽+③え?あれー?・・・ ①容姿(脇役まで美しい!)とセット(特に男女ともトイレ・とか水、うっとり)、真上からのカメラ。これに②♪世界のサカモト氏がこれでもか! と酔わせてくれます。。キレイな女優さんたちとバンちゃん・・やはり女性が喜びますわ。 どうなのどうなの?と考えながら美と音に浸りましょう。//<再見しました>冒頭「深夜の告白」が少し流れて、悪女映画でっせ~と言わんばかり、心憎いオープニングです。女性ならもう最初の20分足らずで、気分は高揚してまいりますよ。マルホランド~より画面が明るくて美しいレズシーンだと思います。この際、なんでこうなんの、おかしいで? は、何ヶ所もあるので御勘弁を・・ 
7点(2003-09-03 13:52:07)
94.  ハート・オブ・ウーマン 《ネタバレ》 
本心を暴露する罪ホロボシのつもりか、メルの周囲の女性を、容姿をきれいに、性格も、ありそうな良い人物に描いています(ベットもおもろい)。☆ヘレン:「恋愛小説家」頭の数分で撃ち落とされた私。今回はデキル(あのCMコピーとってもいい!)女性の本心が可愛い。顔と、胸腕のアンバランスさ! ピンクのシャツが◎◎。バーでは、心の声があまりないことに感動します。彼女の泣き、と数々の音楽はツミでっせ。全部甘いキスでした。
7点(2003-08-16 14:39:01)
95.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
チャリエンちゅうたら、ファラ・フォーセットやんけ、てな青春懐古なことを言いたいけど、こっちへ置いといて…CGも適度に入ってスカっと楽しめる、本日のTV放映、まさに日曜洋画向き、明日からまた頑張ろうと思える、娯楽とはこうあるべき。 「おいでやす」、着ぐるみSUMOなど日本興収意識も堂々としていて良い(「ツーウィークス・ノーティス」のサンドラも「とんでもない!」て言うてた)。 今週の新作、劇場行くから、デミ・ムーアに期待してるよーーん。
7点(2003-06-22 23:50:05)
96.  この胸のときめき
激涙モノかと思ってたら、そうではなかった、笑いもあって緩和してくれ、あっさり。周囲の、特に重量級の人たちがあたたかい、犬・ゴリラまでせつないの。私個人的には、ミニー・ドライバーが若い時のバーブラとかぶってしまった(実生活で嫁姑になる直前までいったお二人、やっぱり父子って好きになるタイプが似てるのかしら)。なかなか彼に言えないとこ、わかるよねー。彼が耳をあてるところ、よかったわ。//子育ての様子がまことにリアルなボニー・ハント家ですが、彼女の作品だったんですか・・まさに女性監督・脚本そのものです。深夜TV こういう良作もっと放映して下さいまし。 
7点(2003-06-14 16:40:53)
97.  デンジャラス・ビューティー
サンドラ「変身前も愛嬌あってかわいいやん」 バーゲン「年いっても美人やん」 半分ウソです、確かに思うのは思いました、でも変身後のカッコ良さ、武藤礼子さんの声のイメージのバーゲン、が好きなのは否定しようがありませぬ。でもでも気楽に親子で楽しめ面白かったですです。
7点(2003-06-10 18:08:59)
98.  偶然の恋人
彼女の不慣れな出勤場面や仕事ぶり、に一人でやっていく健気さが出てた。同情からでなく優しくしてくれるの貴方だけ、とか、私は歩道を歩くわ⇒みたいなこと言ってて、グウィネスだけの良さが目立ったかな。残念、、もうちょいベンのエエトコ・・「夫を忘れかける程の男、らしさ」出してほしかったなー。
7点(2003-06-01 10:58:49)
99.  あなたのために
ナタリーとアシュレイの会話には泣けました。アシュレイ最高に綺麗です。 シスター役スタッカード・チャニング、グリース以来いつもリズを連想しつつ、なおかつ個性がとっても感じ良く魅力的。サリーフィールドの母親振りは、ERとダブってさらにリアルな感じがした、上手いんだなー。 全体的にはあまりに順調すぎるお話でした、仕事や子育ての大変さをもっと出せば、さらによかったですね。
7点(2003-05-17 20:52:30)
100.  エンジェル・アイズ
こういう 再生?ですか、立ち直る内容のラブストーリー、すっきりさせてくれます。 Jロペスは、うっとりする素敵な服装のロマ・コメもいいけど、このマッチョもでき、かつ過去に苦しみながら前向きに生きるこの作品のほうがオススメです。 ジムの繊細さ、、引き出し開けるシーンだけでも、キューンとなりました。♪ネイチャーボーイは「忘れられない人」「ムーランルージュ」はたまたセリーヌ・ディオンのアルバムも回想しましたが、ジムの演奏がやはり一番うっとり・・
7点(2003-05-16 11:24:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS