Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧。5ページ目
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  十二人の怒れる男(1957)
「12人の優しい日本人」を先に見ていてしまった私にもかなり面白く見ることができたので、きっと面白いのだと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2004-10-30 13:37:12)
82.  ローマの休日
ローマといえば「ローマの休日」。東京といえば「東京物語」ではないが。 2016.02.11改めてきちんとみたら、最初から最後まで本当に隙のない、そして、俳優がよくきちんと芝居をしている映画だということがよくわかりました。しかし、この映画がなかったら、ローマに観光に来る人、そしてスペイン広場でジェラートを食べる人はもっと少なかっただろうと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-10-30 10:09:30)
83.  恐怖の報酬(1953)
こんな刺激じゃあドキドキしない現代人であるが、ルイージとマリオという名前には驚くのであった。
5点(2004-10-25 23:28:20)(笑:2票)
84.  裏窓(1954)
足を折って自宅静養していると、グレースケリーがMontrachetをもって来てくれるのがこの映画の全てである、というと言い過ぎか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-10-25 13:46:10)
85.  泥棒成金
花火にうつるグレースケリーの美しさが全てです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-10-25 11:00:34)
86.  北北西に進路を取れ
私のベストヒッチです。 のわりには、7点かい。
7点(2004-10-25 10:57:52)
87.  羅生門(1950)
モノクロ映像美と真実の虚構性。黒澤は好きじゃないけど、これは良いです。
[ビデオ(邦画)] 8点(2004-10-24 18:44:34)
88.  道(1954)
これを感動するだけの背景が、自分には、ない。
5点(2004-10-24 18:08:18)
89.  大人は判ってくれない
子どもと大人をめぐるリアリティは、とてもよく描けているが、これを鑑る時代背景によっても見方が変わるように思う。
[DVD(字幕)] 6点(2004-10-24 18:07:13)
90.  慕情(1955)
愛に至るプロセス不要の力業は、時代のなせる技か、創作の流行か。
6点(2004-10-24 16:56:34)
91.  東京物語
私は、黒澤より、小津なんですが、原節子がダメなんですよ。
[ビデオ(邦画)] 6点(2004-10-24 11:12:54)(笑:1票)
92.  七人の侍
放映された当時のことは知りませんが、今見てそんなに面白いですか?
[映画館(邦画)] 6点(2004-10-24 11:08:10)
93.  生きる
20歳代で見た時には「駄作」だと思いました。40歳を過ぎてみると、引き込まれる部分がありました。悔しいが、年齢がモノの見方も変えるようです。
[DVD(邦画)] 5点(2004-10-18 14:05:44)
94.  本日休診
若き鶴田浩二がヤクザ、若き三国連太郎が戦争で気がふれた元陸軍中尉を演じています。それから、患者役の若き角梨枝子と若き淡島千景が美しく、看護婦役の若き岸恵子が可愛らしいです。若き中村伸郎とかも、地味に良い演技をしています。なにしろ50年前の映画だ。
[ビデオ(邦画)] 4点(2004-06-14 06:23:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS