101. ニキータ
《ネタバレ》 悲しい映画ですね。初任務のレストランのシーンは必見。 6点(2003-12-26 19:15:13) |
102. トータル・フィアーズ
核の威力に関してはもちろん???ですが、ジャック・ライアンシリーズが好きなのでこの点数。 7点(2003-12-26 19:10:15) |
103. トータル・リコール(1990)
今観ると、たいした事ない映像だけど当時としては最先端のCGだったような・・・・。普通におもしろいです。 8点(2003-12-26 19:09:54) |
104. 逃亡者(1993)
ハリソンがひたすら逃げる。トミー・リー・ジョーンズがひたすら追いかける。スリル満点の展開で飽きさせない。ティム・デイリーのテレビ版はイマイチでした(残念)。 10点(2003-12-26 19:08:06) |
105. デイライト
スタローンの作品の中でも上位の作品(自分の中で)。スタローンよく頑張ったね。ラストはちょっと悲しかった。 7点(2003-12-26 19:05:32) |
106. ディープ・インパクト(1998)
「アルマゲドン」も好きだけど僅かに本作の方が好き。基本的にパニックものには甘くなるなぁ。 8点(2003-12-26 19:04:44) |
107. 追跡者(1998)
「逃亡者」が大好きなのでジェラードが出るだけで満足。その上、逃げるのがウェズリーとは豪華コンビですね。しかしトミー・リー・ジョーンズは追跡する役多いね。 7点(2003-12-26 19:03:55) |
108. 沈黙の戦艦
セガール作品最高の映画。最強セガールが、元特殊部隊のコックで、テロリストを倒すというB級テイスト満載。でもそれがイイ。 10点(2003-12-26 19:03:09) |
109. チャイルド・プレイ(1988)
この映画ってホラーじゃなくてコメディーですよね。さすがに人形が襲ってくる話で怖くなれない。 6点(2003-12-26 19:02:44) |
110. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
前作の方が面白かった。この手の映画は何も考えずに見るのが良いですね。 6点(2003-12-26 19:02:23) |
111. チャーリーズ・エンジェル(2000)
これを観る時に難しい事を考えると楽しめません。 7点(2003-12-26 19:02:06)(笑:1票) |
112. チェーン・リアクション(1996)
B級アクション+サスペンスといった感じ。爆発が安いCGだった記憶がある。 6点(2003-12-26 19:01:49) |
113. ダイ・ハード3
ジョン・マクレーンの第三作目というだけど、満腹になりました。 8点(2003-12-26 18:57:51) |
114. ダイ・ハード2
《ネタバレ》 1のほうがおもしろいですが、アクション映画として普通におもしろい。ウィリスが飛行機から脱出するシーンは失笑してしまった。 8点(2003-12-26 18:57:31) |
115. ダイ・ハード
ウィリスが一人でテロリスト集団を全滅させてしまうハリウッドエンターテイメント丸出しの作品。ウィリス最高。 9点(2003-12-26 18:57:14) |
116. タイタニック(1997)
当時、この映画が大ブームになっていた時、「ディカプリオと女が恋に落ちて船が沈む映画」なんて3時間も観たくないと思って観てなかったけど、意を決して観てみる事に。思った通り「ディカプリオと女が恋に落ちて船が沈む映画」だったけど、さすがにヒットするだけの事はあるなと感心。脇役陣もいい味出してました。 8点(2003-12-26 18:55:19) |
117. 大逆転(1983)
ラストは大逆転するのがわかっている映画なんだけど、その過程が面白い。エディー・マーフィーの中で一番好きな作品。 7点(2003-12-26 18:54:57) |
118. ターミネーター3
自分の中では2は最高の作品だったため、それを超えることはないけど、良く出来ていると思った。クレア・デーンズってマット・デイモンに似てると思った。 8点(2003-12-26 18:54:31) |
119. ターミネーター2
シュワが好きなのもあるが、自分の中では話もアクションも最高峰。 これを超える作品は出て来ないんじゃないかとさえ思う。今まで何回観たか分からないけど、何回観てもおもしろい。 10点(2003-12-26 18:54:13) |
120. ターミネーター
先に2を見ていました。予算の関係なのか作りが安いのは否めませんが1も面白い。 7点(2003-12-26 18:53:55) |