Menu
 > レビュワー
 > レンジ さんの口コミ一覧。6ページ目
レンジさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 185
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ゲロッパ! 《ネタバレ》 
ソウルミュージックはいいですね。出てきたときJBは本物だと思って興奮しました。内容はフツーのフツーレベル。井筒監督作品はやっぱどうでもいいです。 
[地上波(字幕)] 6点(2006-05-26 15:48:44)
102.  スパイダー
まぁまぁドキドキしたし。 人に勧めるほどのものでもないような気もするけど。
[地上波(吹替)] 6点(2005-11-20 22:54:19)
103.  トゥルーライズ
まぁまぁまぁ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-01 20:55:37)
104.  運動靴と赤い金魚
親に言えなくてこんな苦労したことってあったなぁ、、と子供の頃を思い出す映画でした。飽きずに最後まで観ることができましたが、どうも感動までには至りませんでした。いい映画なのは理解できるんだけど何故!?。 しかし、俺が靴買ってやる!!って気持ちになります。
[地上波(吹替)] 6点(2005-04-07 12:40:11)
105.  ディボース・ショウ
いつもながら味のある雰囲気はイイカンジだし、、始まりのシーンのつかみは上手。 アメリカでも離婚は大変なことなんだね。 そして、美女はいつでもワラシベ長者のごとく玉の輿に乗る。 
6点(2005-01-07 16:52:21)
106.  ホーンテッドマンション(2003)
予想通りお子さま向け映画ですが、最期はよかったです。
6点(2004-12-15 00:20:16)
107.  いま、会いにゆきます
このサイトでの評判がとても良かったので期待しすぎたのがマズかったかな。。悪くはなかったけど、、、なにも残らない感じです。お医者さんのtシャツが気になりました。
6点(2004-11-22 00:02:31)
108.  大いなる遺産(1946)
リメイクのグウィネスパルトロウがあまりにもかわいかったので、こちらも観てみました。イイ作品だと思いますが、リメイクの方が良すぎるので、、なんとも。。。 
6点(2004-10-22 08:25:46)
109.  ミラーを拭く男 《ネタバレ》 
緒形拳と津川雅彦が共演してるだけで感慨深いカンジがある、、、が、30代半ばの私ではまだこの映画の持つ味わいに共鳴することは難しい。ミラーふきという無意味のような行為の意味は?(もちろん意味を追いかけなくてもいいのかもしれないけど)。。精神疾患での行為とも読めるが、事故の責任とはまた違った意味、生き甲斐、人間の性、にも関係があるように思う。難解ではなく単純なのかもしれない話だが僕にはまだまだ難解だった。 とはいえ自転車で旅をしながらミラーを拭くその景色の移り変わりや、テントで寝起きする主人公の姿には爽快感を覚えた。 エンディングの三輪明宏の歌と自転車のオブジェがイイカンジ。
6点(2004-08-28 20:58:45)
110.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
2000%ジャパニメーションの実写化だよね。?!。最後のスミスとの戦闘シーンはドラゴンボールそのもの。ナウシカのオウムも出てきたし。(笑)CGはさすがにすごいかもしれないけど、キャシャーンの方が個人的に好きです。
6点(2004-05-29 18:35:15)(笑:1票)
111.  アンドロメダ・・・
渋い!。骨太のいい映画だと思います。点数的には低めにしましたが今のSF映画の原型の一つと言えるのではないでしょうか。映像の雰囲気が昔のウルトラマンを思い出させるカンジです。
6点(2003-12-17 20:02:13)
112.  グラディエーター 《ネタバレ》 
悪皇帝が主人公と戦う最後のシーンなどは不自然すぎない?わざわざ戦う必要もないし、脇腹を刃物で刺しているとはいえやられる可能性もあるのに1対1で戦う?たぶん劇場で観たらそんな事言わずに凄い!と言っていたと思うけど、テレビで観てしまったのでこの点数。
6点(2003-12-13 09:35:43)
113.  七人の侍
ゴメン。点数はこれぐらい。ひねりすぎて訳わかんない映画を当然のように見てる現代人にとって、このように先が読めすぎると唖然としてしまうのかも。水戸黄門のような様式美系の方がマシに思えるのは僕だけ?もちろん個々のキャラクターなどは素晴らしいと思いました。
6点(2003-10-04 18:37:58)
114.  シークレット ウインドウ
オチがストレートに読めるとはいえ、まさに5点の作品。
[地上波(吹替)] 5点(2008-02-24 22:53:53)
115.  恋文日和
雰囲気のいい映画です。。それだけです。
[地上波(邦画)] 5点(2007-01-03 14:49:58)
116.  コラテラル・ダメージ
うーん評判通りどうでもいいかんじ。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-08 23:22:34)
117.  靴をなくした天使
飽きないで最後まで観ることができました。これって大切。。でもラストにたどり着くまで微妙に気分悪い話ではないでしょうか。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-07-07 15:26:22)
118.  デイ・アフター・トゥモロー
異星人の襲撃とかよりは異常気象の方が馴染める。それだけ。
[DVD(吹替)] 5点(2005-07-03 09:30:34)
119.  エネミー・ライン
悪くはないけど、内容には興味湧かないし、日本人にはリアルじゃないのではないかと思う。この手の話は今までも多くあるしね。。とりあえず最後まで観ることはできたから5点。
[地上波(吹替)] 5点(2005-06-05 10:44:48)
120.  フリーダ
キャストもいいし、演技も悪くないのだけれど、どうしても入れなかった。何故だろう。面白くない映画なのか、、?自分でもわかりません。。
5点(2005-03-15 14:17:06)
042.16%
131.62%
2105.41%
384.32%
42111.35%
52614.05%
6147.57%
74222.70%
83217.30%
9115.95%
10147.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS