81. 死霊の盆踊り
《ネタバレ》 ニコニコ動画で観ました。あまりにもアホすぎて、そして皆のコメントが面白すぎて大爆笑。終始突っ込みどころ満載です!なんで死霊になってまで盆踊りしなきゃいけないの・・・。 うん、頑張った自分!90分耐えました!ひたすらプルプルと揺れる胸に関心し、そこばかり目がいってしまう・・・観終わった後は達成感とともに、なんだか変態になってしまった気分に。なんだこれ。ただ胸フェチにはたまらなそう。 誰かこの映画よりもすごい作品を作ってみてほしい。でも誰も出来ないでしょう。 だってこれは至上最強・最低・最悪がつく映画ですから!ギネスものです。 [インターネット(字幕)] 0点(2009-06-25 19:26:15)(笑:2票) (良:1票) |
82. ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
ゲームをプレイしていない人は、まったくストーリーの意味が分からないはず。ゲームをプレイした私でも、理解するのに苦労しました。敵キャラの銀髪3人組の目的や、言動の意味が分からず、3回鑑賞してようやく理解できました。映像はとても綺麗ですが、ストーリーはそこまで面白くなかったです。ゲームの方が断然面白いです。まぁ、でもゲームプレイしたことある人なら一回は見ておくべきかもしれません。 [ブルーレイ(邦画)] 5点(2009-06-22 20:21:56) |
83. ハンサム★スーツ
《ネタバレ》 昨年映画館で観ました。 物語中盤の、小さな幸せを見つけたら一歩ずつ進んで帰るシーンが好きでした。 最後のブスーツ(ハンサムスーツの逆)のオチには驚きました。 途中何回も笑ったし、考えさせられる場面もたくさんあり、良かったです。 [映画館(邦画)] 8点(2009-06-18 22:20:54)(良:1票) |
84. 最高の人生の見つけ方(2007)
主人公2人の、病気というつながりの友情には特別なものを感じた。 確かにいい話だとは思うが、それ以上グッとくるものが無く、期待して観ただけに残念だった。 主人公のおじさん達と同年代だったら、共感が湧いたかもしれない。 [DVD(字幕)] 4点(2009-06-18 22:13:13) |
85. 崖の上のポニョ
大人も十分楽しめる作品だと思います。子供向けということもあって、汚れのない綺麗な作品で見やすいです(途中若干中だるみがありましたが・・・)そして、ポニョが可愛い♪声優さんがポニョのイメージにピッタリでした。観終わった後、ニコニコ顔になれました。 [映画館(邦画)] 8点(2009-06-01 23:51:52) |
86. NANA2
数年前に映画館で観ました。前作が良かったと感じていた私にとって、今回の作品は期待外れでした。前作に比べて話がうすっぺらい。他の方のレビューのとおり、奈々の軽さが目立つし、無茶なお話の展開で、この点数にしました。 [映画館(邦画)] 4点(2009-06-01 23:45:27) |
87. NANA
《ネタバレ》 原作を見たことがなかったのですが、映画を観て単純に面白くて良かったなぁと思えた作品です。途中、彼氏を他の女に横取りされてしまった奈々に同情して、涙してしまいました。 [DVD(邦画)] 7点(2009-06-01 23:40:27) |
88. 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007)
数年前に映画館で鑑賞し、つい最近もう一度鑑賞してみた。 そうしたら、数年前よりも泣けた。 おそらく、親の存在の有難さ、いつか亡くなるという恐怖を数年前より真剣に考えるようになったからだと思う。 物語の中で疑問に思ったのは、オトンの存在。家族を捨てた(?)のに、中盤からひょうひょうと出てきて今更何?と感じた。 全体評価としては、物語は淡々としているけれど、母との絆を感じることが出来るし良いと思う。 [映画館(邦画)] 6点(2009-06-01 23:35:37) |
89. ステップ・アップ
ストーリーはベタな感じで特に印象は残りませんが、ダンスがかっこよくて釘付けです!パーティーでみんなで踊るところ、ラストの舞台で踊るところは本当に上手すぎてDVDでここを重点的に観ました。 [DVD(字幕)] 6点(2009-06-01 23:32:15) |
90. あの空をおぼえてる
《ネタバレ》 どれだけ泣けばいいのと思うくらい泣きました!泣きのシーンじゃないところもウルウルするくらいの泣きハマリ具合でした。一年前くらいに観ましたが、お兄ちゃんが、死んでしまった妹へ向けて書いた手紙を両親が読むシーン、「僕が死んでエリカが生きてればよかった」とお兄ちゃんが自分を責めて両親がなだめるシーンが特に印象的です。家族の絆の素晴らしさを感じさせてくれる作品だと思います。 [映画館(邦画)] 9点(2009-06-01 23:24:02) |
91. 舞妓Haaaan!!!
面白くて爆笑した・・という噂を人から聞いて、DVDを借りてみました。。。ところが、始まりから終わりまで一回も笑えず、話の展開が馬鹿らしくて怒りを覚えたほどです。我慢して最後まで観ましたが、終わったあと溜息しか出ませんでした。 [DVD(邦画)] 1点(2009-06-01 21:59:16) |
92. 陰日向に咲く
感動しそうだなぁと、期待して観に行ったら期待外れでした。話に深みがなくて感情移入が出来ず、最後まで疑問が残った作品で残念です。この映画を観たのは1年以上前ですが、印象に残ったのは「プーどる」くらいでした。 [映画館(邦画)] 3点(2009-06-01 21:51:22) |
93. マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと
話のラストは始めから予想できるような展開でしたが、涙が止まらず目が真っ赤に腫れてしまいました。ここまで感動できたのは久しぶりでした。観た後に心が暖かくなる作品で、特に動物を飼っている人にオススメです。(私は動物飼っておりませんが・・・) [映画館(字幕)] 8点(2009-06-01 21:46:17) |
94. セブンティーン・アゲイン
《ネタバレ》 最初から最後まで楽しく観させてもらいました。 自分だけ20歳若返って、高校に編入なんて現実にはありえないけど、だからこそ面白みがあるのかなと・・・。途中で考えさせられるシーンもありました。もう少し最後の方のお話にひねりが欲しかった気がしますが、全体的な感想はとても良かったです! [映画館(字幕)] 8点(2009-06-01 21:35:58) |
95. 着信アリ
あの着信音がとても恐かった。途中の効果音にはかなりびっくりさせられた(カラス?が飛び立つところとか)あと何日で死ぬという追い詰められた空間でどんどん人が死んでいくのがとても恐かったけど終わり方がよくわからなかったのでいまいちだったかな。 5点(2004-11-20 16:55:04) |
96. 愛しのローズマリー
すごいの一言です(笑)最後、ローズマリーはあんなに簡単に男を許しちゃったけど、それでいいんかい!?って思った。でもそんな心が広いところが彼女の良いところなのかな。 この映画を見て、絶対太りたくないな~って思いました。 7点(2003-11-21 17:58:25) |
97. オータム・イン・ニューヨーク
いまいち話に感情移入が出来なかった。でもニューヨークの景色が綺麗だったのと、ウィノナ・ライダーが可愛いかった。ただそれだけかも・・・。 5点(2003-11-21 17:50:40) |
98. GIRLS★GIRLS
私もCSN1で見ました。話のストーリーは印象的ではなかったけど、まぁまぁ面白かった。一番心に残ってるのが、途中出てくるミュージシャンの男性(ニックだったっけ?)まさに理想のタイプで、テレビに釘付けです(笑)彼女の誤解を解く為にラブソングを歌ってるところとか、すごくカッコよかった! 6点(2003-11-21 17:35:49) |
99. マーサ・ミーツ・ボーイズ
男って、女を一瞬見ただけですぐ惚れちゃうのか?とちょっと疑問に思ったけど、恋愛映画は好きだったので楽しんで見れました。3人の男性に惚れられて、女の人羨ましい~☆旅に出て運命の出逢いがあるのならば、私もしてみたいと思った(笑) 7点(2003-11-07 18:36:22) |
100. スピード2
前作よりも危機感に欠けてると思った。でもそれなりに楽しんで見れたかな。船と水が出てきたのが、タイタニックとかぶった。 5点(2003-11-07 18:30:28) |