Menu
 > レビュワー
 > c r a z yガール★ さんの口コミ一覧。6ページ目
c r a z yガール★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  キル・ビル Vol.1(日本版)
初っ端から意味が分からない。意味不明。何だろか。完全なるタランティーノのオタクのオタクによるオタクのためのオタク映画だね。秋葉ちゃんもビックリです。そんな世界の中に、私なんかが入っていける余地もなく……。彼がもし監督じゃなかったら、ただの変人でしょう。気になる点数ですが、0点はあまりにも失礼なんで、ユマ・サーマン&ルーシー・リューの滑稽な日本語に1点、タランティーノのアゴに+1点にしときます。斬るビル!
2点(2004-05-15 00:42:17)(笑:3票)
102.  スパイダー パニック!
私が観たスパイダー映画の中では大傑作。地球侵略同系のアルマゲドンなんかのゴキブリ映画を観るんだったら、こちらのクモ映画を観てください。コメディタッチも満載で笑えます(香水攻撃には大爆笑)。そして、くれぐれもクモをペットとして買っていらっしゃる方々は気をつけて下さい。いつ巨大化して私たちの町を侵略するか分かりません。スパイダーマンを呼んだって到底無理でしょう。
6点(2004-05-11 20:17:06)
103.  リード・マイ・リップス
読唇術ってのもなかなか面白い材料だけど、屋上からの覗きで読唇術ってのはカナリ無理があるんではないかね。それに思ったほど読唇術を巧みに使ってる感じはしなかったんだよなぁ。ストーリーもなかなか複雑だけど、5覚が効く演出が良かった。雰囲気は嫌いじゃない。
5点(2004-05-09 00:44:43)
104.  REM レム
ただのドタバタ劇で、オチなく終わってしまった。やりたいとする事は分からなくもないが、完全にこっちは消化不良なんだよ。これがREM(レム睡眠)なら、私はnonーREMです。
4点(2004-05-07 22:58:29)
105.  カンガルー・ジャック
ストーリーの幼稚さ&あまりのギャグの寒さに観てるこっちまで恥ずかしくなってくるような感じ。完全に子供向け映画。それに題にカンガルーとついてる割に全然出て来ないし、大して活躍してないし。「えびボクサー」よりヒドい。唯一面白かったのが、特典のメイキング・オブ・ガス。ラクダの屁の音響を真剣に取り組むスタッフたち。彼らのラクダの屁に求める音って一体何?こういうお仕事も大変なんだと痛感した。
2点(2004-05-07 17:07:09)
106.  ビッグ・フィッシュ
結構期待してたんですが……う~ん、イマイチ。あのファンタジーの世界に入り込めなかった自分がいたのもそうだけど、結構ファンタジー色が強すぎて時代背景がぼやけている感じがしてしまった。あと私は父と息子との関わりのシーンをもっと観たかったんですけど、意外と少なくて残念。見終わって思ったことは、確かに奇麗な話ではあったけど、逆に奇麗に収まりすぎた映画だったなってことと、主人公みたいなああいう人の方が人生幸せに生きれるのかもって思った。
5点(2004-05-02 14:39:35)
107.  座頭市(2003)
これぞ、エンターテインメントって感じだね。時代劇もこれくらいの軽さが現代っ子には丁度良いのかもしれない(私、私)。なかなか斬新な発想だと思ったけど、かなり海外を意識した作品だと思った。
6点(2004-05-01 08:20:38)
108.  くたばれ!ハリウッド(2002)
ロバート・エヴァンス。実は、これ観て初めてこの人の存在を知った。思ってみれば数々の有名作品を手がけていたのか。殺人事件に巻き込まれたかと思えばドラッグに溺れ、転落人生に。自殺寸前までいき、後に奇跡の復活。まさに 波瀾万丈だ。ま、こういう人生だったのねって感じ。にしても、なぜ 自伝を映画化する必要があったのかよく分からない。
4点(2004-04-24 21:25:32)
109.  マーサの幸せレシピ
タイトルのイメージと少し違っていた。女の人の料理人を主人公にっていうのは良い。私も飲食店で色々バイト経験があったので似たような場面とかあってちょっと懐かしい感じ。
5点(2004-04-24 20:39:32)
110.  フォーン・ブース
恐るべし、電話BOX。が、ラストはもうちょっとひねりが欲しかったな~って感じ。まぁ面白かったけどね。それにしても、ラストは結局夫婦仲良くキスしてハッピーエンド(?)だったけども、ただ遊ばれた女が一番みじめだった気が…。それとコリン・ファレルは時と場合によって、かっこ良くも見えるしブチャイクにも見えてしまう、素晴らしい俳優です。 まさにハマり役。
6点(2004-04-21 23:10:21)
111.  24アワー・パーティ・ピープル
伝説のマンチェスター・ムーブメントを創った男たちの壮絶な栄光と挫折を描いた青春映画。UKロック好きにはたまらんね、このエネルギーは。自分はその時代の出来事なんてあんま知らなかったから見応えあった。それにしても、私、あの時代のUKロックの中ではTHE CLASHが一番好き。いや、今でも私にとって彼らは、PUNKのキングであり原点だな。最高!話変わってゴメン。[Joe strummerにご冥福をお祈りします。]
7点(2004-04-15 18:41:42)
112.  ロード・トゥ・パーディション
個人的に、トムハンクスにこの役は違和感があった。
4点(2004-04-14 23:55:49)
113.  レインディア・ゲーム
↓同感。自分もベン・アフレック大嫌いなのに何で見に行ったのかと思う。でも今考えると、その頃よく知らなかったからねぇ。まさか今時めくベン・アフレック様が出ていたとはねっっ!
2点(2004-04-14 23:07:12)
114.  RAIN/レイン
あ、これタイ映画だったのか。今気付きました。何処の国の物かなんて気にせず観ていたので。全然面白くなかった記憶しかないなぁ。
3点(2004-04-14 22:56:42)
115.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
な~んてことない話。展開早いし。変身早いし。大して変わってなし。それにしてもあの家族はやかましすぎだね。うるせ~。というか、ふと柳沢慎吾が「俺の家族ね、ものすごく賑やかで俺が一番もの静かで無口なんよ。」って言っていたのを思い出した。ギリシャ一族の家族は全く興味なし、柳沢慎吾の家族の方がよっぽど興味ある。想像するだけで恐ろしいが。ウ~ウ~!(パトカーがやって来た)
4点(2004-04-14 18:16:25)(笑:1票)
116.  ル・ブレ
爽快?レースのシーンとか観覧車のシーンとか。でも、そこら辺ぐらいしか覚えてないなぁ。結局それがやりたかっただけなんだろうけど。
4点(2004-04-12 23:10:15)
117.  ルーヴルの怪人
さっぱり意味が分からんかった。個人的にソフィー・マルソーが出てる映画ってあんま合わないかも…です。
2点(2004-04-12 22:57:34)
118.  リング0 バースデイ
つまらないね。
1点(2004-04-11 01:34:20)
119.  リリイ・シュシュのすべて
私の14歳の頃ってこんなにナーバスじゃなかったからなぁ。痛々しいだけで、結局何が言いたいのか分かりませんでした。
3点(2004-04-11 01:23:02)
120.  アンツ・イン・ザ・パンツ!
ナンダコレ。なかなか面白いじゃん。笑えるじゃん。下ネタっちゃー下だけど、なんだかんだ言って可愛い映画だったなぁ。ただ、エンドロールの歌にも字幕入れて欲しかった。ところでDVD日本語吹き替え版で観てみたら、アレの声が一瞬、我修院かと思った。違ったけど。でも我修院でも絶対ハマり役だよ(結構失礼)。それにしても、彼はドイツのタッキーなんですか。もしタッキーにこの役やらしたら、タッキーファンはどうなってしまうのだろうと思った。
7点(2004-04-10 23:18:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS