Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。5ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  憑神
なんだかとんでもない物をみてしまった感じ。でも文句は言うまい!新聞屋さんにもらったタダ券で観たんだから!これで文句を言ったらそれこそ貧乏神か疫病神かはたまた死神にとりつかれる。
[映画館(字幕)] 5点(2007-07-22 00:44:40)
82.  ゲド戦記
たぶんこの映画は何度観ても判らないと思う。なんで?という内容が多すぎる。でも一番の疑問は「なんでこの映画のタイトルがゲド戦記?なのかということ」。
[DVD(字幕)] 2点(2007-07-17 14:42:45)
83.  トゥモロー・ワールド
ジュリアン・ムーアの役名がジュリアンだし、出演時間凄く短いし、役どころがよく判んないし、それなのにクレジットに2番目に来てるってどーゆー事?見所は、ピンボールの口キャッチくらいで、後はどうでもいい配役です。
[DVD(字幕)] 4点(2007-07-09 13:51:57)
84.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
うわ~すげぇ~、うわ~すげぇ~の連続。途中から奴(マクレーン刑事)はターミネーターか?と思うほど、有り得ないタフネスぶり!それに比べて主犯格のあっけ無いこと、へっ?それで死んじゃうのかよ?みたいな終わり方。マギーQの方が何倍も強いぞ!
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-02 00:29:33)
85.  ただ、君を愛してる 《ネタバレ》 
なんだかとても展開に無理がある気がする。成長すると病気も一緒に成長しちゃうって?どんな病気なんでしょう?それも遺伝するらしい?そんな病気あるのだろうか? 次、アメリカのチャイナタウンで偶然しずるとみゆきが遭ったって?どのくらい凄い確立の偶然?殆ど有り得ない。更に、あれだけ必死にさがしまくったまことにみゆきが黙ってたなんて、いくらしづるに口止めされたとしても、それじゃあまりにもみゆき鈍すぎ。最後は下手な恋愛ドラマを観てるようでしらけた。更にくどいようですけど、誠のあの皮膚病は何?あの箇所だけ痒いの?もういいや・・・ 
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-19 16:48:15)(良:2票)
86.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
オープニングの女性達が朝出勤の準備をしている場面で、“うわ~かっこいい~”と引き込まれてしまいました。悪魔(ミランダ)を認めさせた瞬間にその地位を捨てるなんて、うーん、なかなか出来る事では有りませんよ、うん!と変に納得してみたりして。全編を通して飽きることなく観れました。元気がでる映画です。 しかし、それにしてもメリル・ストリーブは凄いですよね、場面々々によって目つきが変わるなんて、ふつうそれをやっていてもなかなか観客に伝わらないものなんでしょうけど、彼女の場合即座にその場面に有った表情(目つき)が出来る。素晴らしい!
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-15 16:44:56)
87.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
ヤンがあまりにも可愛そう過ぎる!長きに渡り警察のために神経をすり減らし、挙句の果てに命を落としてしまうとは!それに対してラウが生き延びてるなんて、なんともやるせない結末だ!
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-10 01:12:34)
88.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
初めてスコセッシの映画観て面白いと思いました。ついでにディカプリオがこんなに素晴らしい役者だったなんて、未だにアイドル色が抜けない俳優だと思っていましたけど、演技に危機迫るものを感じましたね。インファナル・アフェアのあの独特の雰囲気はありませんでしたけど、どちらかと言うとアメリカ版のこちらの方が好きです。 コリン・サリバンが生き残ったら嫌だったけど、殺されちゃったし、何だかみんないなくなってスッキリ終った感じがしました。インファナル・アフェアの時は「何でこいつ(ラウ)生き残ってんだよ!」と心に引っかかる物が有ったんですよね。
[DVD(字幕)] 8点(2007-06-10 01:10:33)
89.  県庁の星 《ネタバレ》 
なかなか引き込まれました。200億円プロジェクトから外された野村がパートの二宮にスーパーを変えてくれと頼まれたところからだんだん面白くなってきましたね!しかし冷静に考えるとあそこまで手のひら返したように変われるか?とも思ったが、まぁ~所詮は映画なんで・・・あんなもんでしょう! 最後のオチ、女性知事が「前向きに考えるって言ったでしょ!」と言って、経費削減プランをゴミ箱(実際に捨てたのは、古賀ですが・・)に捨てるところは、意外だったなぁ~あまりにも現実的と言うか、バラエティー系にしてはチョットブラックが聴いてる感じがしましたね!ま~後は松谷卓が音楽担当してるのでチョット点数甘めに・・・
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-10 00:47:15)
90.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 
突然時間軸が遡ったり、ラウの妄想を見せられたり実に観づらい作品でした。ヤンとラウがリー先生のところで一緒にいるところなんか、へ?なんで?みたいになってしまった。そうゆう作風だということを予想してなかったもので。チョットシリーズの作風を変えすぎているきがします。
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-06 11:19:34)
91.  エラゴン/遺志を継ぐ者
1作目で観客を惹きつけておこうとでも言うのか、展開を巻きに巻いて、殆ど修行することも無く、ドラゴンに乗って戦えるようになった主人公。う~ん物語に深みが感じられない。唯一、シエンナ・ギロリーの美しさに“うっとり”したくらいかな?観てよかったと思う点は・・・。こっちの続編に出るなら、バイオハザードの続編に出てもらいたかった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-06-04 11:43:56)
92.  インファナル・アフェア 無間序曲
ウォン警部もサムも一見コメディアンみたいな風体ですけど、この映画の中では結構カッコいい!成る程、サムはこうやって成り上がったのか!という程度しか感想は持てませんでした。ま~1作目への前章として描かれているので、ラウもヤンもヒヨッコで、迫力という部分はあんまり有りませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2007-06-02 11:06:10)
93.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
ストーリーを複雑にしてしまって面白さ半減です。あの、魔女みたいな人のエピソードとか、サオ・ファンのエピソードとかがあんまり物語を盛り上げてるとは思えません。「折角チョウ・ユンファに出演してもらったんだから、チョットは見せ場を作っておこう」みたいな、作り手の魂胆が見え見え! デイヴィ・ジョーンズVSジャック・スパロウ+αだけで良かったんじゃないですか? とにかく観ていて疲れる。「すべての謎が解き明かされる・・・」とか言っても、そもそも何が謎だったのか全然理解出来なかった。
[映画館(字幕)] 4点(2007-06-01 21:03:49)(良:1票)
94.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
戦闘シーン凄かったです。血しぶきがビュンビュン飛んでるし、腕とか足とか、首まで飛んで、おまけにサイとか象まで出てきて、何が何だか判らなくなってしまった。話は紀元前に実際に起こったテルモピュレーの戦いとかいう争いなんですけど、ロード・オブ・ザ・リングばりに変なキャラが出てきて何だか凄いことになっちゃってます。ま~私なりに楽しめましたけど。
[試写会(字幕)] 7点(2007-05-29 00:34:52)
95.  イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 
韓国版は結構シンプルに時間差を見せているのに対して、こちらは結構複雑な時間の使い方をしていたような気がします。何だか途中で判らなくなってしまいました。それとですね、原題の「The Lake House」って湖畔の家とでもいうのでしょうか?何だかその家のことはそっちのけで、取り合えず、2年前の彼と2年後の彼女が会いたいと思うだけで重要なのはその家というよりそこにあるポストのような気がする。お互いその家に愛着がある素振が全然感じられないです。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-24 00:39:45)
96.  ライフ・イズ・ベースボール
1986年のワールドシリーズ第6戦延長10回裏2点リード2アウトランナー無し、あと1アウトでワールドチャンピオンという場面からレッドソックスとそのファンにとって忘れることの出来ない最大級のバンビーノの呪いが襲う、PTSD(心的障害)になった者もいたという至上稀に見る悲劇・・・というドラマを一人の熱狂的ファンを通して見せてくれるのかと思いきや、その男の当日の行動を殆ど野球とは関係ないストーリー展開で描いている。全くの期待外れでした。因みに03年某関西球団が3勝2敗で王手をかけて迎えた6戦と7戦、どちらか勝てば日本一という状況で2連敗、この時私はPTSDに陥りました。
[映画館(字幕)] 2点(2007-05-13 23:24:58)(笑:1票)
97.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 
物語は凝っているのに、最後が平凡。もう少し違うエンディングはなかったのだろうか?例えば、主人公はやっぱり小説通り死んでしまい、それを知った恋人の力で生き返り、「人間の人生なんて小説通りにはいかないんだよ!」みたいな・・・これもいまいちですか?まぁ~普通に楽しめますが、過度の期待はしないほうがいいでしょう。
[試写会(字幕)] 6点(2007-05-08 23:37:01)
98.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
いや~面白かったです~これぞエンターテイメント、アクション最高!波状気味のストーリーもスパイダーマンなら許せちゃうって感じで、もう年齢問わず楽しめると思います。ま~いきなり現れたあの黒い液体みたいなものの正体はいったい何?とか、サンドマンを生んだあの装置はいったいなにする物なの?とか疑問が残っちゃうんだけど!そんな細かいことどうでもいいや!と思えるくらい面白かった!そしてクライマックス宿敵ハリーが味方に・・・もうこの場面では何故かうるうるしてしまった。更にハリーが倒れたときMJとピーターが彼の元に・・・という場面なんて「あ~なんて友情って素晴らしいんだろ~」と感動してしまった。冷静に見るとたいした演出じゃないんだけど、もう興奮しててチョットした場面でも心が揺さぶられてしまいましたぁ~
[映画館(字幕)] 9点(2007-05-05 16:36:35)
99.  ハートブレイカー(2001)
やっぱ、ジェニファーはいいわ!めちゃんこ可愛い!あんな娘になら騙されてもいいかも?でも店取られるのは嫌だな~シガニー・ウィーバーも綺麗だけどちとゴツイな~。それにしてもこの作品に登場する男性陣の情けないこと・・・まぁ~普通に面白いかな?
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-04 11:58:35)
100.  バベル
各場所でそれぞれの物語が展開して行くという点は、クラッシュに似ていると思うが、本作がクラッシュと違う点は、各物語の関連性が直線的(日本-モロッコ-アメリカ-メキシコ)であり、殆ど物語が単独で展開しているので、ラストになっても“それで?なんだったの?”みたいな感じしか残らない。更にこの監督自身が手がけた21gのように時間軸を微妙にずらしている割にはそれがあまり生きていないように思える!各物語ではそれぞれの俳優が素晴らしい演技をしていると思うが、結局メッセージがあまり伝わってこなかった。 さて本年度アカデミー賞助演女優賞にノミネートされ一躍時の人となった菊池だが、演技が素晴らしいというより、その度胸に拍手を贈りたい。が、物語中の人物としてはどうでもよい配役だったような気がしてならない。それだけに彼女の頑張りが勿体無いな~と思ってしまう。
[映画館(字幕)] 5点(2007-05-01 23:36:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS