1081. 恋するリベラーチェ
日本にはこんな大スターをどうこうする映画はありえないですよね。すごく派手で、切ないストーリーですが、たぶん俳優たちも身体、顔をCGやらでいじっているせいで、違和感おおありでみていました。 [DVD(字幕)] 6点(2014-10-08 15:10:31) |
1082. 小悪魔はなぜモテる?!
■姦婦(adulteress ) の頭文字である"A"=人間の恐ろしい「業」というものが宗教を通して燻されてくる『緋文字』に紐づいているものと;■"Easy A"=楽勝な教科、とひっかけていますが、賢くてわが道行く目立たない役にはエマ・ストーンはオーラがありすぎました。「日本の普通の親」には手に負えない、ちゃんと対応できないでしょうが、彼女の家族はすばらしかったです!!女子高生にはあまり見えなかったですがね。。 ところで、邦題最低に一票です! [DVD(字幕)] 6点(2014-10-07 14:23:25)(良:1票) |
1083. ブラックホール 地球吸引<TVM>
1979年版をみたいのですが、みつからず、こちらを借りました。結果、がっかりです。。。なんですか、あのラストは!!もー、不完全消化で、他のDVDでお口直しです! [DVD(字幕)] 2点(2014-10-07 11:46:58) |
1084. キャット・バルー
《ネタバレ》 挿入歌がよかったのと、全く何も考えずにみていたので一番驚いたのは2役でした。。。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-09-29 10:28:53) |
1085. LIFE!(2013)
映画館で見るべき映像だったと思います、スケールも大きいし、感動しました。アダム・スコットが最近この手の准コメディーにひっぱりだこですね、真剣そうな顔とスーツ姿がまたおかしい。 [DVD(字幕)] 7点(2014-09-29 09:58:22) |
1086. アイム・ソー・エキサイテッド!
期待していたほど笑えなかった。。。 [DVD(字幕)] 3点(2014-09-29 09:53:15) |
1087. グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
飛行機で鑑賞。いくら美しき我らのプリンセスにコール・キッドマンでも、ここはGrace度が足りないですな、残念ながら。顔もいささか「改良」されているのかしらと、いろいろなところが目についてしまい、集中できませんでした。あと邦題が気に入りません!無念。。。 [インターネット(字幕)] 5点(2014-09-26 14:27:15) |
1088. 鑑定士と顔のない依頼人
VOのロゴが入った食器や美術品、彼のお屋敷、何をとっても完璧で美しいのですが、、、もう日とひねりくらいほしかったのかもしれません。 [DVD(字幕)] 6点(2014-09-26 13:49:49) |
1089. アバウト・タイム 愛おしい時間について
飛行機で鑑賞。涙が止まりませんでした。なんでもない日常のありがたみがしみてきます。すばらしかったです。 [インターネット(字幕)] 9点(2014-09-25 18:00:00)(良:1票) |
1090. ラスト・ワールド
見ごたえはそれなりにありましたら、こいつら高校生なんよなと思いながらみると腹が立ちます(笑)頭よすぎるし、理想しか知らないかもしれないから。先生も、もう少し大人になろうよ!ところでサルの論理など面白かったです、哲学ってこういうとっかかりからなら楽しそうなのに。。。 [DVD(字幕)] 7点(2014-09-08 10:48:35) |
1091. キル・ユア・ダーリン
(登録にご協力いただきました方々にまず感謝です)奇しくも「ウォールフラワー(エマ・ワトソン出演)」と同じ日に見ましたが、ダニエルくん、このちょっとキモイ大作家の若かりしの役にぴったりだとおもってしまいました。相変わらずアメリカ文学はちんぷんかんぷんですが、いわんとすることは伝わってきた、というくらいです。でもまた見ようとはおもいませぬ。 [DVD(字幕)] 4点(2014-09-08 10:46:09) |
1092. ランナーランナー
(登録にご協力いただきました方々にまず感謝ですこの映画は2014年元旦に飛行機で見ました。)展開はあざといだろと言いたいかもしれないけど、先が読めちゃいます。ヒロインもいまいち魅力的ではないし。。。残念ながら見所は少ないです。 [インターネット(字幕)] 4点(2014-09-08 10:43:59) |
1093. ゼロの焦点(2009)
邦画にしてはまれに見る高得点の作品です、細部にまでこだわり、演者さんたちもすばらしかったです、方言も自然に感じましたし、時代、運命のいたずら、を嘆いてしまいます。NHK十朱女史バージョンを見てみたかったです。。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-05 14:34:56) |
1094. おいしい生活
二度目の鑑賞、成金の最悪のセンスとか(緑のシャツに青いスーツ、など)に腹を抱えて笑ってしまいます。 [DVD(字幕)] 6点(2014-09-01 15:37:53) |
1095. マリアージュ(2004)
途中から後悔しはじめました、ドロドロしているし救いようがあまりないです。 [DVD(字幕)] 3点(2014-09-01 15:36:19) |
1096. マンハッタン
モノトーンでかっこよくて、よく練られていましたが、やっぱりこの人何度離婚してもモテるって設定、おかしいですよね。(笑)御大メリル・ストリープがこんなちょい役では、、、 [DVD(字幕)] 5点(2014-09-01 13:56:16) |
1097. アニー・ホール
若かかりし頃の意欲作、何作かと内容混ざります。。 [DVD(字幕)] 5点(2014-09-01 13:52:25) |
1098. ロング・キス・グッドナイト
かなりすっきりします、ふた昔以上前だから懐かしい通信機器が出たりしますが、リメイクするならどうなるのかな、ヒロインは誰かなと思ったり見ていました。ジーナ・デイビスかっこよすぎ! [DVD(字幕)] 7点(2014-09-01 13:45:05) |
1099. 約束(1972)
少し度肝を抜かれた作品です、みなさんがおっしゃるようにお洒落で台詞が少なくて、洗練されていると思いましたが、なんといっても当時40歳の岸女史が美しい、20歳ほど年下のショーケンと息もぴったり。でも監視官役の南美江女史もすばらしい、当時還暦近かったがリンとしていて、風格がありますね。さすが元タカラジェンヌです。めっけもんの一作でした。ショーケンが地下から階段を見上げるところがかっこよかった! [インターネット(字幕)] 7点(2014-08-28 14:30:17) |
1100. ティンカー・ベルと輝く羽の秘密
《ネタバレ》 個人的にこのシリーズでの1番のヒットです。絵も美しい! [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-08-28 11:39:57) |