Menu
 > レビュワー
 > sayzin さんの口コミ一覧。6ページ目
sayzinさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2394
性別 男性
ホームページ http://sayzin.tumblr.com/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
タイトル通りの悪夢的美術とストップモーション・アニメの超絶技法で個性的ダーク・ファンタジーに昇華した、実はかなり子供向け(しかもアメリカの児童限定)のフェアリーテイル。ティム・バートンならではという見た目のインパクトには凄いものがありますが、そこで語られるストーリーの底は浅い。バートンとしては「ディズニーらしさ=教訓的物語」を極力廃し、純粋にヴィジュアルを楽しんで貰いたかったのかもしれません。あと、超絶技法と言っても、この時点ではキャラクターが「人形」若しくは「玩具」っぽくて、まだ少しは温かみが残ってます。技術の進歩も良し悪しですね、6点献上。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-18 00:09:35)
102.  太陽の誘い
孤独に暮らす心優しき“The 40 Year-Old Virgin”の大男と、彼の元にやって来た美しき家政婦が織り成す、少しビターでリアルなお伽話。物語の基本は「美女と野獣」だと思いますけど、それよりも私は「シュレック」を連想した。主人公はシュレック、その友人がドンキー、そして家政婦がフィオナ姫です。主人公は「童貞」という呪縛に囚われ、自分の人生を一歩踏み出すことが出来ない。家政婦もフィオナ姫と同じく人に言えない秘密を抱え、それが彼女の呪縛となっている。しかし「シュレック」同様、呪いを解くのは勇敢な王子様や純真無垢なお姫様のキスではなく、自分自身の勇気。お互いにほんの少しずつ勇気を分け合った二人は、自分で自分の呪いを解き、末永く幸せに暮らしましたとさ…。めでたしめでたし、7点献上。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-14 00:15:42)
103.  パズル(1999)
「必然性」を無視して、ストーリーを組み立てないまま設定だけで脚本を書いた様な、全く物語の体を成していないスペイン製サイコ・サスペンス映画。製作サイドは「聖書絡みの設定も飽きてきたし、ロールプレイング・ゲームでサイコ・スリラーをやってみたら面白いかも?」程度にしか考えていない。とにかく、肝心要の犯人の動機がまずもって解らない。狂った犯人に動機なんか無いのかもしれませんが、狂人にも狂ってるなりに目的がある筈です。何の伏線も無く、全てが行き当たりばったりのストーリーでは、荒唐無稽な話を観客に納得させることなんか出来ませんヨ、3点献上。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-14 00:09:48)
104.  女と女と井戸の中
父親の死によって男性社会から解放されたと思った中年女性が、何をしても父権主義的世界からは逃れられないことを悟るまでを描いた女性映画(?)。第一印象は私も「青ーっ!」。主人公の住む世界(つまり女性の置かれた状況)自体が「井戸の中」という意味なんでしょうけど、ここぞというシーンだけでなく、頭から終わりまでず~っと青いまんまなので、少し気持ち悪い(知らないで観た人はテレビが壊れたと思うかも)。そして第二印象は「若ーっ!」。ミランダ・オットー、これで当時30歳ですか? 見た目は完全にティーンエージャーですよね。俳優って凄いよなぁ…、5点献上。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-14 00:08:44)
105.  革命の子供たち
バリバリの共産主義者であるオーストラリア人女性とスターリンの間に出来た子供が、成長と共にその「資質」を発揮していくという豪州産ポリティカル・コメディ。ジュディ・デイビスのコミュニスト振りも滑稽でしたけど、私は特に制服姿のレイチェル・グリフィスに萌え~。独裁者の子孫と言うと「ブラジルから来た少年」を連想するかもしれませんが、こちらは全然違って、ストーリーの作り方や各キャラクターの造形は、明らかに「ガープの世界」の影響が感じられます。オーストラリアの戦後史に全く疎い私でもそれなりに笑えたので、詳しい方なら大いに楽しめると思います、6点献上。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-14 00:08:15)
106.  あこがれ美しく燃え
「思春期の少年と大人の女性との秘められた情事」というシチュエーションは、ノスタルジックで甘酸っぱい良き思い出って感じになるのが定石ですけど、そんな都合の良い話なんてそうそうある筈もないし、全盛期のシルヴィア・クリステルやラウラ・アントネッリみたいに、魅惑的で「親切」な美女がザラにいる訳でもない。ましてやずる賢い大の大人は、アホなガキより一枚も二枚もうわ手なのが普通です。本作もノスタルジーはそのままですが、「甘酸っぱい経験」は「苦い失敗」として描かれます。サカリのついたガキとグダグダの生活に疲れてる女の間に愛情は芽生えず、ガキの抱く「あこがれ」が急速に色褪せていくのは必定。太腿をチラつかせても言うことを聞かなくなれば、大人の力を行使するしかありませんネ、5点献上。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-14 00:07:54)
107.  友情 Friendship
白血病治療で髪の抜け落ちたクラスメイトの為に、クラスの全員が坊主頭にしたという有名な逸話(私は外国の公共広告か何かで見たことがあります)にインスパイアされた、三船美佳の最初で最後(?)の主演映画。話自体はオリジナル脚本だそうですが、余りにも一本調子で珍しくもないエピソードが羅列してあるだけなので、映画はさして盛り上がらずに終わってしまいます。これは話の作り方を間違ってる。もちろん美談ではありますけど、これでは全員ノリだけで坊主にした様に見える。この話なら病気の主人公の苦労と同等に、クラス全員の決断に重点を置くべき。男子はいいとしても、主人公と特に親しくない女子ならば、それ相応の覚悟がいる筈。むしろ観客は、その部分にこそ感動できると思うんですけど…、4点献上。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-10 00:14:15)
108.  咬みつきたい
新薬許認可にまつわる陰謀に巻き込まれて殺された製薬会社のサラリーマンが、ひょんなことからドラキュラの血を輸血されて吸血鬼になってしまうというホラー・コメディ。前半はドラキュラ・マニアの安田成美が牽引する吸血鬼映画のパロディになっており、天本英世の登場で昔の怪奇映画にオマージュを捧げたりしています。後半は能力に目覚めた緒形拳の復讐劇。そこそこは楽しめる作品になってますが、低予算が災いしてか中途半端な印象。コメディ部分ではもっと笑わせて欲しいし、アクション部分はド派手にキメて欲しかった。これはだいぶ甘めの点数ですけど、6点献上。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-10 00:13:48)
109.  ソウル・フード
それぞれに家庭を持った三姉妹の事情、そして家族の反目と和解を、アフリカ系アメリカ人家庭の伝統を絡めて描いたホーム・ドラマ。これもブラック・ムービーですけど、作り自体は非常にオーソドックスで、日本のホーム・ドラマにも通じる話です。従って各登場人物のエピソードに新味は無く、私的には印象の薄い一本でした。家族の集まるディナーが重要な位置を占める「ソウル・フード」というタイトルの映画なのに、料理が小道具扱いの演出も不満。美味しそうな一皿一皿や、料理を作るという行為そのものに意味を持たせれば、もっと感動的な作品になったと思います、5点献上。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-02 00:14:07)
110.  ガール6 《ネタバレ》 
スパイク・リーがセレブな脇役を取り揃えて描く、売れない女優のリアルで現代的な日常。マリリン・モンローが主演してた様な往年の映画では、ハリウッドを目指す主人公はラストで成功か愛のどちらか(若しくは両方)を手に入れるのが定石でしたけど、夢のカリフォルニアに辿り着いても、現代のアフリカ系アメリカ人女性にアメリカン・ドリームは訪れない。テレフォン・セックス嬢をしたお陰でいい男に巡り逢える訳もなく、イカれてない映画監督に出会える訳でもなく、ファースト・シーンと同じラスト・シーンを迎える。しかしそれでも、現代女性はへこたれません、5点献上。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-02 00:11:53)
111.  ボーイズ・オン・ザ・サイド 《ネタバレ》 
力強くも傷つき易く、自らの足で立ちつつも支えを探し求めて漂流する、現代の女性達の友情物語…と見せかけた、黒人中年レズビアンのプラトニック・ラヴ・ストーリー(だと思う)。ハリウッド映画では無い物強請りかもしれませんし、女性映画の巨匠(?)ハーバート・ロスにも無理な注文かもしれませんが、ストーリーをもう少し同性愛者の苦悩に寄っていれば、もっと良い映画、そして95年時点での新しい映画になっていたと思います。それにしても「出産」は強い。命の誕生は何物にも勝るハッピー・エンド。これこそ女の特権、「ボーイズ・オン・ザ・サイド」です、6点献上。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-02 00:10:10)
112.  サマー・オブ・サム
連続殺人鬼・サムの息子が徘徊していた1977年のブルックリンを舞台とした、イタリア系チンピラ達の群像劇。原則的にはプライベートに色々と問題を抱えた軽薄な男の苦悩と、夏の暑さとマスコミに煽られていく群集心理をテーマにしてるんだとは思う。しかし、余りにもストーリーの焦点が定まっていないので、「馬鹿に暇を与えるとロクなことにならない」という教訓話でしかなくなってる。また、スパイク・リーの悪い癖である無駄に長い上映時間もマイナス。サイコ・スリラー風のサムの登場シーンなんかカットすべき。そうすれば話も上映時間もグッと引き締まった筈です、4点献上。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-02 00:03:58)
113.  Uターン
一人の小悪党が不運のスパイラルに囚われて、田舎町でドツボにハマっていく様子を描くサスペンス・コメディ(?)。コーエン兄弟が好みそうな題材も、オリバー・ストーンにかかるとやけにテンションの高い映画になる。金を持ち逃げした相手(?)にまで送金依頼するほど切羽詰ったショーン・ペンがおかしい。誰一人マトモな人間がいない町で、私も一番のヒットはバカップル。こいつらは当て逃げに等しいゾ。苦労の末、手に入れたバスの乗車券を食われてしまった所は大笑いしました。ここまで追い詰められれば小心者もキレて当然、後は坂道を転がり落ちるだけです、6点献上。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-02 00:03:14)
114.  ため息つかせて
本作は一応ブラック・ムービーですけど、若さを失いかけた男日照りの女達の悪あがきに人種は関係ない。いい歳して有り得ない恋愛を夢見てたり、どーしょーもない男との関係をダラダラ続けてたり、泥沼の離婚訴訟をしたり、別れた男にいつまでも期待してたりするダメ女達を見て、女性は楽しめるんでしょうか? 男の私はつまらないです。しかも「女性=弱者」的視点を恥ずかしげもなく貫いてて、凄く古臭い。ところで、ウェズリー・スナイプスの登場には少しビックリ。しかも身持ちの良い紳士役。ここはサスペンスを盛り上げるシーンじゃないんだから、胡散臭いイメージのスナイプスはいくら友情出演(?)でも完全にミスキャスト。私はアンジェラ・バセットがいつ騙されるのかと思って無駄にハラハラしてしまいました、3点献上。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-02 00:02:00)
115.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
確かにこの編集やエピソードの提示の仕方は、コラージュやトリップ映像と言うよりザッピングに近いかもしれませんね。刺激的な内容と合わせて、退屈することなく観ることは出来ました。しかし普段生活してて2時間もザッピングすることはまず無いので、もう少し構成を考えて欲しかった。また、私は本作から特別なメッセージを感じとれません。別にメッセージなんて無くても良いんですけど、それにしては視点が中途半端に感じます。いっそ劇中のメディアと同じ視点で徹底的にお祭り騒ぎ的ノリを貫けば、本当の意味での問題作になったかもしれません。という訳で、6点献上。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-02 00:01:34)
116.  ひめゆりの塔(1995)
そう、出演者が現代人(しかも、かなりイケてる)にしか見えないってのが本作最大のウィーク・ポイント。しかし旬の美少女達を切り捨てて、田舎臭い娘だけを集めて興収を切り捨てる訳にもいきませんし、これは痛し痒しです。また、折角リメイクするんだから、戦争体験がすっかり風化した90年代なりの新しい解釈で脚色しても良かったかもしれません(例えば日本軍の沖縄の人々に対する非道な扱いをもっと大きくするとか、動員前の思想教育の部分を詳しく描くとか)。本作の出来自体にそれほど不満はありませんが、もう少し時代を考えて映画化して欲しいと思います、6点献上。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-24 00:07:11)
117.  落陽
(つい長くなってしまいました) 「戦争と人間」の栄光よ、もう一度! と、考えたのかどうか知りませんが、よくもまぁダイアン・レインやらユン・ピョウやらモーリス・ジャールやらを無駄に引っ張り込みましたね。ドナルド・サザーランドなんか何の為に出てきたんだ?(登場シーンは僅か1~2分!) 何でこんなに西洋人がいなきゃならんのだ? お陰で言語体系も無茶苦茶(ドイツ語と日本語で会話して意思が通じてる場面すらある!)。中国人役(!)のダイアンなんか意味も無く英語と日本語と中国語で喋るから、最後まで国籍不明ですよ。それに20年の時の経過が全く判らないし、加藤雅也は恐ろしく大根だし、大体、話自体が全くのイミフ。これは噂に違わぬ酷い出来です。ところで、確かに日活の息の根を止めた作品として、落日ならぬ「落陽」はぴったりのタイトルだとは思いますが、今となっては「シベリア超特急0/バースデイ」とかにタイトルを変えてしまった方が良いかもしれませんね。「シベ超」を名乗るに相応しい完成度ですし、無駄に豪華なキャストや戸田奈津子の字幕、そして微笑ましい閣下の登場シーン(2シーンで僅か1~2分!)等で、誰が観ても「シベ超」シリーズを疑わないでしょう。また、その方がソフトの回転率も上がるんじゃないですか…って、ソフトあるのか? 2点献上。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-09-24 00:06:42)
118.  g:mt/グリニッジ・ミーン・タイム
夢を追いかける若者達の挫折と恋愛と葛藤を描いた、恐ろしくオーソドックスな青春群像劇。仲間の一人は事故に遭い、一人はドラッグ・ディーラーの道へまっしぐら、一人は父親コンプレックスに苦しみ、理想と現実の狭間でバンドは解散…と、全てのエピソードがどこかで見たことのあるものばかり。青春時代ってこんなことしかないのか? 特別演出が優れているとも思えず、「グリニッジ標準時」をタイトルにするだけあって本当に標準的な仕上がり。彼らの音楽も私には良く解らない(ボーカルが加入してからはシャーデーを思い出したゾ)。そういった訳で標準的な点数、5点献上。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-20 00:17:01)
119.  スティル・クレイジー
一時代を築きつつも現在は落ちぶれたロック・バンド仲間が、ン十年の時を経て再結集し、夢と絆を取り戻そうと奮闘努力する姿を描いた、イギリス映画十八番のダメ人間再生コメディ。もう少し感動させて貰えるかと思ったんですけど、意外にあっさり終わってしまいました。ここは語り部であり観客の分身であるビリー・コノリーを、もっと前面に出した方が良かったと思います。一番感心したのはラストのロック・フェスのシーン。これだけこじんまりした映画でも、大規模ロック・フェスが「大規模」に見える様に、金をかける所にはちゃんとかけている。こういうことは重要です、6点献上。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-20 00:14:56)
120.  氷の接吻
アシュレイ・ジャッドの色気に燃えても、セクシーな女が人を殺すというだけで直ぐに「氷の微笑」的邦題を付けてしまう、日本の配給会社の想像力とやる気の無さ、そしてユアン・マクレガーの陰鬱としたストーカー行為に萎える。てか、本作のユアンの目的は一体何なんだ? アシュレイを覗き見ることで、なぜ心の傷が癒されるんだろう? しかも、どー考えても破滅的ラストを迎える筈なのに、何か有耶無耶なハッピー・エンドみたいになってるし…。それにしても「忘れられない人」のレヴュー同様、結構ストーカー行為を肯定する女性の意見があるのも理解できん。ま、ユアン・マクレガーやクリスチャン・スレーターだったら、どんなセクハラしたって許されるんでしょうけどね…。はぁ、ハンサムは得だよなぁ…、と嘆きつつ3点献上。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-09-20 00:09:00)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS