Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。6ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ザ・ロック
ハリウッドもパニックアクションモノではダントツに面白いと思う。みんなカッコイイなあ~。うらやましい。
9点(2004-02-10 13:28:09)
102.  メリーに首ったけ
正直、引く(笑)。『クリスティーナの好きなコト』のほうがまだマシだったかな……。だってアナタ、あっちにはチャックでチン●挟む場面なんて無かったでしょ(爆)
3点(2004-02-04 22:59:17)
103.  ジョー・ブラックをよろしく
ポプキンスが食堂でケーキを食べるシーンが好きです。けど最後に、向こう側に行って見えなくなったポプキンスは、やっぱり向こう側でバッタリと倒れているんだろうか…とか思ってしまった。
6点(2004-01-15 06:52:11)
104.  マーズ・アタック!
もう最高!元ヘビー級チャンプのオッチャンがラストに火星人と頭を踏み潰すのがカッコイイ。
9点(2004-01-15 06:47:04)
105.  ラヂオの時間
映画でこんな大笑いしたのは初めて。自転車ひかれちゃったよ(笑)。
9点(2004-01-11 18:24:05)
106.  ランナウェイ・カー<TVM>
3人の男女と赤ん坊が乗った乗用車が、故障して暴走するというストーリー。ド派手なアクションがあるわけじゃないし、終わり方がちょっと無理矢理ですが、充分楽しめると思います。
8点(2003-12-31 12:26:50)
107.  バッドボーイズ(1995)
まあ楽しめるっていやあ楽しめるんですが。アクションは金が掛かっている割には見飽きた感じがします。ヒロインもちょっと自分勝手過ぎやしないか?立場を考えろよと思いました。 
7点(2003-12-29 20:00:31)
108.  トイ・ストーリー2
次から次へとやってくるトラブルを、オモチャたちがあの手この手で切り抜けてゆく小気味よさ。しまいにゃ「不老不死」の話まで出てくる前作よりも深みのあるストーリー。これはかなりイケてます。娯楽映画の要素がすべてピシッとキレイにこれでもかと詰ってます!
8点(2003-12-28 23:23:08)
109.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
こんな作品があるとは今日まで知りませんでした。教えてくれてありがとうWOWOW(笑)。中盤は少し中だるみを感じたけど、すごいです。どえらいですこれは。人を中途半端に真似してけったいなことになっている様は、我々日本人と重なって見えてしまいました。製作者にその意図があったかどうかは知らないけど。
9点(2003-12-24 21:58:21)
110.  マルコヴィッチの穴
気色悪くて面白いです。けど2回見るのはキツイなあ。わたしにゃパワーが足りねえ。
8点(2003-12-23 12:06:37)
111.  エンド・オブ・デイズ
窓から宙ブラリンになる場面では、「フン、シュワちゃんがそんなことで悪魔に助けを求めるか!バカめ。」と思ってたのでその後の展開にはスカッとしました。しかしまあそれくらいですかねえ。ところで、あの女の人はエンディング後 警察にどう言い訳したんだろう?
3点(2003-12-21 23:07:35)
112.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
10点つけようかと思いましたが、まだオリジナルも見てないのでこの点数で。なんだか「10代しゃべり場」を見たような脱力感が見た後に残りました。いや、悪くないんですよ、良いんですよ。「ああ、こんな奴いるよな」って感じ。オリジナルも見たくてビデオ屋を探してますが、見つかるのはこのビデオばっかりでオリジナルがなかなか見つからない(- -;)
9点(2003-12-21 10:06:40)
113.  ボルケーノ
案外面白い。カッコイイ人たちばっかりだ。うんうん。
7点(2003-12-17 06:51:16)
114.  バッファロー'66
<ネタバレか?>クッキーとココアを嬉しそうに買うビリーをみてこっちまでほくそ笑んでしまう(俺もダメ男ってことか…)。でも「部屋に帰ったらもう彼女はいなかった」とかだったらイヤだな、と思ってたのでラストは安心しました。
7点(2003-12-13 20:31:10)
115.  絶体絶命2001<TVM>
絶体絶命2001という意味不明なタイトルから痛快アクションものかと思ったんですが、なかなか陰険。90分という短い映画なのにやけに長く感じる。追っかけてくる車がBMWなのは良かったと思うけど(雰囲気バッチリ)…。
6点(2003-12-11 22:01:07)
116.  ユー・ガット・メール
前半から中盤までの量販店批判にどうも納得できず。なんでそこまでこだわるのか自分には理解できなかった。閉店セールの後で「やっぱりやめるのやめました」なんて言い出さないでくれよ…と思って心配してました。後半はまあ面白かったです。
6点(2003-12-11 02:17:54)
117.  GODZILLA ゴジラ(1998)
自分はコレ好き。
8点(2003-12-07 16:31:11)
118.  マウス・ハント
マッチの炎がガスに引火して兄弟が吹っ飛ぶシーン(特に弟の方)、猟銃を床に突っ込んで、強力ガスのビンを撃って床が抜けるシーン、爆笑!!
8点(2003-12-07 01:32:56)
119.  サンドラ・ブロック in アマゾン
スケベ根性丸出しで見た映画。なに期待してたんだバカヤロウ。環境破壊問題が事件の根っこにあるけど、これまたオマケみたいなもんだし…。
4点(2003-12-03 17:56:28)
120.  ジュマンジ
いや~、コメディなのかどうかは知りませんが、笑わせてもらいました。とくにあの警官!建物の中から溢れ出てきた水に吹っ飛ばされるシーンなんてもう爆笑してました。
6点(2003-11-29 21:03:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS