Menu
 > レビュワー
 > ダージン さんの口コミ一覧。6ページ目
ダージンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 
死ぬ必要はあるのか? 母親と先生の恋愛なんて観たくないよ! テーマはすっごくいいと思うんだけど・・・。
5点(2004-08-06 13:38:40)
102.  パルプ・フィクション
ラストでオープニングに戻る構成は見事、脚本が巧妙でいかす。癖のあるキャラがそれを引き立たせている。ユマの妖しい美しさには参った。 だけど、ダラダラしすぎで少々退屈気味。どうにも好かないシーンもあるし・・。
7点(2004-08-06 13:23:56)
103.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
やっぱわからん。
2点(2004-08-06 03:09:48)
104.  ハリー・ポッターと賢者の石
なにこれ?つ、つまんねー! 子どもであっても楽しめないと思うんだけど・・・。
1点(2004-08-06 03:07:13)
105.  スチームボーイ STEAM BOY
これって「ラピュタ」とかなりかぶってるように思うんだけど・・・。科学について言いたいことは判った。それにしても、どうすんだよ!ロンドンの街あんなに壊しちゃって・・。声優はエディ役の津嘉山正種さんがよかった。鈴木杏もいいんじゃない。小西真奈美のあの甲高い声にはイライラした。「サイモン、サイモン」ってうるさいんだよ!
6点(2004-08-06 00:21:20)
106.  ジャック・サマースビー
結局、別人というわけか・・・。なんだかこのストーリー納得できないなー。ジョディーの表情は切なく美しい! リチャード・ギア、かっこいいです。この二人ってなんだか美男美女でお似合いですね。ベッドシーンは愛が溢れていてジョディーが一段と美しい。音楽も効果的に使われておりいい感じです。
8点(2004-08-03 08:11:27)
107.  ラスト サムライ
渡辺謙はじめ皆、目がほんと生きていて冴えてました。戦闘・殺陣のシーンはド迫力の素晴らしい出来! 勝元の英語ペラペラは違和感があった。
7点(2004-08-03 07:50:27)
108.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
まさにアドベンチャーという感じですね。このやや子供っぽい内容が自分は好きだなー。年頃が同じキーくんを観て、当時、親近感を覚えると同時に「すごいなーかっこいいなー自分もこうなりたい」という憧れ、尊敬の念をもちました。
10点(2004-07-21 02:09:33)
109.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
久々にステキ!と思える作品に出会いました。一面の水仙畑はじめ、絵になる場面がとても多かった。魔女や巨人や美しいスペクターの町、湖に現れた水の精など、映画化の次は絵本化にしてもいいな。サンドラ役のアリソン・ローマン綺麗だったなー。ジェシカ・ラングも美しい。詩人役の人、サエないところがグッド。キャスティングは脇役にいたるまで大成功でしょう。エドワードが一目惚れをしてサンドラに近寄っていくシーンが特に好き。心臓が止まるくらいのときめき、味わったことあるんで、すげーわかる(笑。バスタブで抱き合うシーン、親父と奥さん幸せそうでしたね。生きることって素晴らしいです。
9点(2004-07-21 02:05:17)
110.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
二つの塔&パーティーの分割から(知らないと思いますが)FFⅤのフォークタワーが思い浮かびました。
9点(2004-07-21 02:01:16)
111.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 
銃を使わずに素手で戦っていたのは、爽快感があって楽しめましたね。好きなシーンは3人のコスプレ。特に網膜をスキャンするためにしたアルプス風のコスプレが。あと、キャメロンのパンティー姿でのお尻フリフリ。これだけでも観て良かったと思えました(笑 パーティーが日本風だったのは日本人へのサービスのつもりなのか・・・
5点(2004-07-17 12:03:14)
112.  ぼくらの七日間戦争2
よく憶えていませんが、おもしろくなかったのは確かです。
1点(2004-07-15 15:01:06)
113.  十二人の怒れる男(1957)
ものすごく惹きこまれました。社会的意義の高い作品ですね。
9点(2004-07-15 14:33:44)
114.  スカーレット・レター(1995)
喜怒哀楽、どの感情もとくにわいてこなかったです。烙印は肌に直接押されるんだと思いこんでました。
4点(2004-07-06 15:56:57)
115.  CUTIE HONEY キューティーハニー
終始、苦笑でした。
4点(2004-06-24 21:57:04)
116.  ドーン・オブ・ザ・デッド
スピーディーな展開でなかなか楽しめた。特にはじめ10分がグッド。サエない音楽がしばし気になった。
6点(2004-06-04 22:46:52)
117.  彼女は最高
どうでもいい話でべつにおもしろくないですが、なんか好感が持てる作品。
4点(2004-05-18 01:54:54)
118.  リアリティ・バイツ
大好きなベン・スティラーが監督だったので期待して観ました。自分を見つめた青春群像を描いたことはすごくよかったけど、内容が貧弱過ぎて、共感を呼びませんでした。ほんとラブの部分は理解不能ですね。レニー・ゼルウィガーは「ウォーリー」よりさがすのがたいへんでした。
4点(2004-05-18 00:50:08)
119.  ピーター・パン(2003)
ティンカーベルが可愛くない(涙 ウェンディーも・・微妙。ピーター役のジェレミー、もっと自然に笑えないのかな・・。ジェーソン・アイザックスのフック船長&父親はよかった☆
4点(2004-05-17 23:36:49)
120.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
序盤、壁が下りてきて閉じ込められそうになる場面、インディは危険を顧みず鞭に手を伸ばす。魔宮の伝説では帽子、グーニーズでは地図。レイダースが一番古い映画だけど、観たのは最後だったので、思わず「スピルバーグさん、アンタこういうの好きだねー」と叫びそうになった。
8点(2004-04-25 03:08:10)
010.57%
163.45%
263.45%
3169.20%
4126.90%
52514.37%
63318.97%
72916.67%
81810.34%
91810.34%
10105.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS