Menu
 > レビュワー
 > ネフェルタリ さんの口コミ一覧。6ページ目
ネフェルタリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
先行上映にて。原作は未読だから、きっと端折りに端折ってる所がすっごいあるんだろうなぁ・・と思いながらも楽しめました。映像が気に入ったかな。あんまり出番がないけれど新キャラのルーナが可愛い。でも少し最後の方はあっさりしすぎ?原作でもあぁなのかな。あんまり驚きがなかったあのオチ。あと、キスする展開がなんで?と思っちゃった。やっぱり原作読まないとダメかなぁ。。。 
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-16 22:55:55)
102.  ダニー・ザ・ドッグ
思ってたより全然面白くって、軽く見るつもりが最後まで見てしまったー。にしても、脚本的にはちょっとありえん&チープな感じがするのにここまで引き込まれてしまったのは、やっぱりジェット・リーのあの切ない目の仕業か・・。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-14 01:44:07)
103.  エミリー・ローズ
テーマも面白かったし、構成も良かったと思う。飽きずに見られた。一番面白かったシーンはやっぱり判決を出すシーンかな。エミリー・ローズ役の女優さんが悪魔に乗り移られる前から怖かった。。。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-20 20:57:43)
104.  ステップ・アップ
飛行機の中で見ました。なんかアメリカの学校よねーって感じのさわやかな映画。タイラー男前だったぁ・・。ダンスシーンは発表会の時より練習中の方がかっこよかったと思う。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-06-01 21:02:34)
105.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル
なんか、意外に普通に面白かったと思う。ひまわりがアクティブすぎてそりゃないだろ・・とか思ったけど、でもそれがしんちゃん映画の特権だもんね。ただ、あんなにワニがいる熱帯の水って相当きたなそう・・って思えちゃって・・。最初に大人を誘拐するときのサルの動きが好き。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-01 06:14:56)
106.  カーズ 《ネタバレ》 
カーズって人間出てこないんだね!!知らなかった・・。普通に面白い作品でした。おこちゃまに見せても大人が見ても面白いと思うよ。ラストはちょっと予想外だった。いいねあの終わり方。
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-12-20 23:53:46)
107.  映画ドラえもん のび太の恐竜2006
ドラえもんファンです。いい年して結構な頻度でドラ映画見てます。声優面ではそういう時代だから仕方ないことだし、慣れの問題だと思ってたけど、リメイクになるとオリジナルの良さをどうするのか正直不安でした。最初のうちはドラえもんのオーバーなリアクションが少し気になってたけど、しばらく見てたらそれにもなれて、最後の方には感動してうるうるしてしまいました。。。面白かったです。リメイク第二段の魔界大冒険が楽しみです。ただピー助の声が神木くんて・・。見てる間は誰が声やってるのか知らなかったけど、なんか素人くさい男の子がぴーぴー言ってるなぁ・・と思ってましたw。アフレコ現場でぴーしか言わせてもらえなかった神木君・・。ま、そんなこんなで合格点のリメイク第一弾だと思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2006-11-26 19:56:07)(良:1票)
108.  ナイト・オブ・ザ・スカイ
ストーリーは意味不明。でも映像は最高!!・・ってことで、飛行機好きじゃない人にはきっと退屈な映画です。
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-21 23:37:31)
109.  マシニスト
なんで生きてるのか不思議なくらいの痩せっぷり。にしても365日間も一体なにしてたんですか。独特の世界観の映像でした。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-13 17:22:22)
110.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
英国で観ました。いつもどんだけ映画観ない国民だよって感じに空いてる映画館が、チケット前日買いです。やっぱり流石にハリーは人気なんだ。で、感想はというと・・。暗いです。重いです。原作は読んでないものの、端折ってる感が激しかった。でもそれはしょうがないよ。映画と原作は分けて考えるしかないね。かなりダークな感じだし、ラストは重いし・・。でも次が気になっちゃうね。原書を読もうと思った。っていうかハリー・ポッターシリーズは、主要三人の成長記録を見るって感じもあるよね。毎回成長する3人に、なんか親の気持ちですよ。ロンがどんどん男になっていく・・。そういえば、ハリーが脱ぎますよ。さりげなく一生懸命隠しますよ。なんかやたら可愛かった。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-20 01:06:46)
111.  エターナル・サンシャイン
ケイト・ウィンスレットはあんなぶっとんだ色の頭してても、美しいですね~。ジム・キャリーも黙ってれば男前だし。良い映画でした。
[DVD(吹替)] 7点(2005-11-13 07:03:53)
112.  真珠の耳飾りの少女
マウリッツハイス美術館に行ってこの絵を実際見た時、なんて力を持った絵だろうって思った。目が離せなったね~。映画は美しかった。官能的な・・。触らないでよフェルメール。ワンシーンワンシーンが絵のような感じ。音楽も好き。でも不満点が一つ・・。あのピアス、絶対、絶対反対側もしてたよ彼女は!と思う。
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-26 07:58:06)(笑:1票)
113.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
英国で観ました。渡英して1ヶ月半、やっと今回は聞き取れましたよ。で、本題。あの・・やっぱり聞き取れてませんでした・・。なんで最後黒人さんクローン側に?あとスティーブ・ブシュミの演じる彼が、あんなにも簡単に撃たれたり。なぜ??スカーレット・ヨハンソンはやばかった・・。すっごい綺麗。特に最初のシーン・・見とれたよ。
[映画館(字幕)] 7点(2005-08-22 07:25:27)
114.  チャーリーとチョコレート工場
英国で観ました。今日(7/29)が公開日です。客入りは上場で、ジョニー・が出てきた時は歓声が起こった。映画が終わった時は拍手が起きた。で、何回もみんなが笑ってた。あたしと友達は英語力がまだないので、完全にはわかってないんだけど、相変わらずジョニーの存在感はすごかった。で、なんだか知らない小さい人が出てくるんだけど、あの人あたしの大好きなX-ファイルの8シーズンの「Badlaa」に出てくるんだけど、あれめっちゃ恐ろしい話なの。だからたまらなく怖かった。うん。
[映画館(吹替)] 7点(2005-07-30 07:36:38)
115.  機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙〈TVM〉
声優さんが豪華でした。ガンダム一切しりません。なんか知らないけど、見ちゃいました全部。登場人物ではなく純粋にガンダム本体のファンになりました。
[地上波(字幕)] 7点(2005-07-22 05:17:09)
116.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
イギリスで観ました。めちゃめちゃ怖かったです。あの音といい風体といい。精神的にくると思いました。めちゃくちゃ残念なのが、渡英した6日目で観たので、ラストがどうしてあぁなったのか、まったく理解できませんでした!!!だから次はもう少し耳が慣れてきたときこっちで観るか、日本で字幕つきで観ます。なぜ息子家にいたんだ?なんであの宇宙船みたいの倒せたんだ??
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-09 06:56:41)(良:1票)
117.  オープン・ウォーター
あ、一番手。これCGなしスタントなしの実話を基にした話って知ってると、物凄く怖い。あの足元で悠々泳いでるのは・・モノホンのサメだ~!!!あれ演技じゃないでしょ・・。素で怖がってる気がした。サメももっと小さいのがちょっと来たんだろ・・と思ってたら、予想より大きくて数が多かった分、怖かった。でも、かと言って期待しすぎてもだめだと思う。映画っていうか遭難事件の再現、リアルに怖い版・・みたいな感じ。でもまぁ、よく頑張った!あたしには出来ない!海にも行けない!
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-26 01:18:23)
118.  サラマンダー
期待0、ジェラルド・バトラー目当てで見ました。期待を微塵も持ってなかった分、面白かった。つっこみ所があまりにも多いのにはびっくりしたけど。でも一番ビックリしたのはマシュー・マコノヒー。あなたいたの!?
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-24 15:50:24)
119.  カレンダー・ガールズ
賑やかなおばちゃん達がすごく可愛かった。カレンダーが発売されたあとの葛藤も、実話が元だからってのもあるだろうけど、すごく良かった。にしても英国田園風景って素敵だねー。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-04 00:56:27)
120.  マッハ!!!!!!!!
後半は痛かった・・。リアルに痛そう。でもとにかくばっさばっさと相手をなぎ倒していく様は、顔はタイの織田裕二な感じでもすっごくかっこよく見えた。てかこの映画、死人or重傷者は出てないんですか?不安です。
[DVD(吹替)] 7点(2005-05-06 00:23:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS