Menu
 > レビュワー
 > まいった さんの口コミ一覧。5ページ目
まいったさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 
ポールニューマンとロバートレッドフォードの掛け合いが絶妙。 スティングも大好きですが、こちらも面白かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-13 03:09:50)
82.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
一人の人間の真実を追究する姿勢や証拠の再検討によって、最初ははなから 審議をする気のなかった他の陪審員の心が動いていく…。私も途中からあの 議論の中に引き込まれてしまいました。 劇中、陪審員の誰かが、民主主義の素晴らしさについて何か触れていたと思います。 しかしながら、一人の(おそらく)無実だったであろう少年が 陪審員達の非真摯な対応で危うく死刑になりそうになっていた過程を見て、 民主主義の構成員である私たちの意識次第では、素晴らしい どころか恐ろしい社会にもなり得るのだな、とひしひしと感じました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-12 01:06:55)
83.  真実の行方
エドワード・ノートンが出てる作品を初めて観たのですが、 ホント凄いと思いました。映画の内容としては、最後は衝撃的 だったけど、そのラストだと途中に矛盾が…という部分があったり して残念。なのでこの点数で。
7点(2004-02-18 02:51:29)
84.  ファイト・クラブ
最後のエンディングには少しがっかりしたけど、かなり 楽しめた作品でした。ブラピもノートンも良かったし。 リアリズムを追求した先のテロ、みたいなのは、確か クーデター・クラブ(だったっけな?)ってマンガにも 通じるものがあるような気がしました。
[DVD(字幕)] 7点(2004-02-18 02:25:43)
85.  レザボア・ドッグス
皆かっこ良すぎ。
[DVD(字幕)] 7点(2003-09-26 00:57:22)
86.  アビス(1989)
7点(2003-09-25 21:09:30)
87.  アイズ ワイド シャット
7点(2003-09-25 21:05:46)
88.  サイド・エフェクト 《ネタバレ》 
精神疾患って病気の客観的証拠を示しにくいでしょうから、病気かどうかも医者の差配次第といったところもありそうですね。最後の終わり方がまさにそう。ある意味刑務所より辛いかも。普通は、インサイダー取引で儲けるより、素直に製薬会社を訴えて勝つ方で行くんじゃないかなぁと思いましたが、その方がひねりがあるからでしょうかね。
[DVD(邦画)] 6点(2016-10-28 23:14:15)
89.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 
グッゲンハイム美術館での銃撃戦は見もの。色んな国でのシーンが出てきますし、何より国際犯罪(?)ですので、タイトル通りインターナショナルな感じが出ています。 結局、トップが変わっても実質は何も変わらず、巨大金融機関が世界を牛耳っている、という結末でしたが、金融機関が行なっていた闇取引を突っ込んで描いてくれていればベターだったかなと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-19 22:24:54)
90.  ゴーン・ベイビー・ゴーン 《ネタバレ》 
子供1人のために警官がここまでやるか?とも思いましたが、警部が自分の娘を以前亡くしているという伏線があったので一応OK。最後、警部がアマンダを可愛がっていた一方で実の母親が心を入れ替えず娘に無関心という結末を迎えるところ、また、主人公と彼女もこの件が原因でケンカ別れしてしまうところについて、果たしてどちらの選択が正義だったのか考えさせられました(私だったら主人公と同じ選択をするかな)。キャストはバッチリ。警官役の脇役2人、モーガンフリーマンとエドハリスがどちらもいい味を出していましたし、主人公役もうまく雰囲気が出ていて良かったと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2016-10-02 01:40:13)
91.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
どんでん返しが続きすぎなので最後はちょっと食傷気味になったが、当事者から聞き取った出来事をもとに 色々推理していくのは面白かった。最初の白人が「8」の字を書いた意味はよく分からんけど‥
[DVD(字幕)] 6点(2016-09-18 02:53:29)
92.  クリスティーン 《ネタバレ》 
車が感情を持つ殺人鬼だというのは面白いですね。Christineを見つけてから、めがねっ子が強面の男子に変わっていく様も、Christineの魔力みたいなものをうまく表現していていいですね。最後、スクラップされたにも関わらずまだ動いちゃうところはやりすぎの感もありますが…(^^;
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2010-02-11 08:16:30)
93.  ゴースト・ハンターズ 《ネタバレ》 
ドタバタ中華風アクション娯楽映画。常に何かが起こっているし、ホラーな感じでもないので、子供と一緒にわくわくしつつ安心して観れそうな感じ。主人公のジャックは文句ばかり言うくせに強くないところが憎めないですね。悪の親玉の変身した姿はまさに中国の悪ゴーストといった感じでいい味が出ています。目からビームが出たりしてますし…。何か、RPGゲームとかに出来そうな映画ですね。映画の勢いに+1点。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-12-25 18:01:05)
94.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 
一人になるまで殺していくということで、生徒たちの殺され方が色々あってなかなか怖かったです。。ナイフが頭に刺さったり、毒入りパスタがあったり…。カワダがナナハラたちを最後まで助けたところや先生が最後までナカガワを想っていたところについて、もっと説得力があれば良かったのかなと思います。ある日突然(BR法のせいで)無人島で中学生が殺しあわなければならなくなる、という話自体はユニークですよね。
[DVD(邦画)] 6点(2009-12-24 14:44:28)
95.  ハロウィン(1978) 《ネタバレ》 
じわりじわりと忍び寄る恐怖とそれに合わせた音楽がいいですね。ブギーマンがいつカメラの枠内に飛び込んでくるか、ずっとどきどきしながら見ることになります。ただ、最後の終わり方が個人的には…。不死身なの!?、結局はゴーストかい!?と言いたくなりました。。低予算($300,000程?)でこれだけのホラーを撮ったというのはすごいですね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-12-23 05:12:02)
96.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
女学生たちがシャワーを浴びているシーンで始まるものですから、おやっこれはホラー映画だったよな?と一瞬思わされてしまいます。しかしご心配なく、テンポよく入るホラーな効果音と共に、徐々にキャリーの超能力が高まっていきます。プロムパーティに参加していた人たち(豚の血を浴びせたいじめっ子達)の殺し方はあまり残忍ではなかったのですが、スローなテンポの心地よい音楽とホラーなシーンとが交錯する進み方はなかなか面白かったです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-12-20 09:37:35)
97.  SF/ボディ・スナッチャー
寄生花(?)といい彼らの奇声といい、薄気味悪い雰囲気がぷんぷんに漂っているのがいいですね。あの寄生花に抗う手段がもはや主人公にはない(人間、寝ないわけにはいきませんから)っていうのも悲しいですね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-12-10 11:10:08)
98.  バンパイア・キッス 《ネタバレ》 
ニコラス・ケイジの演技にぐいぐい引き込まれる作品。オーバーリアクションによって、精神を病んでしまった主人公をうまく表現しています。映画全体としては、B級感がたまらなく出ている感じです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-09-11 15:08:48)
99.  美少女探偵ナンシー・ドリュー
ケータイ刑事(昔深夜でやってたTV)のようなノリの探偵もの。何も考えずに観るなら楽しめると思う。エマ・ロバーツのファッションが面白くて良い感じ。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 6点(2008-08-17 07:13:34)
100.  恋愛小説家
人を信じ、人を思いやることの素晴らしさを実感することができる映画。 全体的に良かったです。 ただ、今まで何十年も偏屈で精神的にも病んでいた主人公が、ウェイトレスの 息子の話を聞いたことですぐに「良い人」になる決心が着いてしまうあたりが、 個人的には唐突すぎて若干なじめなかったところがありました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-03 23:53:27)
000.00%
121.14%
252.84%
3126.82%
4126.82%
52715.34%
63117.61%
74022.73%
82715.34%
9179.66%
1031.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS