Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。6ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  スターマン/愛・宇宙はるかに
2回目鑑賞。やさしさが漂う異星人のSF作品。
[地上波(吹替)] 5点(2006-08-18 15:40:51)
102.  針の眼
前半良し。船で漂流後駄作。見知らぬ不気味な男に、すぐ身体を許す、貞淑で献身的な子供思いの育ちの良かった妻。これが当たり前なのか・・・ 
[地上波(吹替)] 5点(2006-07-16 12:46:30)
103.  フットルース
たわいもない青春の一ページ。主題曲のみ最高。
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-07-14 00:37:43)
104.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986)
ナンセンス・ホラー・コメディ。最後は良くあるパターンも、面白い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-13 17:32:37)
105.  ビクター/ビクトリア
期待にはずれの一言。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-13 16:19:02)
106.  タイトロープ
昔。タイトロープと云う好きなテレビ番組が在ったが・・ アリソン・イーストウッドが可愛い。
[地上波(吹替)] 6点(2006-07-03 22:05:24)
107.  エレファント・マン
名作も作品が重く感じられ観る気分にならず。やっとその気になったが思っていた  通りしんどかった。心からの善意、お仕着せの善意、いろいろ考えさせられる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-20 23:41:22)
108.  炎のランナー
勉学、スポーツ共に秀でたエリートの青春。どちらも駄目だった若かりし私。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-09 17:48:23)
109.  フランティック
原題のFranticが”気も狂わんばかり”で納得。フランティックでは判らない。 2回目の鑑賞。但しこの監督、俳優にしては・・・
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-24 20:01:51)
110.  ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー
この手のライブでは良く出来ている。フアン必見の作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-10 10:03:27)
111.  グローリー 《ネタバレ》 
南北戦争時の黒人部隊の活躍。35歳の若きデンゼル・ワシントンの名演技。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-17 14:37:55)
112.  マグノリアの花たち
女性6人が主役の明るく、楽しく、テンポのいい小品。最後は涙と未来への  新しいスタートが・・。名優がずらり競演。J.ロバーツGOO!! 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-19 17:18:51)
113.  インナースペース
「ミクロの決死圏」の驚きを思い出す。シリアルな作品だったと記憶するが、こちらはガラットおもむきを変え、ナンセンスコメディー風。 メグ・ライアンが可愛い。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-20 22:17:07)
114.  48時間
二人の掛け合いをベースに、ドンパチ活劇。ミスマッチの組み合わせが かえって新鮮。二人の出世作か? 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-07 21:44:17)
115.  いまを生きる
そんなに弱い青年だったかなあ~。 青春群像が素晴らしい。若さの強み、弱み、友人の大切さ、良く伝わる。 年取ったからか、若い人は・・・どう感じるのだろう。
7点(2005-03-28 17:31:18)
116.  普通の人々
監督第一作なのですかね~ しっとりした良い映画でした。 イーストウッド、レッドフォード俳優だけでなく、監督として凄く才能があり、 私の好みに合う。
7点(2005-03-27 22:05:28)
117.  アビス(1989)
海底版未知への遭遇か・・・またターミネーターの液体メタルのパクリかと思ったが。なになにキャメロン作品とは・・知らなかった。 でもキャメロンにしてはイマイチ。
6点(2005-03-07 17:46:06)
118.  愛と青春の旅だち
はじめて見ました。20年前の作品にも関わらず古さは感じられない。 二組の最後の結末は少し安易か・・・
6点(2005-03-05 00:15:35)
119.  張り込み(1987)
かなり本格的な刑事ものなのに、コメディーとも云える。 こんなへんてこな味は初めて。でもかなり美味しかった。 癖になりそう。
7点(2005-02-04 15:09:26)
120.  シャイニング(1980)
舞台のコロラドの景色は素晴らしいの一言。 映像、音楽、舞台のホテル、も良い。 ただ、ホラーの筋書きはいつも納得出来ないので好きになれない。 結末も余韻が残るというより、消化不良で、中途半端。続編を作るには良いが。
6点(2005-01-06 13:06:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS