Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧。5ページ目
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  地獄の黙示録
よさが全然わかりませんでした。長い、暗い、ダルイ、気分悪い。爆撃シーンはまあ凄いんだけど・・・。
[DVD(字幕)] 3点(2008-05-01 18:26:00)
82.  さらば青春の光
ザ・フー、プロデュース(?)の映画ですが、別に面白くないです。モッズだのロッカーズだの言って、群れて騒いでる暴走族はただのバカ野郎で、かっこよいとは思えません。曲のかっこよさとモッズスーツのかっこよさで、この点数。ラストのシーンは良いです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-04-24 13:11:42)
83.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 
感情移入する由もない鬼畜なマフィア達を濃密に描いた脚本と、一切の手抜きのない精密な造りは三時間の長さを感じさせません。 アル・パチーノの前半と後半の顔がもはや別人のようになっているのは見事。登場人物の多さも二回目の鑑賞ということもあってきちんと集中して整理しながら見ればダイジョーブでした。レストランのシーンは何度見てもテンション上がります。 ファミリーだけでなく、きまぐれで結婚されて、あっさり殺され、あっさり再婚されてしまった哀れな外国人元妻のことも想ってやってほしい次第です。 ともかく、やっと2に手が出せそうです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-14 17:13:26)
84.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 《ネタバレ》 
オープニングからして何の説明もなくすでにゾンビだらけという常識外れっぷり。弱く遅く多くキモくうざくしつこく襲ってくるゾンビを2時間以上にもわたって延々と見せられ、ゾンビ酔いしてしまいました。絶望的な状況下でのお気楽な音楽と、間抜けなゾンビ達が笑いを誘うもののやっぱり絶望的。 突破口も、ストーリーの展開もないままひたすらゾンビと闘い続ける様は、見てる方も衰弱します。気持よいくらいやりたい放題だが、もうちょっと短くてもよかったのでは。それにしても臓物食べ放題はヤリ過ぎだと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-14 01:01:06)
85.  ゲッタウェイ(1972)
バッタバッタと殺りまくりながら、逃げまくるハードボイルドバイオレンスアクション。音楽がルパンみたいでかっこいい。シワシワなマックィーンがかっこいい。強い。 最初から最後まで忙しい二人でした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-08 18:42:17)
86.  激突!<TVM>
ハラハラすることはするんですが、ただタンクローリーにおっかけられるだけの話なので、ダレました。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-08 18:39:42)
87.  華麗なるヒコーキ野郎
男の浪漫やね。深みはないが、かっこいい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-25 13:58:07)
88.  オリエント急行殺人事件(1974)
絶望的なテンポの悪さと、画的な動きのなさに終始退屈しっぱなし、トリックも人物も面白くないし、人間関係は複雑。意外性のある結末も、見どころとなりうるほどでもないかと。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-24 18:50:11)
89.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 
くびちょんぱを筆頭に人が死ぬシーンはどれも印象的です。ストーリーは、冷静に見ると微妙です。ベイロックさんの顔がこわすぎです。子役の表情もスゴイです。音でびびらせたりしないでジワジワ心理的に攻めてくるのが良いです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-24 18:48:35)
90.  狼たちの午後
前半はどうなるんだろうと、ひきつけられましたが展開の遅さや会話の長さ等で途中で飽きてきます。この手の映画にしては長すぎですね。意外性があるわけでもないし。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-24 18:19:13)
91.  エイリアン 《ネタバレ》 
今となっては使い古されすぎているだけに、さすがに新鮮さはありませんね。腹からエイリアンが出て来たりと衝撃的なシーンは盛り上がるんですが、前半は退屈でテンポも悪いし、殺される面々のキャラ立ちもイマイチしていなかった感じがしました。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-21 11:35:33)
92.  犬神家の一族(1976)
怖いけど笑える殺人の演出ばかりが目立つが、それ以外は今見ると割かし平凡かと。登場人物が多く、ごたごたしてる割にキャラ立ちもしていないし、テンポも良くない。ヒロインも女中さんも昭和を象徴するような美人でした。
[DVD(邦画)] 6点(2008-03-18 10:34:53)
93.  不思議の国のアリス(1972) 《ネタバレ》 
不思議の国のアリスのストーリーを思い出したくて見てみたのですが、これは酷い。明らかに頭が弱くて、性格が悪くて、情緒不安定なアリスの行動は終始意味不明。いったい何がしたいのかと。何をやっているのかと。 そして、それとタメをはるかのように気味が悪く、気の狂ったようなテンションの登場人物たちと、脈絡もストーリーも主張もない脚本にどうやってついていけばいいのか。観ていて頭がおかしくなりそうな、他人の幻覚を観ているような映画です。 舞台のセットっぽい映像の作りだけは面白いのではないかと。 子供向けかと思いきや、子供が見たらトラウマになりそう・・・。 おとなしくディズニーアニメのを見とけばよかった。
[DVD(字幕)] 2点(2008-02-28 14:29:27)
94.  アメリカン・グラフィティ
音楽は良いもののオムニバスの物語がイマイチ盛りあがりにかける。でも、結構面白かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-27 13:44:15)
95.  アニー・ホール
ストーリーがほとんどなく、会話主体の映画ですが、自分にはその会話が理解しがたく、退屈で冗長にしか感じられず、まったく肌にあいませんでした。吹き替えで見たほうがいいのかな?好きな人は好きそうな映画。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-25 18:39:00)
96.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
言わずと知れたサメ映画。序盤の阿鼻叫喚のサマービーチ、後半の3対1の死闘、恐怖を増長させる音楽、これこそパニック映画の名に相応しい映画。後半のサメの恐怖っぷりと言ったら、ちびりそうな程。捕食シーンは恐すぎて泣きそうでした。署長さんは、主人公とは思えない頼りなさでした・・・。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-22 14:41:28)
97.  ファントム・オブ・パラダイス
ロックオペラの怪人。めまぐるしい展開の速さは、飽きる暇を与えられず素晴らしいのだが、どうしても90分間に抑えなければならなかったかのような急ぎすぎてる感じを受けた。この内容ならもうちょっとじっくりやっても良かったのでは。面白い分、この短さだと物足りなさが残る。 陰惨でぶっとんでてエグいながらも滑稽なストーリーとハイレベルなB級演出とBGMと女優さんは申し分ないほど好みだ。完全版とかがあったら見たいです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-11 14:35:16)
98.  愛のメモリー
展開は早いのに、なんだかテンポが悪くて眠い。デ・パルマは好きなんですが、今回は昼ドラのようなストーリー展開とグルグル回るカメラにげんなりしてしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-11 14:32:55)
99.  サタデー・ナイト・フィーバー
トラさんのダンスがそんなにかっこえーと思えなかったため、そんなにのめりこめなかったんですが、割とテンポも良く、ドラマ部分も主人公の周りを良い感じに描いていて、雰囲気だけじゃない良い映画だったんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-31 12:12:06)
100.  未知との遭遇 《ネタバレ》 
言わずと知れた有名SF映画ですが、前半の殺伐としたストーリー展開を無視するかのように後半はストーリーを放り投げて、これでもかとCGを延々と見せられるだけの中身のなさに逆に感心。宇宙人気持ち悪すぎ。なんともしょーもない映画ですが、こんな子供の空想のようなものを大真面目に映像化してしまう当時のスピルバーグはなんとも憎めない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-26 16:58:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS