Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧。5ページ目
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  Ray/レイ
本物のレイチャールズより良いかもしれない熱演です。長い映画が、あっという間に終わります。ところで、ここの感想は、みんな長くて熱いですねえ。
[映画館(字幕)] 6点(2005-05-06 23:03:59)
82.  モーターサイクル・ダイアリーズ
すっきりして、悪くない映画だと思います。表現を押さえた感じの絵も、嫌いではないです。久しぶりに、映画の人物と一体化する心持ちを味わいました。
[映画館(字幕)] 6点(2004-11-02 21:29:26)
83.  I am Sam アイ・アム・サム
道具立てがそろいすぎて、意図が見えやすく、先が読みやすく、カメラワークの「あざとさ」にしらけつつ、それでも、相当、考えさせられもするし、感動もします。全盛時の曙の相撲を思わせるような強引な力業にねじふせられた気分です。
[DVD(字幕)] 6点(2004-11-02 10:56:28)
84.  ブリジット・ジョーンズの日記
この映画を見ていこう、私の中でレニー・ゼルウィガーとブリジッド・ジョーンズがどうしても重なってしまう。レニー・ゼルウィガーが何をやっていても、ブリジッドに見える。こうなるとレニー・ゼルウィガーがうまいのか、へたなのか、分からなくなってくる。
6点(2004-11-01 20:51:23)
85.  グリーン・デスティニー
こういう映画を見たのが最初だったので、結構、いいなって思いました。だけど、今見ると、多分、つまらないと思います。
6点(2004-11-01 20:49:35)
86.  過去のない男
はまるタイミングで見るとはまると思います。はまるタイミングでみなかったので、はまりませんでした。
6点(2004-10-24 17:03:11)
87.  カンパニー・マン
CUBE見てないもんで、普通に面白かったです。安心して見ていられて、しかも、楽しめるサスペンスというところでしょうか。
6点(2004-02-08 18:22:05)
88.  トレーニング デイ
「Dワシントンが主演男優でオスカーをとった映画」という感じで見ていたら、その通りの映画でした。映画自体は、あれ?あれ?という感じですが、こういうのもたまには良いです。 こういうDワシントンなら好きですな。
6点(2004-02-08 18:19:26)
89.  インソムニア
え?これって、原作より評価低いのですね。私には、こちらのほうが、輪郭がはっきりしていて、良いです。ロビン・ウィリアムスは、偽善者を演じるよりも、こういった役柄がぴったりです。もうすこし、快楽殺人者ぶりを表面に出してほしいところです。
[DVD(字幕)] 6点(2004-01-30 21:54:42)
90.  キル・ビル Vol.1(日本版)
「タランティーノはコーエン兄弟程度はやれる」と思っていて、『ジャッキー・ブラウン』を評価している人は、この映画を好きになれないと思います。 ただ、普通は、単純に面白がれると思う。
6点(2003-11-15 05:12:15)
91.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 
作品のプロットはとても面白いし、大きな筋書きもよくできているのに、脚本のつめの甘さと俳優陣の役どころへの理解の薄さで、だいなしになった作品。  脚本のつめの甘さは、例えば、「ミスタースミス」が現場でおしっこしたらトレイシー刑事の夫を殺すことが台無しになってるはずなのにトレイシーが逮捕されそうになってしまったり、「ミスタースミス」がアールブルックスを殺そうとする理由があまりにも脆弱(しばらく一緒に殺人を味わったり手口を学んだ方がメリット大なのに)すぎる、などなど トレイシー刑事が大富豪っていうのも、ちょっと無理やりすぎるし。   そして、なにより、ケビンコスナーがシリアルキラーの内面や苦悩をものすごく浅くしか理解せず演じているので、作品全体が薄っぺらになっていた。 別の人格と対話する手法も影響しているように思うが、デクスターやビューティフルマインドではそれが成功しているのだから、やっぱりケビンコスナーが大根なんだと思う。 シリアルキラーをアディクションの1つで遺伝するものとして単純化してるのも、この作品の浅いところ。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-12-30 12:20:38)
92.  ドクトル・ジバゴ(2002)<TVM>
キーラナイトレイの透明感は良かったのだが,ストーリーに対する説得力を与える演技力はないように思えた.これは短縮したためのせいもあるのだろうけれど.映画版を好きなので,それと比べながらみることで楽しめたというところでしょうか.
[DVD(字幕)] 5点(2017-01-15 10:32:47)
93.  愛しのジェニファー
ダリオアルジェントだと思ってみるから残念になるが、テレビドラマだと思えばそれなりに面白かっただろうと思う。動物食べている時点でこりゃあ自分のかなう相手じゃないと思わないのが不思議だ。
[DVD(字幕)] 5点(2016-01-10 01:11:58)
94.  M:I-2
せめて、感染経路とか、感染したらどの程度発症して致死性があるのかとか、くらいは病原体を性格づけてくれないと、なにを心配してみてよいのかが分からなくなる。アクションははくどすぎる。
[DVD(字幕)] 5点(2015-08-12 07:54:30)
95.  マンマ・ミーア!
悪いところはないと思うのだが、良いところもなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2013-12-31 15:12:48)
96.  パッセンジャーズ
≪ネタバレ≫比率が高い映画は、だいたいろくなもんじゃないが、これがその代表例。ここまで落ちに持っていく流れがぐだぐだしていると、みんながこの落ちを予想し始めるにきまっている。
[インターネット(字幕)] 5点(2013-09-01 05:23:40)(良:1票)
97.  硫黄島からの手紙
ヒストリーチャンネルのドキュメンタリー『鎮魂・硫黄島』や他の証言等と比較する限り、色々な事情を割り引いても考証は不十分と思える。そもそも、命令系統が混乱していたという根拠は何に基づいているのだろうか。もし根拠なくこんな映画を作ったとしたら失礼な話だ。◆それにしてもジャニーズという存在になんら感慨はもっていなかったが、やたら体格が良くてリアリティのない今どきの俳優の中で、当時の日本人を思わせる小柄でずんぐりしている演じ手は、いくら下手でも貴重。戦争映画のために、ジャニーズに幸あれ。
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-16 15:58:02)
98.  プリティ・プリンセス
ブレイクする前のアンハサウェイが主演の映画という以上のものではない。
[DVD(字幕)] 5点(2013-07-07 23:12:57)
99.  シッピング・ニュース
この時間にこれだけ詰め込むのは無理だ。だけど、ここのジュリアン・ムーアが一番好きだ。
[DVD(字幕)] 5点(2013-01-16 19:37:52)
100.  ジョンQ-最後の決断-
話題性はあったのだろうが、今見ると薄っぺらさが目立つ。
[DVD(字幕)] 5点(2013-01-06 14:25:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS