Menu
 > レビュワー
 > おさむ さんの口コミ一覧。5ページ目
おさむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 130
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  007/私を愛したスパイ
ロジャー・ムーア ボンドの代表作
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-06-29 21:24:35)
82.  007/黄金銃を持つ男
のんびり映画 オリエンタル感満載
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-06-29 21:22:01)
83.  007/死ぬのは奴らだ
ロジャー・ムーア登場!
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-06-29 21:18:58)
84.  007は二度死ぬ
丹波哲郎が大健闘! 浜美枝、若林映子もいい
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-05-20 09:56:39)
85.  007/サンダーボール作戦
この辺りからアクションが派手になっていく
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-05-20 09:55:13)
86.  ベイマックス
サンフランソウキョウの出来栄えが素晴らしく入り込みやすい作品。ストーリーも大道で子供に見せてあげたい作品。
[DVD(吹替)] 6点(2015-05-22 22:13:44)
87.  マイノリティ・リポート
一言で言えば微妙。ディック原作といえば真っ先に思い出すのがブレードランナーでこちらの世界観もある程度意識していることは間違いないので好きな部類の筈だが今ひとつ入り込めないものがあった。いや逆に言えばこの手の映画で入り込めないと結構退屈になってしまう。点数は将来への期待とディックの世界観の再現へのお礼ということで。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-29 20:00:17)
88.  電車男
話題になっていたので2ちゃんねるやまとめサイトで学習してさらにTVドラマの後で観ました。テレビが大幅にアレンジしていたのに対して原作(?)に近い出来でした。 普通に楽しめる感じではあります。個人的にはTV版の脚色ぶりの方が笑えていいんですが。
[DVD(邦画)] 6点(2006-06-29 19:48:38)
89.  リトル・ダンサー
期待してみた割には普通だった。バレーに興味を持ったり、先生に才能を見出されたり、そこいらへんの描写がやはりおざなりだったように思う。その割には感動狙いすぎじゃない?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-13 12:53:49)
90.  東京物語
香川京子は歳をとってから出演した黒澤映画で何度か見たので今作では若さというか可愛らしさが大変新鮮だった。原節子は映画では初めて観たがもはやうさんくさい位に善人であったなあ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-08-31 18:15:12)
91.  アラジン(1992)
全体としては無難でよくまとまっている。他にもかかれていることだが原作の雰囲気からの逸脱ぶりがワリノリの域に達している点は否めない。
[地上波(吹替)] 6点(2005-04-25 12:56:02)
92.  JFK
久しぶりに再見。この事件そのものには興味があるのでそれはそれでいいのですが15年経った今考えると何ら事態は変わっていないんですよね。 結局我々は真実を知らないわけで。ケビン・コスナーの魅力はあまり出ていないようだが後にレオンで開花するゲイリー・オールドマン(個人的にそう思っている)がその片鱗を見せているようで良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-22 21:27:18)
93.  バースデイ・ガール
いいんです。美人ですから。 僕は基本的にはハッピーエンド派なのでこんなもんで、、、。
6点(2004-04-18 22:55:52)
94.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
結構みなさん意見が分かれてますね。それもシリーズモノの宿命といったところか。たしかに退屈な部分もあるもののやはりサーガ全体を考えるとこういう部分も必要なのでしょう。
6点(2003-12-29 19:44:00)
95.  マトリックス リローデッド
猛烈な努力をして作った映画だということは十分にわかるもののやはり1作目は越えられない。1作目ではマトリックスが現実だと思っていた一般人が真実に目覚めるという目新しさがあったため既にそれを終えてしまった後はストーリー的には続きに過ぎないからでしょう。
6点(2003-12-11 11:47:32)
96.  恋におぼれて
そこそこではあるもののそろそろメグ・ライアンも方向転換の時期にあるのではないでしょうか?
6点(2003-12-10 11:23:10)
97.  マッド・ラブ
コンセプトはいいもののストーリーはいまいちひねりがなかった。 5点+ドリュー・バリモアに1点
6点(2003-11-20 13:29:04)
98.  海辺の家
お隣のお嬢さんがヨカッタ、、、。
6点(2003-11-18 09:10:32)
99.  アトランティスのこころ
幼い頃のいい思い出というコンセプトはスタンド・バイ・ミー同様、キングの作品では好きなジャンルではあるのだが今ひとつストーリー的に退屈だった様な気がする。アンソニー・ホプキンスはやはり流石である。
6点(2003-11-16 22:59:25)
100.  ニューヨークの恋人(2001)
大したストーリーじゃないし(むしろありえない)、メグ・ライアンもそろそろ、、、って感じではあるんですが嫌味のなさや単純な純粋さがやっぱり悪い点数をつける理由にならない。
6点(2003-11-09 22:26:29)
010.77%
110.77%
221.54%
332.31%
464.62%
51612.31%
63325.38%
73627.69%
82317.69%
953.85%
1043.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS