Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧。6ページ目
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  女が階段を上る時 《ネタバレ》 
高峰秀子がやると、全部同じ女に見える。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-12-02 19:12:10)
102.  雪之丞変化(1963)
いくら陰影礼賛でも、この年齢の長谷川和夫がこの役は厳しい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-10-14 19:03:50)
103.  ニッポン無責任時代
この作品を、まじめに論評するのも、ちょっとまぬけな気がする。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-09-17 15:04:42)(良:1票)
104.  おとうと(1960) 《ネタバレ》 
芥川の音楽と川口の演技が、台無しにしている。 28歳の岸が、10代を演じているのも厳しいなあ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-16 18:49:47)
105.  白い巨塔 《ネタバレ》 
昔のドラマ、原作、新しいドラマ、そしてこの映画と、この順に見たり読んだりしました。その中で、私としては、この映画が一番です(といっても7点だけど)。この映画の一番良いところは、財前教授勝訴で終わり、癌で死ぬ場面がカットされている点。財前教授が癌で死ぬというストーリーは、「悪者は最後に罰を受ける」をやらないと気が済まない偏狭な正義の味方主義。それに、2時間程度ですむものを、ドラマでは無理して引き延ばしている感があります。私には、新ドラマは、石坂浩二と黒木瞳しか芝居ができる人が出てないし、あの裁判で財前助教授が負けるのが全くリアリティに欠けるし散々だっただけに、改めてこの映画を見て、原作の良さに納得。やはりきちんと作ると、リアリティもそこそこだし。◆ただ、皆さんの評価を見ていると、制作時の時代背景というか、見る人の年齢層にもよって、行間を埋められるかどうかが異なり、評価は変わるような気がします。当時の人は、財前助教授に共感しつつ、里見助教授にはどこか反発してみていたのですよ。なにしろ、財前助教授の強烈な上昇志向は、昭和40年代はみんなが大なり小なり共有していましたから。今見ると、怒りの葡萄や東京物語も退屈だ。おやじのノスタルジーかよ。ただ、もう少し、脚本や俳優がまともなら、新ドラマもまともなものになったと思いますが…。
[DVD(邦画)] 6点(2007-09-16 11:32:46)
106.  お嬢さん(1961)
この頃は、家に鍵をかけなかったんだな。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-09-16 11:26:35)
107.  愛と死をみつめて
吉永小百合の美しさと、当時の病院の生活ぶりが興味深い。不治だと分かっていれば、1日でも長く両親や誠と暮らすことができるようにすれば良いのに…と思うのは、今の感覚なのであろう。
[DVD(邦画)] 5点(2007-09-15 10:38:30)
108.  2001年宇宙の旅
キューブリックファンの端くれの私ですが、2001年は、低評価です。なんでだろうな?使い尽くされたからかな?無重力の表現だけは、真似されていないが。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-09 19:04:15)
109.  奇跡の人(1962)
ヘレンは17年後、サリバン先生になりました、とさ。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-09 19:02:47)
110.  背徳のメス
田村高広がこんな役やってたんですねえ。だけど、うまいですよ。32歳でオールドミス呼ばわりされ、部長に蹂躙される婦長さん…今じゃ考えられない設定だよな。脚色がうまいなあとは思いますが、多分、原作の方が良さそうな感じがする映画です(原作が絶版なので読んでないのですが)。
[ビデオ(邦画)] 4点(2007-09-03 03:45:43)
111.  恋人よ帰れ!わが胸に
昔の病院は煙草吸っても良かったし、狭かったなあ。シスターの格好をしたナースはなんなんだろう…くらいしか残りません。よくできた映画だと思いますが、プロットが使い尽くされたのでしょう。
[DVD(字幕)] 4点(2007-09-03 03:43:20)
112.  男と女(1966)
売れることを意識したシンプルな映画だというのに、40年前の映画が全く古くない。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-03 03:29:42)
113.  赤ひげ
黒澤明は本当におもしろいなあ。3時間、短いよ。◆加山雄三の大根っぷりのせいかな?ちょっと説教臭いのは。言うまでもなく、江口洋介&伊藤英明のテレビ版よりはまともだけど。◆赤ひげって、公務員で、しかもろくな治療してないじゃん。
[DVD(邦画)] 5点(2007-09-03 00:33:52)
114.  ウエスト・サイド物語(1961)
バースタインは嫌いな私だが、これだけは好きなのだ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-02 14:03:10)
115.  甘い生活
いいなあ眠らない街ローマ!「甘い生活」でも良いけど、ドルチェ・ヴィータの方がなお良い。ビデオでしか見てないので自分にマイナス1。
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-04-05 04:22:39)
116.  用心棒
普通に面白いが、10点ってことはないと思う。
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-14 19:35:28)
117.  アパートの鍵貸します
なんだか哀しくなった!
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-06 14:37:29)
118.  東京オリンピック
市川先生の真骨頂。
[DVD(邦画)] 8点(2007-01-06 14:25:41)
119.  引き裂かれたカーテン
はらはらさせようとしているのは分かるが、どうもはらはらしない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-06 14:15:03)
120.  証人の椅子
 ドキュメンタリーなのやら、誰が主人公なのやら、意図が分かりかねるところが多いのですが、昔の日本映画らしい良さも随所に見られます。映画封切り後に歴史が大きく動いたのですが、そこが無いところが良さのようにも思いますが、どうでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-12-10 13:46:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS